ねこのあしあと


2003年5月

31日(土)    本日のメインはJANGOのライブです。デイライトサタデーINサテスタは、台風接近の為中止と   いうことで、急遽、池田綾子のジャスコ洛南店でのインストアイベントを見に行きました。いつもの   インストアと違ってギャラリーが多く、サイン会も盛況でした。のち駅ビルでプラプラして、なぜか   スヌーピーのTシャツ買って、ついでに着替えました。のち、一家でα様と合流してライブ会場へ移   動しました。ライブはSunny Side Up・CURIO・JANGOの順でした。久しぶりにサニサイのライブ   を見ました。歌も良いけど、やっぱりMCが面白い。CURIO ってあんなにハードだったとは知らなく   て少し驚いた。そしてJANGOは、歌もノリもMCもサイコー!最後には、七条ジュニアも登場し   て、笑いをとっていました。
30日(金)    今週も無事に17時半過ぎ終了。のち車屋に車検代を払いに行く。高くついたけど、買い換えるより   は出費が抑えられたかな?メーターも一回りしたけど、あと2年ヨロシクね!
29日(木)    19時半終了。マインはあきらめてにしがきに行く。駅前店は店員がキチンとしてる。マインも食品   レジは愛想が良いけど、他の所は....特におもちゃ売り場は態度わりーよなぁ。今日は朝から血圧が   低いのか、すんげーだるかった。その上、だるだるしてるから、19時半まで掛かったりして。もう少   し頭使って仕事しろよ!ここは小学校じゃないぞー!って感じ....
28日(水)    19時終了。なんだか暑いなぁ....もう夏になるのかなぁ....懐は寒いのになぁ....波津彬子さんの   鏡花夢幻....泉鏡花の訳漫画版....なんだか難しい....でも、人物が綺麗だよなぁ....日本系美人っ   て言うのかなぁ?着物のシーンが多いからかな?
27日(火)    17時過ぎに終了。朝オカンにいらんこと言われた。午前中はそのことばかり考えてた。昼休み終わ   ったら、社長にみんなで怒られた。天気もパッとせんし、憂鬱だし....疲れてるのかなぁ?
26日(月)    定時終了。弟に誕生祝にと少しお祝いを貰ってリッチなんで、漫画の本と安いケーキを買った。帰   ってコナン見て、ガンダム見てから、携帯を使いこなすのに必至で、漫画を読む暇が無かった。萩尾   望都なのに...。そして車の車検代の請求書が届いていた(^o^;
25日(日)    本日は誕生日です。なので久々に一人で京都観光しました。まず北大路で降りて、来週のライブ会   場「北文化会館」の場所を確かめて、デイライト聞きながら、鴨川沿いでパン食べて、リスンでαのお   香の青い方を買って、河原町で渡辺さんのイラスト展見て、途中変な画廊に連れこまれて延々長話さ   せられ、ラボに行ってカメラ付き携帯に機種変更して、降りて携帯弄りながら学生さんのイベント見   て、駅ビル行ってJANGOのライブのチケット買って、タケカワユキヒデさんのライブを少し見て、   サンリオショップ回って、京都タワーに上った。これはタワーに上って、コンピューター手相をする   のが毎年恒例の行事です。占い師さんに見てもらう勇気とお金が無いからね(^o^;。のち今出川のモス   に寄って帰りました。
24日(土)    定時終了。マツデンに行って名刺用の紙買った。いつも使ってるやつは、なかなか無いんだなぁ?   やっぱり100万ボルト行かないといけないよなぁ....
23日(金)    17時過ぎに終了。とりあえずは、がき台のプリント用紙を購入。A4の光沢紙は高い!しかし、イ   ンデックス印刷には光沢紙の方が色が綺麗だしなぁ(^o^;。
22日(木)    17時過ぎに終了。今日会社に来たら、タイムカードの横に「24日出勤、31日休み」と書いてあった   \(^O^)/。やった〜ライブ行けるやん(≧▽≦)休日出勤になっても絶対に行ってやる!とりあえずは   25日は楽しもうかい(^^)v
21日(水)    19時前に終了。土曜日が怪しい。駄目だったときは、日曜日があるさぁ!あ〜しかし、北文化会館   も行きた〜い。半日、イヤ3時からでも休んで行くか!?金欠なのにわざわざ休んでもなぁ(^o^;
20日(火)    18時半過ぎに終了。またズルズルと残業かぁ〜勘弁してくれよ〜って感じだけど、ネコっかぶりだ   から言わな〜い。と言うより、すでに切れてるから言わな〜い。
19日(月)    定時終了。ブルスクの雰囲気が何か違う!リクエストいっぱいって言っても、まだ一回しか掛かっ   てないから、あんまり関係ないなぁ(^o^;。帰ってコナン見て、ヘイヘイヘイ見て、ガンダムを見た。   いいねぇ〜いよいよ佳境だねぇ。
18日(日)    本日はごろにゃ〜んと過ごしました。11時前に目覚めて、デイライト聞きながらゴロゴロして、本   読んだりして〜、終わってからも、本読んで、昼寝して....たら、夜になってウイシス聞きながらパ   ソ触って、終わってからもネットして、1時過ぎに寝ました。
17日(土)    本日のメインはサテスタとJANGOのライブです。朝行く時に丹波のローソンでJAFの支払い   を済ませた。これで一応、やっと会員やな!デイライトサタデーinサテスタは天気も良く、放送中   も和気藹々と交流できたし、最後には来た人全部の点呼もあり、ありがたかったです。のちご飯食べ   て四条へ出て暇つぶししてから、京都ミューズへ。今回はイス席をGET!してJANGOまではゆっく   り見れて良かったです。他のバンドはサンダルバッチが初めてフルメンバーでやったのが見れて良か   ったし、ソロらしいけど「maru」と言うのも良かったです。おかげで金欠なのに、サンダルバッチの缶   バッチとmaruのアルバムCDを買うてしまいました。最後のJANGOは時間が短いこともアンコー   ルもなくて、ちょっと残念でした。
16日(金)    定時終了。金欠だけど〜、それでも少し飲み物を....と思ったら、思ったより多く買い込んだかも   (^o^;。帰ってから写真のプリントアウトにいそしみました。
15日(木)    定時終了。金欠なんで、さあ〜補給するぞ〜と、財布を捜したら....なっ、ない!わっ、忘れてる   (T_T)。でも郵便局ならカード無くても通帳だけでも出せるし〜って(^o^;そのまま本屋に寄ったら、   また少し買いすぎてしまった(^o^;帰ってから財布を捜したら無事発見....あ〜良かった(^-^)
14日(水)    18時に終了。今日は何となく、鼻パックしてみました。毛穴の汚れ....と言うよりは、毛深いので、   ウブ毛が沢山取れたようです。どうりでパック剥がす時に、痛いなぁと思った(^o^;
13日(火)    18時に終了。帰って後リスしたら、リクエスト曲がブルスクになってから、初めて採用されてまし   た\(^O^)/
12日(月)    本日は、サボって寝子寝子、ゴロゴロです
11日(日)    本日は、デイライトサンデinサテスタです。ミップルと違って遠いので、少し早めに出発。でも、   ミップルほど席取りの競争率が高くないので、15分ほど前に到着。前にへばり付いて観賞。本日は   何か和んだ雰囲気で、天気悪いんで照る照る坊主を作ったり、筆談なんかもしちゃったりして、なお   みちゃかんは楽しませてくれました。私はリクこそ掛からなかったけど、母の日川柳で読んでもらえ   て嬉しかったです。終了後は、TK31からエントリーしたプレゼント抽選会でした。のち、新風間にて   一家でα一家と御会食。
10日(土)   19時に終了。今週も段々仕事時間が長引いて、あげくにタイムカードが壊れてるし、あ〜ヤダなぁ。   何はともあれ一週間終わって\(^O^)/。って感じだね。明日はサテスタからだから、今日は早く寝な   いと....と思う日に限って、平日に疲れててネット出来なくて、検索しないといけないとか、写真を   プリントアウトとないとか、嬉しくて寝れないとか....寝付けない(^o^;。
9日(金)    18時半過ぎに終了。帰ってチャミトレを後リスしながら、ネットでJAFのお勉強!結構各施設   の割引特典が一杯でエエなぁ。できればカードでと思うのだが、すぐ使いたいのでコンビに振込みで   申し込もうかなぁ?
8日(木)    18時半終了。マインの屋上でマンが読みながらブルスクを聞いてた。終わってからカーラジオの   チューニングを固定しておこうと弄ってたら、神戸の局のが聞こえてきて、聞いてて若い声だなぁ..   ..?でも聞いたことある声?と思ったら、アルフィーの高見沢さんの声だった(^o^;。ちょっと頭飛び   そうだったわ(T_T)。
7日(水)    18時前に終了。カップ麺とポテチを買い込みに、ジャパンへ行く。
6日(火)    定時終了。さすがに今朝は早起きして、車屋に電話!でもすでにバッテリーを代わりのに載せ変え   てくれているようで、無事にエンジン始動。帰りに未納の修理代を持っていったら、ついでに充電済   みのバッテリーに交換。やっと復活...か?あの時はマジでJAFに入ろうと思ったわ(^o^;帰ってや   っと買ってきた漫画の本読みながら、就寝。
5日(月)    本日は信楽に観光です。久しぶりに早起きして朝6時に出発!福井周りで信楽へGo。途中、道の駅   「シーサイド高浜」と「あいとうマーガレットステーション」で休憩をした。11時半ごろに、やっと   信楽に到着。まずは駅前広場に行って陶器市を見る。とっても可愛い狸ちゃんの置物が一杯。大きな   狸も駅でお出迎えしてるのね〜。のち「狸屋分福」にて狸うどん食べて、ますみ窯の足楽湯にて、足   湯しながらボーっとして、谷寛窯にて握り地蔵、ならぬ握り猫?を作らせてもらった。のち帰路し始   める。307号線を走っていたら、スゴイ大きな蓮華畑があって写真とりたいなぁ...と思ったけど、疲   れてたから止まる気力がなくて、走り去ってしまった(^o^;。
4日(日)    本日はデイライトinミップルです。先月のように沢山写真が撮りたかった!でもSHUUBIのラ   イブがあって、写真が取れなかった(T_T)。放送前に少し話しただけで、終了後が最近触れ合いないし   〜(T_T)。のち、オフ会食で、オマケうどん食べて、二次会でケーキセット食べた。遠出の皆様をお見   送りしてから、またミップル内をうろつき、そんで帰ろうとしたら、バッテリー上がってた(T_T)。原   因はトンネル抜けてからの電気の消し忘れ....あ〜なんて間抜け〜。家に電話してレスキューしても   らった。JAFにも電話したけど、会員とちゃうので、値段聞いてやめた。こんなことなら会員にな   っとけば〜と、少し後悔。
3日(土)    本日は浜大津アーカスです。アーカスまで車で行こうと思ったけど、かなりの渋滞だったので何時   ものPに置いて電車で移動、ぎりぎりに到着。久米ちゃん、弘樹さんの前フリの後、押尾さんのライ   ブをたっぷり堪能。ギターテクニックも然ることながら、喋りもかなの面白かった。終了後は残った   リスナー一家と御会食。のち、千本えんま堂に移動。本日の演目は、二人大名、芋汁、雷、にせ地蔵、   鬼の念仏。明日がラストだから見たいけど、ミップルだからなぁ....残念だけど、止めとこう。その   次の日は早置きせんなんし...(T_T)。
2日(金)    本日も、千本えんま堂狂言です。まず四条烏丸に行って、ラボでポイントを入れて、J-AC宛にリク   エストを書いていたら、ishot教室するから参加してね!と誘われて、暇だったので参加した。   のち、大丸に行って「吉岡ひでき大博覧会」というイラスト展を見に行った。のち地下食のたこ焼きを   食べて、四条大宮まで散歩して、バスに乗って千本えんま堂へ。本日の演目は、芋汁、悪太郎、花盗   人、紅葉狩り。今日は帰りに散らし寿司を買って帰った。でも、鯖缶の朧の載った寿司になれている   ので、あまり美味しいと思わなくて、ほとんど残しちゃった(^o^;
1日(木)    本日から千本えんま堂狂言です。まずは駅前の眼科に行ってコンタクトの更新をする。のちキティ   屋巡りをして、新しいサンシェードを買う。時間がもう少しあるので、手塚治ワールドに行って、新   しい鉄腕アトム誕生ストーリーを見る。のちバスで大回りして千本えんま堂に行って狂言を見た。演   目は、閻魔帳、福釣り、神崎渡し、土蜘蛛。壬生狂言と違って、台詞があるのもあってかなり見やす   かった。