クロソイ | 分布 形 生態 利用 |
![]() |
北海道南部以南の日本各地;朝鮮半島、中国に分布する。
体色は黒っぽく、体側に不明瞭な黒褐色横帯が4〜5条ある。全長50cm位になる。水深10〜100mの岩礁域に生息し、夜行性。釣りや刺網で漁獲される。卵胎性で、3〜5月に全長5〜6mmの仔魚を産む。産卵期には60m以浅の浅所に移動する。甲殻類や魚類を捕食する。 刺身、焼物や煮物にされる。 岩礁やテトラの穴釣りでよく釣れる。オキアミや、イカ、サンマなどをエサに探り釣りで。ワームなどのソフトルアーで狙ってもおもしろい。 |