◆コメント◆ |
|

◆天人◆
- 漢が熱い物語なので
- 主人公だから(笑)
・・・とゆーか、ん年前、同じような格好に憧れてそっくり同じ服を用意した覚えが(苦笑)
- 主役が一番
- だるさ
- 天人はコート姿が好き。
- 天人:「煙草をくれないか?今なら最初の一本に100H$出してもいい」しびれるっす。
せりふが少ないせいか、一言一言が決まってる。
- やたらと凝った台詞回し…実は彼の口数が少ないのは、良い台詞しか言わないように意識しているからでは?
「選べ!恥か!死か!」(これは彼にしては今一つだったが…)
- やはり、愛でしょう、愛!
- 良い味出してたから
- 彼と美紅がいなければ、私はこのゲームを買わなかったろう。
|
戻る |

◆美紅◆
- 戦闘時は、腕力、すばやさが主人公をしのぎ、全キャラ中ナンバーワンの武器
精通者(4種類もの武器(主人公にも使えない「砲」も)が使える)なのがいい
また、女性キャラだし、2回も拉致られたりするマヌケ(っつうか不幸)な
ところもまたいい
- ひとめぼれ。L・O・V・E
- 性格
- 美紅みたいな女性(ひと)は、イイ(笑)
- 私の最愛のゲーム娘です。彼女は私にとって美空ひばりで山口百恵のような存在です。
- 一度彼女のカーチェイスも見てみたかった
|
戻る |

◆老師(シュウ・ワン)◆
- 漢が熱い物語なので
- ある意味…全ての元凶!!物語の核を知る人物であること!あのふざけたおやじ度…全てが最高っ!!
何よりもあの非業の最期!!元八部衆としてでなく、一人の親として娘を守って事切れる…あの散り際には涙が止まりませんでした…
- 良い味出してたから
|
戻る |

◆ホウメイ◆
- 嫌いなキャラはいませんね〜みんな味があって好きです。
ホウメイは最初に見たときから大好きでした。明るくてかわいくて元気で姉思いのやさしい子、そして以外に大人びていると思うのです。狼に変身してしまうあたりも、つぼです。ちなみに私はリーと紆余曲折の末幸せになって欲しい派です。とりあえず一人で派閥作ってます。もう脳内設定ならプレイしたときからバンバンにあります(ちょっと暴走中)。とにかくホウメイが一番です。 |
戻る |

◆シャオメイ◆
|
戻る |

◆カッシュ◆
- カッシュは何というか、その一回見ただけでダウンしそうなくらいかっこいいからです。
サイボーグ兵士は最高ですよ。ヴァンダム、万歳
- やっぱ、じじい親父同盟(仮)としては当然でしょう。特にカッシュ。
- 一言一言が決まってますねぇー
怖いのはあんたも美紅も一緒さ…そして俺もな…
間違ちゃいないさ…そう信じろっ!!
天人、美紅…生きろよ…ナドナド…
一言でキメル!!度は天人以上ではないでしょうか?
くうぅーーしびぃーー流石は歳の功……
- 東天ダイを倒すため、ドクに強化手術(!)を志願し、そしてダイを倒した後、自らもヤマの奸計から天人たちを救うため自ら散っていく…渋い!渋過ぎるぜカッシュ!(爆)
|
戻る |

◆薬師カイ◆
- だって彼、私の尊敬する人とキャラかぶるんですよぉ。
えっ!彼って?うーん…大きな声で言えないけど…スナOキン…
いかにも知ったか風だし、なんつっても謎の魔人!だし…
- 老師とも結構親しげだし、いい人だと思うんだけど…。
|
戻る |

◆ドク◆
- やっぱ、じじい親父同盟(仮)としては当然でしょう。
- なんというか、あの世界の象徴的な人物ではないでしょうか?
老人三人衆のやりとり(老師、カッシュ)もいい味だしてる!!なかでも
「やつの死は潔かったか…」
「ああ…」
「…そうか…」
この天人とのやりとりが老師とドクとの関係全てを表しているのではないでしょうか?
- いつかは俺もあんなイカしたジジイになりたいです。カッシュとの掛け合いとか最高。
|
戻る |

◆北天メシュメル◆
- ドレッサーじゃないのですが、髪の色と髪型が凄くスタイリッシュで。あれもボブになるんでしょうか?好きなんですよ、ボブと水色の髪。ですからキャラの顔絵では一番好きです。
- リメイクでされたら一番化けそうなキャラではないでしょうか。八部集でもっとも危険な男。考えてみたら八部集の中でも一番交友関係が広いですね。南天とも東天とも(ヤマつながりで)西天とも。リュウケイをいち早く回収した所を見るとフェイとも因縁が深かったとも思います。フェイはメシュメルを八部集で一番警戒してたでしょう。その反面リーとは仲良さそうですが。
リメイクされれば一番掘り下げて欲しいのは天人では(彼は語らなくても、あるいは語らないことで私達に想像力をかきたててくれますから)なく八部衆です。特にヴァーラとメシュメルの愛のドラマを。
- メシュメル閣下・・名前、水属性、性格、戦闘時の潔さとステージのかっこよさ、野心、そして人間的な弱さ全てが私の心を打ちました。
あの最期が彼というキャラにはふさわしかったのかもしれませんが、例えば魔天王と対立したところにやってきた天人達と「魔天王を倒すなら、手を組もう」とか言って天人達と協力する(もちろん腹の底では黒いことを企んでいる)という選択肢もありだったかなぁと思います。そしてリーを助けるところぐらいで決裂して戦闘、とか分かれるとか。リーとは因縁もありますし、カイがリー救出に同行よりも向くかなぁと。
生き残って欲しかったとは言いませんし、あの最期も好きですが、上記のようなドリームが入ってるメシュメル様信者です。
- 意外なところで北天メシュメルに一票!!いかにも神経質そうなキャラなのですが、お約束的キャラと違い意外とあきらめがよいと言うか潔いというか、ヤマに裏切られた事実にきずいた瞬間の
<フッ、ヤマも所詮女だったということか……>
<よかろう、諸君北天メシュメルの力みせてやろう>
…って、シ−ンで何か共鳴するものを感じました。このとき既に、彼は死を覚悟したような…そんなものを感じたのです。まあ、そこで取り乱すようじゃ一票も入れませんけど…悪は悪なりのポリシーというか、ああ、この策がはずれたのか…それではしかたがないな…審判をうけようか…そんなイメ−ジでしょうか…
かなりの策士でありながら、策に溺れて淘汰されていく…典型的なパタ−ンなのですが、その潔い散り際には感動した思いがあります。
……まぁ、一番は天ちゃんなんですけどね(笑)
|
戻る |

◆樹羅帝ヴァーラ◆
- ヴァーラ、結構好きなんですよね。あの森の中に恋人と住んでるところとか。
- ヴァーラと黒豹は「ドラマ」が漂っているので好き。
|
戻る |

◆妖鋼妃アーヤ◆
- 美紅の次に好き。彼女を守るためなら、トレーラーに引かれても良いかも…
- 天人とマニアックな会話で盛り上がれそうだから(ドクとだとマニアックすぎて怖いと思う)
- お付きの三体のロボットが好きだった
- いや、なんかこう、彼女は私の心の急所にヒットしました。
|
戻る |

◆南天リー◆
- 漢が熱い物語なので
- ED後の彼の事を、これまで以上にもっともっと一番、好きになると思うから。
これからどんどん、ただのイイ男になって下さい(笑)
- リーとマクレガー、エルファスはやっぱ一緒じゃないと…(笑)
- 最初の印象が「火のダーサっていうぐらいなのに冷静そうな人だぁ」と思ってました。
でも、全然そうじゃなかった(笑)幻影都市で一、二を争うぐらい「熱い」キャラだぁ。やっぱり火のダーサは伊達じゃない(笑)
幽閉されても、エルファス・マクレガー以下、配下の人たちが反乱起こしちゃうあたり、カリスマ性のある人なのでしょうか。
- やはり、愛でしょう、愛!
- シャオメイと幸せになって欲しかった…。
- 良い味出してたから
- 心底、私シャオメイになりたいと思ったくらい惚れたキャラ。良かった…殺さずに済んで(笑)
カッコイイよくて影のあるキャラでしたがシャオメイの死に対して、魔天王の言葉にキレた彼の姿はいじらしかったです。
|
戻る |

◆雷帝アーク◆
- 一緒にバンド&追っかけしましょう!
- 元「亡異」のアーク・ライトニングに同情で5票!弱いし、アイレン曰く「まるでそんな人物いなかったみたい」、と如何にも急造っぽいので、「シュウの代わりに八部衆の欠員補充?」と推測したんです。
|
戻る |

◆西天フェイ◆
- ミラーシェードとロン毛がすごくクールです。ただ、カジュアルはこの人無理そうだな・・。スーツ姿かリュウケイと絡み合ってた裸しか脳内に浮かんできません。
- やはりリュウケイとのドラマでしょう。かなりの大物でしたし、八部集の中では最初に倒すキャラですが、ヤマより後の最後に倒す強敵でもよかったと思います。
声優の項でも挙げられてましたが、やはりCVは塩沢兼人しかいないでしょう!ギルティギアのザトーっぽく(彼もヴェノムという愛人?がいますから)なるでしょうね。
- やはり、愛でしょう、愛!
|
戻る |

◆月琴明王ヤマ◆
- みなさんが余りにもヤマさんのことがきらいなため(^^;)
|
戻る |

◆エルファス◆
- 初登場でリーにたしなめられるシーンで、追っ手を出すことは判断としては間違っていなかったでしょうに「シャオメイがらみ」だったばっかりに「余計なことはするな」みたいなことを言われるのはちょっと、かわいそうかなと。
- 良い味出してたから
|
戻る |

◆マクレガー◆
- 「なかなか好みの容姿に再生できなくて(だったかな? うろおぼえ)」っていうのが妙におかしかったなぁ。前と同じ顔に再生出来て良かったね。
しかしこの人、南天リーに「そんな老け顔、嫌だから、変えろ」って言われたら変えるのだろうか(笑)
あと、なんか雷帝アークに(ていうかライデン?)にズッタズッタにされてるのに南天リーを気遣うあたりが良いです。って出番これだけですよね。しかし、キャラで見てもあれはかなり怖いことに…。なんか下半身…無い?
一度エレベーターを降りて、また上がってくるとライデンの残骸はあるのに、魔男爵マクレガーはいないっ!? あの後どうやって帰ったのでしょうか?
|
戻る |

◆リュウケイ◆
- 業(笑)
- リュウケイって見てると、なんか「育てゲー」を思いだしてしまいます。
「八部衆の一人である西天(プレイヤー)は、崩壊直後の香港でふとしたきまぐれから瓦礫の街に立ちすくむ生き残りの男の子を拾いました。そして、○年後〜」みたいな(笑)
「ED(?)はプレイヤーの恋人」(爆)という冗談はおいといて、好きな人が死んでしまった後も一人頑張る彼が健気。
プレイヤーとしては「死ぬ前に北天に一矢報いた」かったです。
|
戻る |

◆デュラン◆
- 実写化するならキャストは「杉 良太郎」テーマ曲は「江戸の黒豹」(笑)
- ヴァーラと黒豹は「ドラマ」が漂っているので好き。
|
戻る |

◆アイザック◆
- 漢が熱い物語なので(アイザック?・・・えーっと)
- かわいそすぎ(涙) せめて復活とかあったら・・・
- アイザックは「壊れてません?この方。」が好き(笑)
|
戻る |

◆タオ・ホー◆
- やっぱ、じじい親父同盟(仮)としては当然でしょう。
|
戻る |

◆モーティマー◆
- 実は彼は重要人物だったんですよ。我々にこの物語を提供してくださった…ほら、最期にあるじゃないですか、
R.モ−ティマーの手記より…「まほらの都、滅びにけり…ただ一夜の夢の如く…」
|
戻る |

◆クロガネ◆
- ボロボロになりながらアーヤを抱きかかえる姿はひたすら泣けます。ってスメは?
|
戻る |

◆テツ◆
- やっぱりテツでしょう。彼のインパクトが強いために、雷帝アークはますます…(笑)
|
戻る |

◆実験体ノイ◆
- 出番はかなり少ない方だったけど(泣)、彼女もメインキャラとタメを張れる位の存在感を感じさせられました。
それに顔グラがない分、プレイヤーがいろいろと妄想‥あわわ、想像できる余地もあるのも魅力的だし。
|
戻る |

◆ここから嫌いキャラのコメント◆ |
|

◆月琴明王ヤマ◆
- ヤマは実験体(ノイ?だったような気がする)を失敗作といって殺したから嫌い!
- この人はセコイ女性でしたよね。男たぶらかしての利用してのラストはあんなオチ。でもこんな女性もいたからゲームも楽しかったんですよね(笑)
- もろにやり口が気に食わないのと非常に苦戦したせいで(爆)
- この人は、いろんなキャラのファンを敵にまわしているような。(南天やシャオメイ、美紅、ノイ(北天も?))
- ヤマには−100票くらい入れておきたいところです。
|
戻る |

◆薬師カイ◆
- 何処にでもでてくるから。
- 彼がいる戦闘は、コマンド選択が非常にめんど臭かった。ダメだよ。謎の魔人が実力をあっさり見せちゃ。
|
戻る |

◆魔天王◆
- あんた手下の誰よりもキャラ立ってないよ。
- 散々小ざかしいことばっかしてたのも鬱陶しかったが、さらにいざ戦ってみたら
めちゃくちゃ弱くてよけいにむかついた。(倒しがいがなさ過ぎるっちゅうねん)
- リーと美紅を“粗悪品”呼ばわりしたから!
|
戻る |

◆東天ダイ◆
|
戻る |

◆シャオメイ◆
- 私は妹にあれだけ心配かけときながら、リーのことだけしか考えてなかったシャオメイが嫌いです。同じ女として(笑)!
せめて、何とか外部と連絡とろうと努力してくれさえすれば、ここまで嫌いにはならなかったと思うんだけどな…。
捕われのリーとホウメイの出会いのシーンは、二人の関係を象徴している気がしました。この二人、今後結ばれることはないと思います。
リーはリーで、ホウメイにシャオメイを重ねて見て、「この娘はシャオメイのように悲しい最後を迎えさせてはいけない」と考えたろうし、ホウメイにしてみれば、彼のそういう思惑を感じさせられたでしょう。
リーの中のシャオメイは、あの時点で優しい記憶(痛みではなく、暖かさを想起させる)になっていたと思います。その上で、ホウメイをシャオメイのように愛することはないでしょう。ホウメイは、ホウメイ自身でしかないのだし。二人とも哀しいことに馬鹿じゃないから、それがわかっちゃってたと思います。
優しく抱きとめて、安らぎの場になってくれるのがシャオメイ。手を差し伸べて、共に未来へ歩もうとするのがホウメイ。…というイメージがあるのですが、いかがなものでしょうか。
|
戻る |

◆雷帝アーク◆
|
戻る |