|
主催 日本商工会議所 豊岡商工会議所 |
1.受験資格 |
制限ありません。 何級からでも受験できます。 |
2.受験料(税込) |
1級 : 7,710円 2級 : 4,630円 3級 : 2,570円 4級 : 1,640円 |
3.平成26年度試験日程 |
回 | 級 | 試験日 | 申込受付 |
---|---|---|---|
137回 | 1級 2〜4級 |
6月 8日(日) | 4月30日(水) 〜5月 9日(金) |
138回 | 1級 2〜4級 |
11月16日(日) | 10月 8日(水) 〜17日(金) |
139回 | 2〜4級 | 平成27年 2月22日(日) |
1月14日(水) 〜23日(金) |
4.試験時間 |
1級・3級 : 9:00〜 2級・4級 : 13:30〜 ※各級とも、試験開始 10分前には会場へ入場し、席について下さい。 |
5.試験会場 |
豊岡商工会議所 ( 豊岡市大磯町1−79 じばさんTAJIMA ) |
6.試験科目及び程度 |
級 | 試験科目 | 試験時間 | 程度・能力 |
1級 | 商業簿記 会計学 工業簿記 原価計算 |
3時間 |
税理士、公認会計士などの国家試験の登竜門。 大学程度の商業簿記、工業簿記、原価計算並びに会計学を修得し、財務諸表規則や企業会計に関する法規を理解し、経営管理や経営分析ができる。 |
2級 | 商業簿記 工業簿記 |
2時間 |
高校程度の商業簿記および工業簿記(初歩的な原価計算を含む)を修得している。 財務諸表を読む力がつき、企業の経営状況を把握できる。 相手の経営状況もわかるので、株式会社の経営管理に役立つ。 |
3級 | 商業簿記 | 2時間 |
財務担当者に必須の基本知識が身につき、商店、中小企業の経理事務に役立つ。 経理関連書類の読み取りができ、取引先企業の経営状況を数字から理解できるようになる。 営業、管理部門に必要な知識として評価する企業が増えている。 |
4級 | 商業簿記 | 1時間30分 |
簿記入門編。 小規模小売店の経理に役立つ。 勘定科目に仕訳でき、複式簿記の仕組みを理解している。 |
7.合格基準 100点を満点とし、70点以上をもって合格とします。 だたし、1級に限り、1科目ごとの得点が 40%以上を合格とします。 |
|
●受験料の返還 一度申し込まれた受験料は返還および試験日の延期・変更は認められません。 ●入場許可 試験会場には所定の申込手続きを完了した受験者本人のみ入場を許可します。 ●遅刻 試験開始後の試験会場への入場は認めません。 ●本人確認 受験に際しては、身分証明書を携帯してください。 ●試験中の禁止事項 次に該当する受験者は失格とし、試験途中で受験をお断りするとともに、今後も受験を お断りするなどの対応をとらせていただきます。 ・試験委員の指示に従わない者 ・試験中に、助言を与えたり、受けたりする者 ・試験問題等を複写する者 ・答案用紙を持ち出す者 ・本人の代わりに試験を受けようとする者、又は受けた者 ・他の受験者に対する迷惑行為を行う者 ・暴力行為や器物破損など試験に対する妨害行為におよぶ者 ・その他の不正行為を行う者 ●飲食、喫煙 試験中の飲食、喫煙は出来ません。 ●試験施行後に不正が発覚した場合の措置 試験の施行後、不正が発覚した場合、当該受験者は失格または合格を取り消し、今後 の受験をお断りするなどの対応を取らせていただきます。 ●試験内容・採点に関する質問 試験問題の内容および採点内容、採点基準・方法についてのご質問には、一切回答出 来ません。 ●答案の公開、返却 受験者本人からの求めでも、答案の公開、返却には一切応じられません。 ●合格証書の交付及び再発行 合格証書は、受験票持参者に対し受験票と引き換えに交付します。本人以外が当該受 験票を持参した場合、本人より合格証書受領に関する正当な委任を受けているものと みなします。尚、合格証書の再発行は出来ません。 ●合格証書の保存期間 合格証書の保存期間は、試験施行から1年間です。この保存期間経過後は、合格証 明書の発給となります。 ●試験が施行されなかった場合の措置 台風、地震、洪水、津波等の自然災害または火災、停電その他不可抗力による事故等 の発生により、やむをえず試験が中止された場合は、当該受験者に受験料を全額返還 いたします。 ただし、中止に伴う受験者の不便、費用、その他の個人的損害については何ら責任を 負いません。 ●答案の採点が出来なかった場合の措置 台風、地震、洪水、津波等の自然災害または火災、盗難等により、答案が喪失、焼失、 紛失し採点できなくなった場合は、当該受験者に受験料を全額返還いたします。 ただし、これに伴う受験者の不便、費用、その他の個人的損害については何ら責任を 負いません。 ●団体受験申込者の同意事項 標記受験申込者は、検定試験に係る受験申込、受験票交付、合格発表、合格証書交 付などの手続きに際して、その事務に必要な申込者本人の個人情報を、当該団体(校) が取り扱うことを予め同意したものとみなします。 ◎試験場への携行品 @受験票 A筆記用具 (HB又はBの鉛筆、シャープペンシル、消しゴムのみ) B計算用具 (そろばん、電卓等) ※計算機能のみのものに限る。プリンター付、メロディー付等は不可。 C本人確認のできるもの (免許証、学生証等) ※試験当日提示していただきます。 |
|
豊岡商工会議所 〒668-0041 兵庫県豊岡市大磯町1−79 TEL 0796-22-4456 FAX 0796-24-3180 Email storkcci@mxa.nkansai.ne.jp |