ねこのあしあと
2005年6月
30日(木)
17時半過ぎ終了。和惣菜9点盛・夏、ぷちっとマス、水無月、食べた。ハゲてた涼のお腹の毛が生え揃ってえ〜感じ〜で、触ると気持ちいい〜♪セミの声がジィ〜ジィと聞こえたような。。。
29日(水)
19時過ぎ終了。雨降って、雷なって梅雨らしい日だった。少し涼しくて良かった。今週は残業三昧で中々しんどい。とりあえず食べて寝ないと!昼も夜も!
28日(火)
18時半過ぎ終了。めっちゃ暑くて、の〜みそ、溶けそう。。。だった。給料日なので、手数料かけて資金調達。漫画、海皇紀25、しゃにむにGO買う。会員特価でカルカン買う。お父用にミニチキンラーメンも買う。ルイボスティーも買う。野菜ジュースも買う。蚊取りも買う。寝るまで冷房。
27日(月)
18時半過ぎ終了。とうとう部屋のクーラーつけましたわ〜。。。寝る前に切ったけど。。。でも涼はぬくくても良いようで。。。留守番中に熱死すんなよ〜ばばぁ〜!麺食い生活、スパサラダ。
26日(日)
本日は午前様で帰宅なので、一日寝休みでした。暑いし寝ててもしんどかった。夜中にやっと、やなせなな「あいのうた」を聞いた。
25日(土)
4時半前出発。7時過ぎに円町Ρに到着。チャリで北野天満宮へ。お参りをして、茅の輪くぐりをして、天神市を見学!御朱印も頂き、冷やし葛を買い食いして、二条へ移動。Biviのオープニングセレモニーを見て中へ入る。お出かけデイライトの会場は、3EDプラネットというゲームセンター内でした。終了後の川嶋あいちゃんのライブは、中々良かったです。のち、店内の飲食店は一杯だったので、三条商店街にて食事オフ。あとはダラダラと一家が来るのをまって、合流のち解散。ウチは残って、今度はBivi内の「ササラ」でパフェ試食会。のち、3DEに行ってクレーンゲームして、10時前解散。
24日(金)
20時過ぎ終了。いととめで買い物。そばとでっかいプリン。今週は寝酒に冷梅酒!口当たりよくて飲みすぎそう(^^;。
23日(木)
19時過ぎ終了。金欠なんでマインのポイントカード、キャッシュバックしてやろうかと思ったが止めておいた。おばさん、そんなに楽しそうに、居ない人の悪口言うなよ〜。。。神経疑うぜ〜(^^;。カルピスばかりも何なんで、ルイボスティーを作ってみる。相変わらず変な味。読書、天龍3・4・5・6・真東砂波。
22日(水)
18時半過ぎ終了。工場の扇風機が2台出てた!やっと雨が降ってる〜♪。読書、天龍1・2・真東砂波。
21日(火)
定時終了。マインΡでまったり、拭くだけガラコで窓拭き。何が付いてるのか窓が中々綺麗にならない。とうとう、涼のお腹の毛玉が取れて。。。いや腹がハゲてスレンダーだわ〜(∩´∀`)∩キャー。世の流行に乗って寒天ゼリー食べたら、お腹の中身が良く出る。お〜(*^_^*)。
20日(月)
かなり涼の毛玉が取れて?切り取れて?きた。ちょっとハゲた素肌が痛痛しい。あ〜早く寝なければ!@午前2時。定時終了。やっと工場に扇風機が出た!。ジュテンドーで、拭くだけガラコと寝御座買った。ちなみに車のシートも百円のゴザ座布団だ(∩´∀`)∩キャー。小銭入れ考えなきゃ。
19日(日)
本日は、藤森神社・けまり奉納を見に行く予定でしたが、金欠で中止。朝までネットして、昼頃起きてデイライト聞きつつ、まったり洗濯をしました。珍しく3ネームもリクしたら、セカンドとサードネームがリク&メッセ、採用でした。のち梅雨時の花「紫陽花」を見に、福知山の觀音寺に行ってきました。のち舞鶴の紫陽花スポットを目指しましたが、大江町の元伊勢に急遽、御朱印貰いに行くことに。しかしお金が万札一枚しかなくて、初穂料が払えずあわや踏み倒しか!と思ったが、こちらの気が悪いので近くの土産物屋でお蕎麦食べてお金を崩して払いました。
18日(土)
定時終了。麺食い&サンドロール食生活続行中。大宮のダイソーで「父の日」プレゼントを買う。麦わら帽子とウチワと枕カバー。ニッセンのカタログ貰う。のちウイルでタンクトップとエプロン、思わずキティのバック買う。食料売場で、ペット1Lアクエリアスとおにぎりとひよこちゃんマグ付きチキンラーメンを買い帰宅。ご飯食べて、三嶋っち聞きつつ本読んでたら、爆睡してて、気付くと12時回ってて、寝る前に風呂と入ったら目が覚めて、ついでにBLOG更新するのにネットしてたら、朝になってた。まあ今週は資金節約で、遠出は諦めたので構わないけどね。
17日(金)
定時終了。ダリルの居るGSでオイル交換。したらサービスで洗車してもらった。でもフロントガラスがまだ汚い。吹くだけガラコを買わないと!どうも麺食い生活だ〜。でも酸っぱい冷麺よりとろろ蕎麦が好いなぁ〜(^Q^)。
16日(木)
17時半過ぎ終了。ジャパンで涼のご飯を大量購入!これで当分安泰だ!でも最近は朝明けるのが早いせいか、朝早くから催促される。お願いじゃ、時間まで寝させてくれ〜(+_+)。
15日(水)
18時終了。漫談読みたくて久々に本屋へ。読書、遥かなる時空の中で10&スーパーガイド・水野十子。京のご利益さんめぐり・京都新聞出版センター。神社仏閣、最近のマイブームですわ〜♪あまり善く判ってないけど(^^;。ハイソな趣味って感じが好い!暑くなってきたので、麺食い生活開始するかな?おやつにサンドロールかな?
14日(火)
19時前終了。昼間マインで資金調達後、ご飯&買い物。夜仕事着の半袖ポロを探すけど無くて、仕方なくネットでセシールに注文したついでに、「写経」の検索したら、WEBで写経というのがあって、入門編をやってみた。結構簡単で楽しかった。クリアすると景品貰えるらしい。ちょっと楽しみo(^-^)o。
13日(月)
しんどくて休んでマンガ読んでた。やっとモスボックス組み立てて春物しまった。読書、京都朝あそび・光村推古書院。気になってる所が沢山載ってた。パン屋、銭湯、神社など。ぜひスケジュール併せて行ってみなければ!涼のご飯が無くなったΣ(’0’*)ごめんなさい。。。ウチのご飯も無い。腹減った。。。
12日(日)
午前3時半帰宅いたしましたので、寝休みしました。ライブの所為か、迷子の所為か、深夜の帰宅の所為か、めっちゃしんどいです。寝ても寝たりん。。。ラジオも聞かずにひたすら寝てました。
11日(土)
9時頃出発して、13時頃難波付近駐車場に到着。阿倍野に移動して近鉄HOOPのスタバでお昼買って、阪堺電車乗って「安倍晴明神社」へ。無事御朱印と安倍晴明スタンプラリーの景品GET!。近くの「阿部王子神社」にも行って御朱印を頂きました。時間もあるので、「今宮戎神社」にも行きたかったのですが、どうも場所を勘違いしてたらしく、迷子になって辿り着けず終了。のち@はは。と合流して心斎橋のサンリオショップでお買物してクアトロへJANGOのライブ。帰りは一家と、深夜の大阪迷子ドライブをしてしまいました。でも眠くならずに午前3時半帰宅。
10日(金)
19時半過ぎ終了。無事終わって良かった。チャミトレ、スタパレでSANISAIの向日葵が掛かって点呼有♪。今日は残業が長かったので、阪急千里のプリンドラは諦めて、明日はゆっくり目に出発する事に。旨く駐車場空いてると良いなぁ〜♪。
9日(木)
定時終了。でマイン会員さまご招待日。定時に店に入ると、うじゃうじゃと人が。。。そういう自分も2割引に釣られて、噂に聞いたサンダル用ソックス買うのに並んだりして(^^;。食品レジに至っては、見たこともない程の長蛇の列。加えて「申し訳ない」との館内アナウンスが流れるほど!珍しい〜(∩´∀`)∩キャー。
8日(水)
18時半頃終了。今朝からヤクルト飲んで怪腸!腹痛かったです(+_+)。カルピスとウコン茶買いました。涼の腹毛玉ごっぽり取れました(^o^;。
7日(火)
17時半過ぎ終了。帰ったら「伊藤家」やってて、レシピをネットで落としてというので、「さんま御殿」終わってから、ネット繋いでレシピを印刷。夜中にあんまり喉が乾くので思わずQoo一本飲んじゃった。
6日(月)
定時終了。ジュンテンドーで、シートメッシュとモスボックス、カルカン、保冷剤買った。なかなか良いかも、シートメッシュ。
5日(日)
今朝は5時半頃まで、ネットしてて、10時起床。迷ったけど「はだしのコンサート」を見に行く事に。12時出発して琴引浜イベントPに駐車して、観覧へ。どんどこ歩いて行くと「漂流物展」の看板に誘われて、見てみる事に。思った以上にいろんな物が捨てられていた。途中に神社があったのでお参りしました。手水忘れたけど(^o^;。浜の会場に下りていくと、地元の子供達が「砂浜を守る」宣言してました。コンサート後半、バオリンのfumkoさん、ケミストリーに曲を提供したというGOODLVIN’、エイブルのCMでお馴染みのセカハンのライブを見て、エンデイングは出演者全員と観客で「涙そうそう」を歌って終了。
4日(土)
定時終了。ウイルにて衣料買い物。タンクトップ2枚ブラウス2枚で1400円!のち福知山100満ボルトに、記念品&携帯ラジオを買いに。。。しかし、FM付きってチラシには書いてあったけど、AMのみ対応だったようで。記念品も目当ての水筒は午前中に出てしまった様で、竹久夢路のスリッパ貰い、輪投げゲームではキーホルダー万華鏡貰いました。前から欲しいとは思ってたけど買わずにいたモノ。こんなとこでGET!できるとはo(^-^)o。帰ってからはテレビ見ました。11時からネット繋いで、BLOGの編集やら日記の編集やらして、気が付いたら夜が明けて朝だった。
3日(金)
定時終了。涼の毛玉を調子こいて切ってたら、思わす身まで切ってしまいました。血こそ出なかったけど。。。ごめんなぁ〜涼ちゃん(^o^;。
2日(木)
なんだか、休んだ。腹痛いし。健康診断の日だったけど、天気悪いし、気分がダウナー。読書は、紫堂恭子・癒しの葉と王国の鍵を読んでダダ泣きした。
1日(水)
定時終了。サニーサイドのゲスト、スタレビの人の話聞いて感動涙。帰りに焼きたてメロンパン屋を見付け、とうとう我が街にも!と、早速買いました。メロンパン、チョコチップメロンパン、紅茶メロンパン、抹茶メロンパン、チーズデニッシュ。一種類ずつ買いました。いろんな味出てるのね〜(^Q^)。でも食べきれないんで、ちょっとずつ食べてあとは家族にあげました。
