ねこのあしあと


2000年

3月31日(金)    淡路花博に行ってきました。朝は5時に家を出て、途中2回ほどウロウロして....やっ   と明石大橋を渡りました。一番左を走ったら景色が良く見えすぎて....ちょっと怖かった   です。会場には10時くらいに着きました。ずーっと歩きどおしでした。途中雨に降られた   り....しました。「日本丸」と言う船に乗って、「明石海峡大橋」を下から見上げたりしまし   た。夕方5時ごろ帰りだして、ついたら9時でした。ドライブとウォーキングを楽しんだ   1日でした。
3月30日(木)    今日は、凶だった。2度ねしたら、昼に目が覚めた。整理用本袋に完結した本と売りに   出す本と分けた。結構いらない文庫本があった。近くの古本屋に売りに行った。大き目の   紙袋に入れて行ったのに、破けた上に持つところがブッ千切れた。そして何冊かは、水溜   りの名残に落ちちゃって....何冊かは値段がつかなくて、買い取ってもらえなかった。し   ょうがないので舞鶴まで出向くことにした。行くのに夕方の渋滞につかまっちゃって、い   つもより30分ほどかかった。ここでも、半分ほど値段がつかなかったけど、廃棄処分し   てくれるって言うので全部置いてきた。値段つけてもらう間、店内うろうろしてたら....   好きな作家の本があったので、思わず買っちゃった。そしたら売った値段より買った値段   のほうが高くて....稼いで帰るつもりだったのに(T_T)こんな凶だった。
3月29日(水)    明日から会社の方は、沖縄2泊3日の旅です。ウチはのんびりゆっくり?自適に休みを   過ごします。まずは、掃除かな...(^-^;冬から春に入れ替えなければ...。CDや本も   要らないものは売っちゃって、資金を調達しなくては...
3月28日(火)    今日は、給料日だった。でも、すでに貧乏状態(T_T)。何故かと言うと、2日休んで給料   減ってるし、ローンの引き落としやらでさらに残金が....でも少し奮発して、キティちゃ   んグッツ買っちゃった\(^o^)/1本で、シャーペン、黒ボールペン、赤ボールペンになる   もの。それと名刺カード入れ。これで新しいカード増やすぞ!!
3月27日(月)    今日は、久しぶりに夕方テレビのニュース見て、7時から「快傑えみちゃんねる」見た。   それから少し本読んだ。短編だったので少しだけ読んだ。涼ちゃんが甘えてくるので、腕   枕してやった。そしたら寝ていた....
3月26日(日)    ずーっと....寝てた。午後3時に起きた。本読んだ。∀を....3冊。9時頃寝た。..以上
3月25日(土)    今日は休み。午後3時まで寝てた。どうしても「ミスド」のドーナツ食べたくなって、今   回は豊岡までドライブ。コープデイズに着くと取りあえず「ミスド」でドーナツ買った。こ   こはトーフドーナツ置いてなかった(T_T)。来たついでなんで、本屋にも寄ったら....探し   ていた本があった。そして色々本買った。これ以上本屋にいると金欠なのにヤバイと思い   ....次は電気屋に。ここでも見てるだけー....のつもりが、キーボードカバーを購入。お   かげでキーボード打つとき静かで良いけど。帰りは、比治山峠じゃなく....久美浜―網野   ―丹後―弥栄を通って帰った。
3月24日(金)    今日は朝の朝礼で「〜まで出来たら、明日は休みにします」って言われた。相変わらず、   優柔不断なところだなぁと思った。結局、終業30分前に「明日休業」と言うことになったの   だが。2連休になってもなぁ....金欠なのに。取りあえずチャットするかなぁ....って行   ったら、まだ金曜日だから誰も来ないし(T_T)2時ごろ寝ちゃった。
3月23日(木)    今日のお仕事には、小物をビニール紐で梱包すると言うのがありました。ビニール紐は、   継ぎ目だらけで細い所は引っ張りすぎると....ぶっちぎれました。でも力を抜くと紐がゆ   るむので、力いっぱい絞めました。そうすると、指の皮がビニール紐に負けて....皮がべ   ろりん。豆が出来たとたん、破れちゃいました。久しぶりにバンドエイド貼りました。痛   いです(T_T)帰りにマクドに寄りました。だって平日は、ハンバーガー半額なんだもん!   したら、近所の親子が勤務中でした。テーブル席で、ハンバーガーセット食べてたら、お   ばちゃんの方が、「家に帰って食べな」いうて....「てりたまバーガー」おごってくれました。   嬉しかったです\(^o^)/
3月22日(水)    水曜日といえば、町立図書館が午後7時まで開いているので、久々に行ってみました。   一年ぶりに来ると、すっかり本の配置換えがしてあって、分からなかったです。検索用の   パソコンや....小中学生用に、インターネットの出来るパソコンが置いてあったりと....   なかなか充実していました。外国のねこの「ガーフィールド」のマンガを読んできました。
3月21日(火)    今日は、会社に新人さんが入社しました。高校からの新卒採用者です。人数は....1人。   何か「おとなしそうな」子です。いい例の先輩の下に付いて仕事しているようです。すぐ横   には、会社一悪い例の先輩がいるので、悪に染まらないように....お願いしたいですね。
3月20日(月)     今日も、ドライブしました。丹後半島を。昼前に出て、やっととり終わったフィルム   をカメラ屋に出して、マクドで「てりたま」買って....丹後町の道の駅「てんきてんき丹後」   へ。ここにはスタンプが無かったです。次は、ぐるっと回って伊根の「船屋の里」へ。ここ   にはスタンプがありました。次は、伊根湾めぐり「遊覧船乗り場」。ここにもありました。   そして天橋立を通って、岩滝の「クアハウス岩滝」へ。ここは水着を着て入る温泉でプール   もあります。大人は1500円。普通の入浴は「健康入浴(裸浴)」と言うそうです。大人、500円。   で、ここで裸浴しました。窓がガラス張りで、景色は見えないけど....お日様の光で明る   かったです。次は、「シルクのまち かや」。ここは国道の向かい側に「加悦SL広場」と言   うのがあります。最近は国道の上を歩道橋が渡してあるので、そこからも見れますが、広   場は有料です。道の駅でスタンプ押しました。そろそろ、一周したのでカメラ屋に写真を   取りに行きました。お腹が空いていたので大宮の「ほへと」で釜揚げそばを食べました。割   引券持ってたので半額でした。ここは、「手打ちうどん」と「手打ちそば」が売りです。お茶   は「そば茶」が出ました。以上、今日の「丹後半島」でした。
3月19日(日)    ああ、こんなに時間かかるとは思わなかった。丹後から京都市内まで....でも、ストレ   ス発散は出来たかな?行きは、3時間半。帰りは、寄り道や遠回りしもしたけど5時間。   市内があんなに渋滞するなんて思わなかったから....少し渋滞の恐ろしさが、わかった一   日だった。ずっと下道だけで行ったんで「道の駅」に寄ってみた。「道の駅スタンプ」を押し   てきました。寄ったのは、「丹波マーケス」、「ガレリアかめおか」、「和(なごみ)」。道の駅   じゃないけど「やまがたや」も行きました。中にミスドが出来てたり隣にセブンイレブンが   あったりと....「ガレリアかめおか」は、京都縦貫道とか市内が混むから、あまり利用しな   いと思うけど....なかなか面白い所です。中には図書館があって、パソコンとかも使える   ようです。「エイジレスセンター」言う福祉系の場所?があります。あと、乗馬のシュミレ   ーターがあったりします。疲れたけど....楽しい一日でした\(^o^)/
3月18日(土)    今日は、何か無茶苦茶ナーバスだった。良い事考えようとするんだけど....反対に悪い考   えグルグル回っちゃって....明日は、天気悪いみたいだし....なんだかなぁ。20日(祝)は   出荷調整で、仕事休みだし。それくらいかなぁ...良かった事って。「ケイゾク」も「ヒスブル」   もレンタルできなかったし。もう早く寝て、明日気晴らししよ!天気悪いけど...(T_T)
3月17日(金)    何か仕事が無いそうで、20日(祝)は出勤になってたけど....休みになりそう\(^o^)/って   喜んでいて良いのだろうか....    最近はよくCDレンタルしてる。実は「ケイゾク」のビデオ待ちに借りてるだけなんだけど..   ..なかなか1巻が空かない。写真を焼き増しに行ったら、1時間待ちだと言われて時間つぶし   に本屋に寄ったら....ほしげな文庫本が沢山あった....でも「京都行き」に懐寂しいんで、2   冊だけしか買わなかった。
3月16日(木)    生まれたそうです。妹の子が。女の子だってさ....(^-^) ウチにとっては姪だな。とうと   う本当に「おばさん」になっちゃったよ。明日行ってみてくるかな?カメラもって....
3月15日(水)    今日は天気よかった。暖かくなるとスカートが履きたくなる。神戸では「たこ焼き」オフ会   してるらしいし....早くどっか行きたーい!!4月からの休み表もらった。3月の月末は3連   休だし、4月は丸まる土日休み。懐具合が心もとないけど....30日は「有馬温泉」&「ねこ   だいすき」へ。31日は「淡路花博」へ。行くぞー、絶対!!!4月になったら「花見」オフも   したいし。その前に、京都にも久しぶりに行きたい。本屋めぐりと電気やめぐりと二条城を   観光しに。ああ、春って良いわね....すでに浮かれ気分の、ウチである....
3月14日(火)    今日は突然オフすることになって「お食事会」してた。メンバーは「シニア」と「シニアの彼   女」と「ひまぐらし」。夕方集まって食べに行ったんだけど「ひまぐらし」お勧めの店は休みだ   った。ので、回転寿司食べに行った。おいしかった...おごってもらって...(^-^;。   8時くらいに「京都府の北の果て」から「宝塚」に向かってお帰りになった。どうも、ご苦労様   です。明日は「神戸」でもオフ会するそうなんで....楽しんで下さい。寝坊しないように....
3月13日(月)    今日は、何処にも寄らないでまっすぐ家に帰った。取りあえず「∀GUNDAM」のビデオを見た。   7時からは、久しぶりに「名探偵コナン」を見た。1時間スペシャルだった。ので、「金田一少   年の事件簿」はなかった。この頃はやっとテレビ見る余裕も生まれてきた。昨日は日記書くの   忘れて寝たから、HP更新したりしてたら....チャットに入っていた?何故かな....
3月12日(日)    朝5時ごろまでチャットやってた。それから寝たのに....10時ごろ突然起こされた。「おい、   パソコンどうやって消すだぁ!」って。最近古いほうのパソコンを、家族の練習用にテレビの   間に置いていて....お父がやる気を出してつけたようだけど....電源の落し方が分からなか   ったらしい。起きてからは、自分のパソコンつけて、HPをチョコチョコいじってた。それか   ら天気が良かったんで、ドライブがてら福知山の「ミスド」に行った。景品用のスクラッチを   妹から貰っていて、後3点だったからその分の点稼ぎにドーナツ買った。そしてスクラッチ   して景品の弁当箱Get。帰ってから弟に、ガソリン満タンと引き換えに「シビック」を借り   た。何故かと言うと、今日突然夕方からオフすることになってたから....たまには良い車で   行きたかった。最近はオフ会と言うと何かと車がトラぶる。しょぼい車で行くと、またトラ   ぶりそうだし....丹後オフ会は、「ひまぐらし」「MIYA」とウチの3人で行われた。帰ってから   は、涼ちゃんのご機嫌取りに腕枕して「ねんね」させていたら、自分も寝てしまったらしい。
3月11日(土)    今日は....寒かった。外のほうが暖かいくらいだ!!室温が6度以上にならないなんて....   冷蔵庫じゃないんだから。それにお姉さんは、ご立腹だったわよ!!有給くれないって...   ウチみたいな、さして予定のない独身者ならまだしも....子持ちのそれも学生のお母さんは   大変なのよ(良くわかんないけど)出来たら、ウチもほしいけど....別に良いや、「風邪です」   って言ってすぐ休むから。ほんとに用事ある人ぐらい、有給ちゃんとあげたらどうなん!!   ホントご立腹だったわ(^-^;
3月10日(金)    久しぶりにビデオを借りに行った。最近は「ケイゾク」に凝っているので借りよう思ったん   だけど、全部レンタル中だった。取りあえず「∀GUNDAM」の1巻借りた。    帰るとお母は出かけたらしい。晩ご飯はテレビ見ながら、弟と2人だった。7時から「グル   ナイ」見て「ミュージックステーション」見て「日本アカデミー賞」をみた。お父は帰りが遅いと   思ったら、久しぶりにパチンコ行っとったらしい。機嫌が良くてコズカイくれた。テレビは、   最後まで見ないで11時前に寝た。
3月9日(木)    今日もたくさん雪が降った。それも、びしょびしょの雪が....昨日は弟の誕生日だった。   何故か今日「誕生日会」をした。妹夫婦も来た。お腹が結構大きくなってて、もう早く赤ち   ゃんが生まれないか....と言う話題があった。    この頃、涼ちゃんは甘え仔ちゃんで....よく腕枕したり、膝枕してやる。安心して寝てい   る顔は超かわいい(^-^) ウチも幸せな気分になって、そのまま寝てしまう。
3月8日(水)    今日は姉さん来た。良かった良かった\(^o^)/また雪降った。それも名残雪なんて可愛い   ものちゃう....しっかりとドッカリと。おまけに雷まで鳴って....まだまだ春は遠いか(T_T)    今月の月末....30.31と年度末で会社が休みだが....沖縄に社員旅行らしい。しかもたら   ない分自腹らしい。会社の人間関係嫌いなウチは、「社員旅行」など場所が何処であれ行か   ないけど。2泊3日らしいから、もしかしたら休日が増えるかも....ウチは念願の「淡路花博」   と「有馬温泉」に行くのさぁ〜(^-^)    帰りに「100円均一ショプ」に寄った。ちょっと「付箋」買うつもりが、なんかいろいろ便   利そうな物があって1000円分も買っていて驚いた。たかが100円、されど100円!!
3月7日(火)    今日も姉さんは休みだった。この頃仕事が暇である。ちょっと手持ち無沙汰。別に良いん   だけど...。残業しないと、給料増えないからツライかな....時間はあるのに、金が無いと言   う事態になる。ああーどこか行きたい!!とりあえずは「有馬温泉」と「淡路花博」と「京都」行   く事かな。特に「花博」は2回は行きたい。でも、明石大橋が料金高いしなぁ....(T_T)    そういえば「ねこの草」の芽が出ていた。出窓に持っていって光合成させなければ....でも   明日から天気悪そうなこと言ってたしなぁ。降るかなぁ....名残雪...
3月6日(月)    今日からまた仕事だった。行ったら姉さんに「ボンクラ相手に2日間大変で神経がおかし   なった」言われた。それから彼女は昼までで返った。ご苦労様でした(^-^;。工場は、天気の   日が続いたせいか、ぬくかった。カイロこそ張らなかったが、冬装備で行ったらちょっと失   敗だった。最近は、定時で終わるせいで、おやつ食べる暇がなく腹減り過ぎて....てなんか   ツライ。まだ、胃ちゅうか腸か知らんけど....調子悪いで....物食べると苦しい。薬飲んで   おいた。そして横になってたら....寝てしまっていた。
3月5日(日)    今週の日曜も、一日中....ゴロゴロしてた。マンガの本読み返したり、HPいじったり....   カラオケ用のMIDI入れなおしたり....。久しぶりに出窓の植木鉢見たら、枯れかけになって   たんで、水やっときました。冬だと思って、水やるの控えてたら....やるの忘れてた。外の   プランターや鉢は、元気だろうか...。この寒い雪降る中、「ワイルドストロベリー」が実を付   けているのは驚いたけど...(^-^;さすが「四季なりイチゴ」とかいあるだけの事はある。
3月4日(土)    今日も仕事休んだ。だってご飯食べてなくてえらいんだもの...さすがにずっと寝まく   りで、熟睡は出来ないし、体は痛いし...だったけど、ずっと寝てた。ご飯も....と言っ   ても、お粥なんだけど...少し食べれるようになった。夜の8時ごろからゴソゴソしだし   て只今は、日記つけていると言う所ですか...そして、朝までチャットしてたとさ...(^-^;
3月3日(金)    昨日の晩から吐き戻したりして、ちょっとえらかったので...今日は仕事を休むことに   した。取りあえず会社に電話して、ずーと寝てた。どれくらい寝ていたかと言うと...夜   7時ごろまで寝てた。お母がお粥さん持ってきてくれるまで寝てた。でもお粥さんが熱かっ   たんで、冷めるまで本読んだ。そして食べたらまた寝た。
3月2日(木)    今日は外の方が暖かかったですね。何しろ工場の中はじかにコンクリートですから下から   冷えて冷えて...結局10度にもならなかったし。    帰りに本屋に寄った。始めは古本屋に。次に丸善に行った。最後に淀徳に行った。やっと   新刊を手に入れた。良かった良かった。    帰って本読んで、9時頃から寝たんだけど...なんか食べあわせが悪かったか...あ   たっちゃって...1時間おきに、吐き戻して...楽になったのは次の日の朝だった。
3月1日(水)    今日から3月ですね(^-^) 。会社では月初めの朝礼がありました。それによると...   6月までは暇になるそうです。今までウチの会社だけやっていた仕事を、他の会社にも振   り分けするそうです。ますますヤバイのでは....ウチの会社。    帰りには、レンタルCDをまた借りちゃいました。昨日は「大黒摩季」。今日は「kiroro」   本屋にも寄りました。でも今日発売予定の本が、無かったです(T_T)。楽しみにしてたのに。   明日も本屋に行かなくちゃ...    涼は相変わらず、ぐあい悪そうにしてます。気の長い話だけど、ねこの草植えてやりまし   た。100円ショップで、ちゃっちゃなプランターと、水に漬けると8倍に増える土を買ってき   ました。それに「ねこの草」の種をまいておきました。2.3日したら目が出て10日ほどで   食べごろになるそうです。その頃には、もう具合がよくなっていたら良いのだけど...