▽ NEWS ▽
|
|
|
![]() |
それによると、これまでの発売台数は合計140万台。販売チャネルの内訳は、既存の流通チャネルが90万台、インターネット経由が50万台という。 2001年3月期に関しては、出荷台数を全世界合計で1000万台とした。地域別の内訳では、国内400万台、北米300万台、欧州300万台である。ただし、これらは販売計画をベースとしたもので、生産計画を反映したものではないという。 同氏は、「インターネットのボトルネックは、インターネット上のサーバやルータにある」という新たな認識を示した。従来まで同氏は、インターネットへの接続回線としてケーブル・テレビ網の活用を示すなどアクセス手段のブロードバンド(広帯域)化に関する発言を繰り返していた。サーバやルータといった通信インフラの広帯域化に向けた取り組みについてはすでに始めている様子だが、今回の会見では「今年中に発表する」と説明するにとどまった 。 |