ねこのあしあと
2000年
4月30日(日)
今日の行動は、午前中インターネットと読書。昼からドライブ&ショッピング&温泉でし
た。ショッピングは、加悦のショッピングセンター「ウィル」へ。ここは服が安い!千円以下
の物が沢山ある....長袖シャツ、パーカー、靴下と買って....千円少しでした(^-^) 。後は、
ホームセンターをブラブラしました。次に行ったのは、宮津の「魚っち館」。ここは関西電力
のPR館で、エネルギーに関しての展示とか体験室があったり、3Dシアターや小さいなが
ら水族館もあります。PR館なので、無料です。最後に行ったのは、舞鶴の「ふじつ温泉」で
す。入浴料が、950円と高かったです。でも施設はきれいで、露天風呂にもなってたし、
おまけに観音様?も有ったりして....サウナも有ったし....でも、料金高い(^-^;と思った。
帰ってからご飯を食べて、今度はガソリン&オイル交換しに行きました。行きつけは、マイ
ンの「峰石」。峰石は「峰山石油」の略です。峰石は会社の隣にもありますが、ウチの行きつけ
はマイン給油所と決めている。何故かと言うと、帰りに寄りやすいし....現金で入れると、
マインカードにポイントつくから....今はクレジットカードでしか入れないけどね(^-^;。
4月29日(土)
今日の行動は、昨日買ってきた本を午前中読んでいて、昼からドライブしました。ドライ
ブにつき物と言うと、音楽ですが....土曜日ということで、「αステーション」という京都の
FMラジオを聞きながら行きました。行き先は西の方へ行くか....という漠然としたもので
した。とりあえず豊岡に出て、そこから南下して日高町、八鹿町へ。そこから更に西方面に
向かい関宮町へ。村岡町に入り、道の駅「ハチ北」で一休み。パンフ集めをし、スタンプも押
しました。さらに少し走ると道の駅「村岡ファームガーデン」があり、一応よりましたが、ス
タンプは無かったです。そこから今度は北上して、温泉町、浜坂町へ。今度は東へ進路をと
り、香住町、竹野町を通って再び豊岡迄帰ってきました。豊岡のコープデイズに寄って本と
ミスドのドーナツ...トーフドーナツはないけど...買いました。帰ったら眠かったので、早
々に寝ちゃいました。
4月28日(金)
今日は生理痛で会社休みました。一日まったりと過ごして、夕方お出かけです。連休とい
うのに、さすがに金欠ではと....思いまして....給料日だしね。外に出たついでに、写真を
取にと....念願のキティグッズ....ハンドルカバーとシェードを購入いたしました。ついで
に、本屋にも久々によって....ガイド兼地図に「ツーリングマップル関西」を購入及びコミッ
クと文庫本をそこそこと....いや結構思いっきり....買っちゃいました。これでまた質素な
観光が....できそうですわ(^-^;。
4月27日(木)
今日は、「あまからアベニュー」見ました。お好み焼きの特集です。うなぎとなすのお好み
焼き作ってました。さあ明日行ったら、お休みだ\(^o^)/。どこ行くかなぁ(^-^) 。
4月26日(水)
最近は、会社で流行っている....風邪がピークなのか....眠くて....7時半に寝ました。
4月25日(火)
今日は、「伊藤家の食卓」と「踊る、さんま御殿」を見て....寝た。(-_-)zzz
4月24日(月)
今日は、溜まっている日記を書こうと思ったけど....観光記をいじっていて....そのうち
眠くなって....寝ちゃった。(^-^;
4月23日(日)
今日は、城崎温泉街を探索しました。網野のチューリップも今年最後なので見に行きま
した。
4月22日(土)
今日は、和田山方面と但東チューリップ祭にドライブしに行きました。和田山駅で「モー
牛牛づめ」弁当を買い、近隣の道の駅2箇所でスタンプを押して....和田山のジャスコに行っ
てショッピング。それから、但東町「チューリップ祭」に見学に行き....ついでに「モンゴル
博物館」も見学。帰ると、妹夫婦が姪を披露に来ていた。
4月21日(金)
今日は、やっとプリンターケーブル買った。前のパソコンと形状が違うからプリンターが
使えなかったのだ。後CDをレンタルして、ビデオもレンタルした。何か妙にリッチな気分。
さっきやっと「ケイゾク」の特別編?を見た。まだコナンが残っている。CDは、ドリカムの
2枚組みのベストを借りてきた。寝るまでにとり終われるだろうか...(^-^;
4月20日(木)
今日も眠かったです。おまけにお腹すきすぎで、頭クラクラするし。最近は朝起きれな
いから、朝食抜きで会社に行くし....でも栄養ドリンクは飲んでる。春だからかなぁ....眠
たいのって....1日中寝て暮らしてる「涼」がうらやましい。
4月19日(水)
今日は、やっと3日間ためてた日記を書きました。最近は文章がとろくて....時間がすご
くかかってしまって...少し嫌気がさしてるけど...(^-^;。帰りに牛乳を買いにスーパーに寄
ったら、入り口の所に小粒なが1パック298円のイチゴが売り出してあった。牛乳にイチゴと
くれば....「イチゴ牛乳」でしょう(^-^)。作っちゃいましたよ....イチゴ牛乳。ホントのイチ
ゴと牛乳をミキサーにかけただけなんで....固まってムースみたいになっちゃったし、味は
すっぱくてヨーグルトみたいな味だったけど....\(^o^)/
4月18日(火)
今日は朝が眠かったです。年なのかな....疲れがなかなか取れないや(T_T)。返ってからは、
録りだめしたビデオ見ました。「サクラ大戦」、「CDTV」、「カードキャプターさくら」、
「名探偵コナン」、「金田一少年の事件簿」。こんなのを毎週見ています。
4月17日(月)
今日は....眠かったです。朝は少ない睡眠時間にもかかわらず、そこまで眠くなかったの
だけど....昼の弁当食べてからが眠かったです。昼休みは、恒例の昼寝をしたが....熟睡で
した。起きて仕事始まっても、眠くてボーとしてたし....3時の休憩にコーヒー飲んだけど
....また、ボーっとしてたし、終業時間には、もっと眠たくて....やばかったです。帰って、
ニュース見てたらしらんまに寝とったし....でもしっかり「コナン」&「金田一君」はビデオに
録っておいた。
4月16日(日)
今日は神戸花見オフでした。朝5時に出て、帰ったのは次の日の朝3時過ぎでした。さす
がに遅すぎて家人に注意されました。これからは、その日の内に帰るようにしよう。オフの
方はと言うと、シニア、のん、まさ、Rio、きんきん、はいはい、と言うメンバーでお花見
昼食会をおこないました。その後会場となった「王子動物園」をみんなで見学しました。その
後は、「きんきん」がお帰りになって....後のみんなは、神戸モザイク辺りてに出ました。と
りあえず、「まさ」ご要望のDDRをするためにゲーセンへ。その後、「世界のわんちゃん大集合」
の看板を目にして、そちらもご見学。その次は「カラオケ」。7時ごろ「Rio」「はいはい」がお
帰りに....入れ替わりに「ひまぐらし」が合流。そして、遅い夕食を「ファミレス」でいただい
て、ご歓談。11時頃にお開きとなりました。その後は、ずっと下道を帰るので国道176
号に入る道と、宝塚の「あいあいパーク」を「シニアに」教えてもらいました。そして帰ったら、
午前3時だったと....
4月15日(土)
今日はあいにくの雨だったので、家でゴロゴロしてました。夕方頃、レンタル&御買い物
に出ました。野菜の苗が安かったので、1本ずつ6種類買いました。いつ植付けしましょうか
ね。明日は神戸でお花見オフ会するので、行き帰り用のオニギリ&おやつの蒸しパンを作り
ました。テレビは見ないで、本読んでました。9時頃寝ました。
4月14日(金)
今日のお仕事は、昼から倉庫の大掃除でした。ここ数年来の大掃除でしてね、鼻の穴が真
っ黒すけになりました。久しぶりに本屋に行きました。漫画の新刊が発売日だったから....
何時もなら目当て以外に、2.3冊買うけど金欠なので買いませんでした。目立って欲しい
本もなかったけど。8時ごろお腹すいたので、ホットケーキミックスでおやつ作りました。
いわゆる蒸しパンですかね。家族に見せびらかしながら食べてたら、半分くらい食べられて
しまいました。
4月13日(木)
今日は、匂いに悩まされた一日だった。昨日「リンス」したおかげで....量が多すぎたせい
か、一日中リンスくさくて....参ってしまった(^-^;。もともと香料の強いものは嫌いで、極
力使わないようにしているのにな。今度から、気をつけよう(T_T)。テレビは、∀GUNDAMが終
わっちゃったしね(T_T)。
4月12日(水)
今日のお仕事は、いつもと違って他の部署の手伝いをして回った。午後7時過ぎから30分
ほど停電だった。最近は使ってないけど、暗かったので「アロマキャンドル」を点けた。匂い
は「ラベンダー」なんだけど....ほとんど匂わなかった。今度他の臭いのアロマキャンドルも
買って見よう。停電が終わって風呂に入りました。久しぶりにシャンプーの後に「リンス」し
ました。普段は「リンスインシャンプー」を使ってるんだけど....たまたま今日は「リンス」も
したくなって、してみました。さすがに、毛が「つるつる」しますにゃ〜(^-^)
4月11日(火)
今日も会社で、朝からオコゴトをいただいた。何時もの事だから、あまり気にはしないけ
ど...皆の意識の低さかなぁ..。この頃は節金で本屋に行ってない。あ〜本屋に行きたい(T_T)
レンタルも控えてる....これが、ドライブするときスピードに走らなきゃ良いんだけど...。
しょうがないのでTV見る。「ニュース」と「伊東家の食卓」と「さんま御殿」を見て寝た。
4月10日(月)
今日は、ずっと眠かった。やっぱり朝方に戻そうと思う。朝食べないとお腹減るし....空
腹を我慢しても良いけど、ダイエットしてるわけじゃないしね。夏に向けて、体力つけない
とさ、タダでさえ金欠病で金無いのに...ずる休みじゃないけど...休んだら給料減るし....
残業無いからさ....このごろは....暇はあるのに金が無い(T_T)
4月9日(日)
今日は昼前に、お父と冬タイヤを替えました。タイヤ替えたので、昼食食べてからドライ
ブしました。取りあえず「滝の千年ツバキ」を見に行きました。今日は「ツバキ祭り」だったか
ら送迎車とか、屋台とか出てました。ここでは「焼き蟹」と「手作りこんにゃく」を試食しまし
た。次は、リフレ加悦の里に行きました。おみやげ屋さんが、少し配置換えしてました。後、
初めて温室に入りました。ハーブ苗を販売してました。次ぎは、網野の「ちりめん祭」に行き
ましたが時間が遅かったので、もう店じまいしてました。しょうがないので「アミティ」で、
パンフレット取まくりしました。最後に、網野の温泉「浅茂川温泉・静の里」に行きました。
海の見える温泉で、ゆくっりボーっとしました。
4月8日(土)
朝から気合入れて、京都までドライブした。何故かって言うと「京都御所」一般公開を見
るためである。この前の教訓で、朝ゆっくり出ると渋滞に巻かれるので、早く出た。したら、
3時間で着いた。着いたら早すぎたんで、御所周辺をチェックして回った。それに、開門前
だと言うのに、いっぱい団体さんが並んでるんだもの(^-^;。御所見た後は、河原町周辺を思
いっきりブラブラした。だって、御所見学用の駐車場「1日500円」なんだもの...。河原町周
辺では、この前ゆっくり見れなかった「寺町電気街」と、「京都文化博物館」を見て回った。そ
れにしても、よく歩いた。帰りも割と順調に走れて....途中道の駅「瑞穂の里・さらびき」
にスタンプ押しに寄った。7時には帰れて、テレビ見た。FNSハプニング大賞と二代目雷
電為衛門を。
4月7日(金)
今日は会社でオコゴトもらった。不良率が高すぎるって...。確かに、今不景気の中「こん
な事ではいけない」と言うことは、ウチは重々承知であるが...。こちらからすれば「社長あ
んたこそする気はあるんか」と聞いてみたていね。多分、あれでもする気はあるんだろうけ
ど...。
4月6日(木)
今日はCDレンタルしてきた。それも2枚も\(^o^)/。いまだにテープに録音しているウチ
は....「どうして録音時間半分割にしよう」といつも悩むのである。大概は、録音時間より多
めに買って、あまった所にシングルなんかを入れるのだが....今日はキリキリの時間数のテ
ープしか買わなくて、半部割で録音するのに苦労した。でも、これで新しいテープ聞きなが
らドライブできるし、土曜が楽しみ(^-^)
4月5日(水)
最近は定時で帰れるし、金欠で店屋に寄るのを控えてるんで、家に着くのが早い。夕方の
ニュースも見れる。ずいぶん残業してたころに比べると、体力的にも楽だからテレホタイム
にチャットに行こうと思うのだけど....なんとなくテレホ前に寝てしまうことが多い。夜寝
をしたらそのまま朝になっている(^-^;。またまた昨日は、テレビの延長でテレホタイムに行
けたら、今度はなかなか落ちれなくて寝たのが、2時半とかで睡眠不足。なかなか上手い事
いきませんな....
4月4日(火)
久しぶりにテレビ三昧。帰ってからニュースを見た。半ぐらいからは、関西のニュース「ニ
ューススクランブル」。お天気のコーナーが好き。7時からは「踊る踊る踊る!さんま御殿!!
スペシャル 」。 9時20分まであったから、ドラマが見れないかと思ってたら....野球で
20分ほど延長だそうで....「きらきらひかる3」が見れた。ドラマとかって、初めから見な
いと「見た」って感じがしないから.。久々にドラマも見れたし、よかったよかった\(^o^)/
4月3日(月)
あっという間に4連休も終わり、今日から新年度!休みの間、2泊3日の社員旅行があっ
たので、行かなかったウチには「おみやげ」が配られた。「ちんすこう」と言うクッキーみたい
な沖縄のお菓子。話を聞くとなかなか変な旅だったらしい。行かなくて正解かな(^-^;。帰り
に久しぶりに、本屋に寄った。珍しく新刊があった。この前から気になっていた曲が判明。
4/26に発売の「ホタル」と言うスピッツの曲だった。有線では3月半ばからかかっていたら
しい。夏にはアルバムも出るらしい....\(^o^)/
4月2日(日)
今日は一日おとなしく....どこにも行かなかった。久しくしてなかった、鉢植えのハーブ
なんかの世話をしたり、ボーっとしながらコーヒータイムをすごしたり....そんな一日でし
た。5時頃から、取置きビデオ見たり、テレビ見たりして夜は過ごしました。
4月1日(土)
今日は「有馬温泉」に行ってきました。8時頃出発して、ずーっと下道で行きました。本当
に天気がよくて....昨日の雨は、何?って感じです。順調に走って、11時頃着きました。温
泉地と言うのは、道が細いものなんでしょうか?結構手前のローソンに車置いて歩いていっ
たんだが...道は.細いし、坂は急だし...(T_T)もう、いい運動よ....とばかりに、ロープウ
ェイ乗り場まで歩いちゃったりして....乗り場でスタンプ押しました。そこから引き返して
「有馬温泉会館」で温泉しました。お湯が茶色でした。そっちはぬくかったので、透明な湯の
ぬるい方にじっくりと浸かりました。帰りは「丹波年輪の里」に寄って、道の駅「あおがき」
に寄りスタンプおしました。青垣から福知山に抜ける道があったので、そこ通ったらとんで
もない山道で....でも、国道って書いてある(^-^;二度と通らないようにしたいと思った。
