ギジハタ    分布  形  生態  利用
東京・新潟・釜山から南中国に分布する。赤みがかった暗褐色の体色で、橙色の円形斑点が体側に散在する。各ヒレは黄色味がかっている。背部に不明瞭な3条の暗褐色の斑紋がある。全長50cmになる。沿岸の岩礁域に生息し、刺網や定置網で漁獲される。産卵期は7〜9月。甲殻類、魚類を捕食する。

関西方面での”あこう料理”は有名で、刺身、洗い、塩焼、鍋物等で夏期に美味である。

やや深さのあるテトラ周辺や防波堤で、小アジなどの泳がせ釣りで。夏が好釣期であるが、1年中釣りは可能。春先の釣魚種が少ないときなどよい。ルアーや穴釣りでも狙える。