ねこのあしあと
2005年1月
31日(月)
17時半終了。雪は降ったけど積もらなかった。マイン4階で読書して時間つぶし。新しいカップ
麺「ちゃんぽんうどん」と言うのがあったので購入しときました。晩飯は、パンと煮豚炊き合わせ、
苺モンブラン。寝酒に、紅茶ウイスキー(-_-)zzz 読書、宮野智博・湧くわく紀行-京都・滋賀の温
泉めぐり-。
30日(日)
デイライト聞いて、3時過ぎにお出かけ。まずローソンで「わかさ生活」の振込みして、携帯電話
デユアルネットワークの契約切りに、ドコモショップ行ったけど人一杯で頼みにくかったので、マ
インの携帯屋に行って手続きをした。のち網野図書館行って、静の里温泉へ。今日は「義経の湯」で、
サウナが外にある上、小さくてね〜(^^;。上がってからは、下のレストランで奮発して「蟹うどん」
食べました。カニの足が2本程入ってました。読書、坂井久仁江・雨の日は恋をする1、2、3、
4。
29日(土)
定時終了。セルフでガソリン入れて、大宮の温泉へ。10回4000円の回数入浴券を買いました。温
泉にゆっくり入って、ぼーっとして、浴場から出て髪の毛乾かしてたら、なかなか乾かないなぁ、、
、って、リンス流すの忘れてた(^^;。ので帰ってから洗い流しました。家で鍋焼きうどん食べさせ
てもらったけど、量が多くて食べきれなかった。デイライトとバーニンの後リスして、2時過ぎに
就寝。波津彬子・燕雀庵夜咄。
28日(金)
定時終了。昼休みに、バレンタイン・JANGOのチケットの入金と現金調達に外出。以外に仕事が早
く終わったんで、網野の街中に温泉の回数券を買いに。10回・3000円と格安!ついでに網野のにし
がきに寄って、おやつ類を買い込む。とうふドーナツ、かぼちゃ羊羹、さつまいも羊羹、ちぎり餅。
のち、古本屋で文庫漫画買った。波津彬子・パーフェクトジェントルマン。
27日(木)
21時過ぎ終了。なんや〜、マインがご招待日で遅くまでやってるからって、ウチらまでそんなに
無理して残業せんでも、ええやんか〜(>_<)。ギリギリだけと行ったったわ〜。10分前だけど入っ
てちゃっちゃと買い物したぜ〜(o^-’)b。安さと半額に釣られて、カップヌードル、おにぎり、う
ににぎり、いちごショート。
26日(水)
19時過ぎ終了。途中で前の工程の人が帰ったので、久しぶりにバック打ちしたら、暑かった。晩
飯は、お好み焼き、おにぎり、チョコケーキ。寒かったから、寝酒にお湯割り焼酎(o^-’)b。え〜
気分〜\(^O^)/。読書、森絵都・宇宙のみなしご。水野十子・昔、朧なる男ありけり。
25日(火)
18時終了。晩飯は、昨日買った豚汁うどん、生クリーム系が食べたくて、デザートはモンブラン。
涼が膝で寝なかったΣ(’0’*)。転寝してたら、電気ついたまま朝になってた。木原敏江・とりか
えばや異聞。吉田秋生・櫻の園。
24日(月)
18時半終了。カップ麺を買い足そうと、物色してたら「豚汁うどん」なるものが!他にもうどん
が安くて、カレーうどんも買っといた。ラーメンだと弟がひそかに食べちゃうしね。晩飯は、パン
とスープとシューパン。甘酒。ミルクにウイスキー。テレビは、コナン見てHEY!HEY!HEY!見ようと
チャンネル変えようと思ったら、膝で涼が寝てたからそのまま「世界まるみえテレビ」見てた。9時
からは、月曜ミステリー見た。読書、森絵都・カラフル。
23日(日)
本日は飲みすぎ?で、寝坊?で2時半ごろやっと起きて、道の駅廻りしました。出るの遅かった
ので「あおがき」と「北はりまエコミュージアム」行って、終了。あとは福知山のジャスコで、いちご
新聞とマクドのクーポンでベーコンレタスバーガーとダブルチーズバーガーとナゲットのセット、
隣のミスドでとーふドーナツ買いました。久しぶりにトワイライト聞いた。後リスでバーニン聞い
たら、後藤さんコンタクトだったのね〜Σ(’0’*)
22日(土)
定時終了。マインのマクドでディッパーを2セットと、前から食べてみたかったタカラブネのア
ーモンドエクレア2個買い、新しくなったジョウシン覗いて、K's電気覗いて、宮津のマクドでた
まごダブルマックのセット2つ買って帰った。K's電気は、広かった〜し品揃えも豊富だし。最近
人気?の充電式ラジオも可愛かったので、今度買いに行こうかなぁ?お茶にウイスキー入れた。追
加でほっとウイスキーで、ちょーよっぱ(∩´∀`)∩キャー。
21日(金)
18時終了。朝の積雪は15センチでブル出動してました。寒いせいか胸の辺りが、きゅ〜っと痛か
ったです。いつもより長い事痛かったのでもうダメかと思いました。なんだったんだろう?マイン
の○イソーで色々買った。魚の名前の書いてある手ぬぐい!とか。晩飯は、マクドのクーポンでた
まごダブルマック。家のお土産にもう一つ買った。焼酎お湯割り。
20日(木)
18時半終了。朝から雪が降り始め、帰りは車の雪かきしてからマインに寄った。晩飯は、マクド
のクーポンで、チキンカツのセットにプチデザート。弁当の半額のシール見ていながら、思わず貼
って無いほうを取ってしまったΣ(’0’*)疲れてるのかなぁ?。本屋では、とうとう「吾妻鏡」を買
ってしまった。マンガだけど注釈があって読みにくい(^^;。寝酒は、コーヒーウイスキー。
19日(水)
18時半過ぎ終了。明日から雪降るって話だから、給油して、洗車しといた。晩飯は、マクドのク
ーポンで、照り焼きマックのセット、ドリンクは、クーすっきり白ぶどう。読書、梨木香歩・りか
さん。ジュースにラム酒入れた。
18日(火)
19時過ぎ終了。マクドのクーポンで、ベーコンレタスバーガーのセット、頂きました。ドリンク
は、ミニッツメイド・オレンジジュース。先週の金曜日の広告で、マクドのクーポン見つけてから
は、がんばって利用している。大体MMサイズのセットなんて、普段は中々時間なくて食べきれな
い。特にドリンクMって多すぎて飲みきれない。でも家でなら大丈夫だし、値段も割引なんで、こ
の機にマクドを利用してみようかと(^^;。昨日の工場ば足が寒かったので「足ぬくぬく」靴下を履い
て行ったら、快適だった。梅酒お湯割り。梅酒飲み尽くした。
17日(月)
18時半終了。訪問パン\630。今日は暖房入ってあったかかった〜♪。足はさすがに冷えたけど。
マクドのクーポンでナゲットとプチパンのセットを頂いた。帰ってからは、テレビ三昧。コナンみ
て、HEY!HEY!HEY!みて、月曜ミステリーみて、ニュース23を少しみた。阪神大震災10周年。10年前
は、15日・16日と一泊で姫路に行って帰った次の日の事だった。確か、しんどくてずる休みしてた
ような記憶が(^^;。雪も沢山積もってたなぁ。お湯割り梅酒飲んで寝た。
16日(日)
今日は気分が乗らないので、一日ラジオも聞かないで寝てた。起きた時に「道の駅廻りしつつ、
スタバタンブラー偵察」とか考えたけど、涼もなつくし、欲しいタンブラーは代理購入が決まった
し、タラッとすることに。マンガ整理しつつ、読み倒した。食事は昨日のダブルマックと買い込み
されたお菓子三昧。芋きんつばが、美味かった。
15日(土)
定時終了。朝は暖房入ってたけど、昼からは....どうも他人の話によると事務所が元電源入れて
なかったらしい。どおりで寒いと思った。終了後は、会社の新年会。でも、パスして温泉へ♪。ま
ずは、借りっぱの本を図書館へ返し、某所でお薦めの作家の本検索して物色。目当てのシリーズも
のは無かった。のち、海の見える温泉へ。やっぱり町中の店屋で入浴券の割引券買ってきたら良か
った。駐車場の割に風呂は空いてて良かった。帰りに、マクドのクーポンでカツサンドとダブルマ
ックとポテトのセット買って帰った。付属のジュースにラム酒入れて飲んでたら、量多くて時間掛
かった。
14日(金)
18時終了。今朝は車に雪積もってなかった。背中にカイロ貼る代わりに、薄手のベスト着ていっ
た。仕事がパッキン貼りだから、それほど寒くなかった。お菓子いっぱい買い込んだ。EATで「きな
こ餅チロル」買い込みに行ったら、一足先に買い込みされた後だった(T_T)。この前食べて美味しか
った「きんつば」があったので買った。きび団子をお父にあげた。晩飯は、粕汁、焼そば、チョコケ
ーキ。ホット梅酒。
13日(木)
17時半過ぎ終了。今日も車に雪積もってた。今年の工場は、やけに寒いと思ったら、やっぱり暖
房が2台のうち1台が台風で壊れてた。ので電気屋さんがうろうろして、窓まで開けて直しにかか
ってるし(>_<)。コナン48、MF動物病院日誌21、猫の王国(鬼外カルテ12)。晩飯は、煮豚炊き合わせ、
おにぎり、きのこスープ、みたらし団子。ホット梅酒。
12日(水)
17時半終了。朝行ってから、とうとう寒くて背中にカイロ貼った。昼休みに貯金(返済も)しに行
ってきました。4年で0.07%の金利です。miniSDカードリーダー、スピッツ「スーベニア」、単3充
電地4本。晩飯は、鍋焼きうどん、豆腐田楽、シュークリーム。ホット梅酒。
11日(火)
定時終了。寒くて靴下2枚重ね。マインでうろうろして買い物。あったかインナー長袖150用
買いました。室内着キッズの160。梅酒。貼るカイロ。晩飯は、イカと里芋、唐揚げ、おにぎり、
雪苺娘。探偵学園。郵便保険満金の残りの分が支払われた。明日貯金(返済)しに行ってこかなぁ!
ホット梅酒呑みながら探偵学園読んだ。
10日(月)
カレンダーでは「成人の日」ということで祝日、そして休み。なので天橋立・文殊の十日えびすに
行きました。渋滞も考慮して、駅一つ前に車置いといて、電車で行きました。まず現地着いて甘酒
の接待を受けてから、並んでお参り。キティのお守りを買って、門前の土産物屋をブラブラし、橋
を渡ったすぐの「橋本屋」さんで宮津名物「あさりうどん」を頂き、知恵の餅買って終了。のち暇だっ
たので、ひよし温泉の「スプリングひよし」へ、リニューアルしてから初めて行ってきました。今回
は運悪く「アロマリョウリュウサウナ」の方には入れませんでした(>_<)。が、久しぶりの温泉&サ
ウナは気持ち良かったです。帰りにまた鶏しばいてかえりました。
9日(日)
今日も寝たおした。雪降ってるし、する気が起こらず、寝たおした。今年の目標は、出来るだけ
行動する!なのにね〜(>_<)。まだ資金(郵貯)がマイナス生活中なんで、とりあえず節約中とでも
言おうか?。涼が重たい。でも膝枕要求してくる。明日は十日恵比寿だし、早く資金がプラスにな
るように、お参りに行かなくては!キティのお守りも買わないと〜♪
8日(土)
バーニン聞いて寝たら、寝不足で頭痛くて休んだ。昼から「ヒカルの碁」を読み出した。夜中には
読み終わってネットした。唐揚げと鶏ごぼうご飯が美味しかった。明日から2連休だけど、行きた
い北部は天気予報は雪だし、南部に強いて行く予定も無いし、かと言って読書もする気が起こらず、
温泉に行きたいけど、それもなんか今一つ外出する気にも。たぶん寒いせいだね。しょうがない冬
眠だぁ〜(__).。o○
7日(金)
定時終了。資金調達。本屋に久しぶりに行ったら、欲しい本溜まっちゃってて、思わず大人買い。
う〜ん?。新しい地図買うつもりだけだったんだけどなぁ?。読書、探偵学園Q16・17・18、輝夜
姫26、バルバラ異界3、そらのひかり、しゃにむにGO19。読んでたら寝るの遅くなった。けど3時
に目覚めて、携帯からバーニンに参加。点呼のみ
6日(木)
18時終了。今日から仕事。工場に暖房がほのかに入ってる〜♪。晩飯は、竹の子おにぎり、粕汁、
草餅。涼のお膝攻撃で、背中が暖まって、速攻就寝(__).。o○。
5日(水)
本日は、休みも最終日で、一日中寝て過ごした。昨日は郵便貯金の養老保険が満期になるので、
新しく契約し直した。次の満期は15年で百万円。ちょっとしたボーナスだね〜♪。涼が正月太りし
たようだ。家に居てご飯ねだると煩いので、さいわい在庫があるしとやってたら、気付くとちょっ
と重かったΣ(’0’*)。本読む気になれなくて、夜はテレビ見た。デッドエイジと言うクイズ番組
と、夏目家の食卓?というドラマ。変わった演出?でも、違和感なく楽しめた。旨い所の役者が多
かったからかなぁ?主演は、福寿園・イエモンのCMでお馴染みの、もっくんと宮沢エリ。
4日(火)
寒くて雪降ると思ってたのに、起きたら天気良くて、急遽ドライブに昼1時半から出発。道の駅
スタンプラリーの但馬編。まず「農匠の郷やくの」へ行くと、ちょうど「振舞い善哉」やってて頂きま
した。のち9号沿いの「但馬楽座」行って、迷いつつ「やぶ」行って、もう少し時間がありそうと、雪
が降り出す中、9号沿いの「ハチ北」「村岡ファームガーデン」へ。この辺りはスキー場がある場所な
ので雪が沢山あって当たり前!で、今更チェーン付けの作業をする不届き者も居ず、吹雪く中快調
なドライブ。そろそろ時間的に限界なので帰路始め、「神鍋高原」にて終了。豊岡で酉シバいて帰っ
たら、丹後も雪国でした。
3日(月)
神戸へ向けて9時前、ちょっとゆっくりめに出発。なので六甲有料道路と阪神高速を使い、いつ
もの長田市役所Ρへ。まずは長田神社にお参りして、キティのお守りを探すけど無し(T_T)。しょう
がないので、神戸大丸ミュージアムでやってる「漫画映画展」を見に。漫画映画ってえらい古くから
あったんやなぁ、と感心。カラー物は子供の時、休みの特集なんかで見たような記憶が。のち、ル
ミナリエ会場だった所を歩き返して、さんちかのサンリオ屋で、招き猫型アクセを買う。帰りは下
道行ったら、山越えの道が渋滞してて、罰ゲームの様な坂道発進トロトロドライブでした。福知山
で酉シバいた。しかし大好きなコールスローが無かった(T_T)。
2日(日)
9時頃起床。ラジオ聞きながらまったり。カップラーメンすすって、昼寝。夕方外出準備してた
ら、二階までちっちゃい姪っ子が新年の挨拶しに来てくれ、5時頃外出。温泉に行くつもりが買い
物へ。しまむらで値下げ衣料買う。マインで晩飯にと、カニの身とバッテラと雪苺娘、買う。帰っ
てお母にそば出してもらって、晩飯。テレビ見てたら「踊る大捜査線2」やるっていうんで見た。部
屋上がったら、トワイライトが終わってしまった。やっとネットに繋げて、各掲示板に新年の挨拶
をした。
1日(土)
カウントダウンの後ライブ見て、終了後に新風館の出店せで「そば」と、雪も降ってて寒いので一
家はは。と「焼酎お湯割り」を頂きました。のち一家と別れて、電車移動....ついでに昨日寄れなか
った「賀茂だこ」に寄り、新年の挨拶して大阪へ。下地到着後、さとこちゃんの出待ちまで時間があ
るので、近くの大阪天満宮へ初詣。のちウダウダ待ってたけど、ウチだけ6時で出待ち切り上げて、
伏見稲荷に初詣。良く分からないまま「稲荷山」に登ってみたかったので、行ける所まで山を登って
行きました。途中からお参りというのも忘れて、真剣山登りでした!あ〜はしんどかった〜(>_<)。
のちJRで京都駅行って、スタバで朝飯して、ビビテックスの初売り見て、バスで聞法会館へ。行
ったら丁度餅つきしてて、場所とって試食の頃に並んだで「善哉」にて餅を頂きました。のち一家と
菌ちゃんと合流してキッサコのライブ見て、ライブ見てた人全員で寄せ書きのような書初めしまし
た。のち菌ちゃんと分かれて、駅までのつもりが、何故か一家と嵐山観光?野々宮さんでお参りし
て、亀山公園登って、嵐電嵐山駅で念願の足湯も体験して、うなぎコロッケ食べてと、プチ観光。
案外空いてて良かったかも(^-^)。のちJRで帰路始めて、無事八木で車に乗りお家へ。途中与謝峠
下りた所で、何か進まないと思ったら事故ってる奴が!バカやろ〜。