「カビ」予防の気配り |
まもなく、ジメジメした梅雨に入ります。この時期、いろいろな所にカビが発生します。 今回は、住まいのカビの予防方法を考えてみました。 建物のカビは、水廻りや結露による湿ったところに発生することが多いです。 それは、カビが「菌」(生きもの)だからです。 そして、カビは 「空気」、「湿度」、「温度」、「栄養」によって繁殖します。 従ってカビの予防には、この4つの要素を絶つことですが、建物内の空気をなくすことは 出来ませんので、予防としては、温度や湿度(湿気)が上がらない様にし、カビの 栄養となるものを除くことがポイントと言えます。 |
部屋 ・ 梅雨前のカラッとした天気の良い日に2箇所以上 窓を開けて通風換気をしましょう。 ・ 梅雨時には、除湿機やエアコン(ドライ)を定期的に かけましょう。 |
|||
家具類 ・ 家具類と壁の間などの湿気の溜まりそうな所は、 少し間を空けておきましょう。この時、扇風機をかけて 風を通すと良いでしょう。 |
|||
|
押入内 押入内や収納室の内部も、その位置により湿気を帯びる ことがあります。 ・ すのこ敷きにしたり、ふすま戸にガラリを付け風通しを 良くしましょう。 ・ 中のものを出し、ふすまの両側を開け、片側より 扇風機をかけて換気をするのも良いでしょう。 |
||
台所 キッチン廻りは、生活上どうしても油はねがあり、 湯気がほこりにからまり汚れます。 ・ まず、こまめな汚れの掃除と、水気の拭き取りを 心掛けましょう。 ・ 換気扇による排気によって通風を良くし、 湿気を 少なくする努力が必要です。 |
|||
浴室 脱衣室 ・ 入浴後、出来るだけ早く換気をしましょう。 最後に入浴した人が少しの時間でも良いですから 窓を開け、換気すると良いでしょう。 又、換気扇切タイマースイッチに変えると、切り忘れが なくて良いでしょう。 ・ 晴天の日には、脱衣室共2箇所以上の窓を開けて換気を しましょう。 ・ 脱衣室の天井や壁面、敷居等を柄の長いモップで水分を 拭取りましょう。 ・ 足拭きマットは、毎日乾かしましょう。 |