≪新型コロナウイルス感染症に関するお願い≫(6/30更新)
@ 相談・受診の前に心がけていただきたいこと
○ 発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み外出を控える。
○ 発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録しておく。
○ 基礎疾患(持病)をお持ちの方で症状に変化がある方、新型コロナウイ
ルス感染症以外の病気が心配な方は、まずは、かかりつけ医等に電話で
ご相談ください。
A 新型コロナウイルス感染症の疑い症状がある方へ
少なくとも次のいずれかに該当する場合には、すぐに「帰国者・接触者
相談センター」にご相談ください。
● 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれ
かがある場合
● 重症化しやすい方(高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等
の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を
用いている方)
で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
● 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。強い症状と思う場合には
すぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同
様です。)
【 帰国者・接触者相談センター 】
平日
9:00
〜17:30 |
豊岡健康福祉事務所 |
0796−26−3660 |
平日・休日
24時間 |
新型コロナ健康
相談コールセンター |
078−362−9980 |
ご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、専門の
帰国者・接触者外来をご紹介しています。マスクを着用し、公共交通機関の
利用を避けて受診してください。
B 公立香住病院を受診される方へ
発熱・咳など呼吸器症状のある方は、病院内にお入りにならず、
必ず事前に電話相談をしてください。
公立香住病院 TEL : 0796−36−1166
*診察のご案内をいたしますので、すでに到着されていても、
病院内に入ら
ず車の中などでお待ちください。
*受診の際には、
マスクを着用するほか、手洗いや咳エチケットの徹底をお
願いします。
● 問い合わせ時間
月曜日〜金曜日(祝日を除く)
9:00〜12:00
13:00〜15:00
● 新型コロナウイルス感染症の検査実施日時
月曜日〜金曜日(祝日を除く)
10:00〜12:00
13:00〜14:00
※症状がない方は、A帰国者・接触者相談センターへご連絡ください。
● その他
来院時間は、問診を行った際にお知らせします。
来院時は、マスク着用と健康保険証の準備をお願いします。
検査結果の待機場所は、車の中などとなります。
※検査結果が出るまで時間がかかりますので、お手洗いはすましてからご来院ください。
C 面会制限の緩和について
→令和5年7月3日(月)より面会制限を緩和いたします。詳しくはHP「お知らせ」をご覧ください。