カタクチ
イワシ
分布
形 生態 利用
樺太から南日本;朝鮮・アフリカに分布する。最大全長は15cmに達する。水深60m以浅の表・中層に生息する。主に、定置網によって漁獲される。盛漁期は春と秋期である。産卵期は4〜7月。主として動物プランクトンを捕食する。
養殖魚用の飼料や煮干、田作り(ごまめ)等の加工材料として、稚魚はチリメンジャコとして用いられる。いきたものは鰹や鮪の釣りの活餌として重要である。