ねこのあしあと


2005年10月

31日(月)    定時終了。行く時も帰る時も道路計が8度だった。寒(+_+)。晩飯は、おにぎり、田舎煮、味噌汁、ヨーグルト、コーヒー、饅頭。
30日(日)    朝6時半出発。9時半頃出町Ρ到着。チャリで冷泉家住宅一般公開を見に行く、800円。すでに行列が出来てて、入るのに一時間とか。でも30分ぐらいで入れた。のち新風館に移動。だか駐輪場開いてなくてスタバに行く。新しいタンブラーで、キャラメルモカを頂く。のち新風館にてお出かけデイライトを堪能。ジャンケンで、またもやCDケースをGET!。終了後、清水方面に移動。六波羅蜜寺にて御朱印。六道珍皇寺、若宮八幡宮、参拝。登り窯のある場所でキッサコの「ウタタビ」を楽しむ。帰りに賀茂だこにて「六甲おろし」食べた。11時半帰宅。
29日(土)    定時終了。温泉券買って、着替えにフードパーカー+Tシャツセット買って、浅茂川温泉「静の里」へ。今回は湯ぶね三昧でサウナは小さいのでパス。ほとんど、半身浴状態でボーッと浸かってました。締めに熱い露天風呂でぬくもって、水風呂で引き締めて上がりました。熱々にぬくもってからの水風呂は効果抜群で、かなり後までホカホカでした。晩飯は、讃岐カレーうどん。
28日(金)    定時終了。道路計9度だった。首痛い。加悦のウイルへ涼のご飯買い溜めに。移動車中、チャミトレでメッセージ採用。えらいイジってもらった後、リクエスト曲をディスタンスのメロディーで歌ってもらっちゃった(^^;。しまむらにて、ハーフケットと重ね着風シャツ購入。晩飯は、おにぎり、ポテトサラダ、切り干し大根、昆布豆、バナナ、 読書、ツバサ12・CLAMP。
27日(木)    定時終了。会員特別セールに行く。少し資金出していったのに、大して安い物が無かった。うろうろし過ぎて疲れたので、食品の値引き待たずに、晩飯買って早めに帰った。晩飯は、おにぎり、豆、炊き合わせ、プリンシュー、コーヒー、ヨーグルト。コーヒーは、やはり牛乳がわりのブライトでは不味い。せめてマリームにしないと。イヤ、やはり牛乳でないとダメだな。読書、コナン51・青山剛昌、ホリック7・CLAMP。ポケット般若心経(大本山読経CD付き)を思わず買ってしまった。
26日(水)    定時終了。朝は寒くて布団が恋しい。図書館行った。毛糸が恋しくなってきたので、今年は「ゆびあみ」に挑戦するかな?多分毛布に成るだろうけど。ブッダと小説文庫、巡礼遍路の本借りた。晩飯は、おにぎり、お浸し、豆、バナナ、ヨーグルト。読書、ブッダ1、2・手塚治虫。
25日(火)    定時終了。Ρでうたたね。車中のハーフケットが役立つ。晩飯は、おにぎり、バナナ、お浸し、豆、ヨーグルト。最近は、ぽっこりお腹が気になって、おかずは肉魚無しで、野菜系にしてみました。でもなぜか腹一杯食べてしまう。お腹が空くのは大して苦にならないけど、腹がへっこむと胸の肉も無くなるのがツライ。なんとかならんもんかな?
24日(月)    定時終了。朝寒かったから、涼ちゃんに電気アンカしてあげた。自分はあったか靴下とフリース上着で我慢。必殺は布団乾燥機でぬくもる!ブレーキランプ交換に車屋に行く。
23日(日)    椿油調べてたら、石けんシャンプー。。。牛印の無添加シリーズ試供品に応募。3時半就寝。8時過ぎ起床。ミップルでデイライトを見て、終了後は皆で亀岡へ移動。サティで夕飯。南郷公園にて高鈴のライブを鑑賞。前見たインストアより、ロケーションも良く、声も響いて、MCもまったり面白くて、とても善かった。なんだか吊られて歌いだしたくなった。終了後、少しゆっくりして帰った。
22日(土)    定時終了。今日も悪口暴露大会。なんだかなぁ(^^;。日中寒いし、本忘れてきたので、温泉直行。 帰り道路計みたら、7度だった。テレビで時代祭り見た。明日は近いので、遅くまでネットしてた。
21日(金)    定時終了。事務のパートが交替した。今日から新しい人が。。。で、前のパートの悪口暴露大会?開催。。。もともと気の合わない人だったから気にならないけど、今更とって付けたように悪口言わんでも(^^;。セルフでガソリン20リットル2580円で、発水洗車した。のち、ウイルで靴下と上着とカルカンデリカ買った。晩飯は、切り干し大根、薩摩芋と栗のサラダ、おにぎり、味噌汁、ヨーグルト。
20日(木)    定時終了。平井本屋にネット注文してた本を取りに行く。読書、パンタ・パーン、碧也ぴんく。ゆめに雪をそらに花を、碧也ぴんく。ミナス・ダ・プラタ、碧也ぴんく。晩飯は、おでん、おにぎり、ヨーグルト。
19日(水)    定時終了。やっとお月様来た。いつも人より周期は長いから、気にしないけど。。。あんまり遅いとなんだかなぁ〜。。。前ほど期間も長くないし、お腹もぐるぐるするほど痛く無い。。。歳とって精力落ちたからかなぁ?
18日(火)    定時終了。朝は寒い。晩飯は、ミニカップそば、すき焼き煮、ヨーグルト、豆大福。読書、京都の狂言師・茂山千作。
17日(月)    定時終了。主任が休んだ。もう長袖だね。雨は降らないけど、肌寒いし。晩飯は、野菜の炊き合わせ、かき揚げ、おにぎり、味噌汁、バナナ。キティの麦茶飲んだ。柄が可愛い。来た、枚方から届きモノが!
16日(日)    朝5時頃出発して7時半到着。だが駐車場開いてなくて、一回りして8時に駐車。チャリで松尾大社、鈴虫寺、梅宮大社を回る。のち車にチャリ置いて、土産物屋見ながら、野宮神社へ斎宮行列を見に行きました。神社境内では、出発前の儀式が始まっていて、鳥居前には人だかりが。行列の出発前には、斎宮さん撮影会して、12時出発。人が引いたのでお参りして、嵯峨のを散歩。御髪神社とトロッコ嵯峨駅に行った。引き返して、桂川の船着場で「御禊ぎの儀」を見て終了。帰路に、松尾さんで水汲みして、ハナ寄ってランチして、いち新買う。8時頃帰宅。
15日(土)    定時終了。温泉でサウナ満喫。でも湯槽の方が早くぬくもる。読書、東京育ちの京都案内・麻生圭子。座禅の仕方が気になって、検索して「禅」の本をネットで注文。晩飯は、スープ、わかめドーナツ、豆寒2人前。髪が括りにくかっので、少し後ろ髪を揃えた。
14日(金)    18時終了。長袖着ていったら蒸し暑かった。何で、涼しならへんの?晩飯は、おにぎり、すき焼き煮、味噌汁、バナナ、ヨーグルト。
13日(木)    18時半終了。今日は朝からぬくかったので、半袖着て行った。晩飯は、南瓜コロッケ、スープ、サンドイッチ、バナナ、ヨーグルト。
12日(水)    18時半終了。また一人会社の男子が結婚?入籍したらしい。でも指輪してない。今時の子なのになぁ?スーパーで買い物したら、ちょうど千円だった。晩飯は、味噌汁、おにぎり、さしみ、野菜の炊き合わせ、ハーブティ、つぶつぶマロンクレープ。バナナ、ヨーグルト。読書、京都桂川殺人事件・木谷恭介。
11日(火)    定時終了。今日から仕事着、長袖着て行く。晩飯は、かやくおにぎり、おから、ちいさな焼きいも、味噌汁。ローズヒップ&ハイビスカスティ。
10日(月)    朝9時出発。12時過ぎ御苑Ρ到着。まずは御苑内の食堂で腹拵え。ず〜と気になっていた「手打ちうどん」をきつねで頂きました。のち寺町通って新風館へ、SANISAIのライブを見に。久しぶりのSANISAIの歌はコーラスハーモニーが分厚くなってたような気がします。曲もスノーラブソングや京都慕情、最後に一番星も聞けて善かったです。のち雑貨屋で「ちんすこうショコラ」買いました。のち壬生寺へ行きました。少しこばらが空いていたので、近所の店で「幸福餅」と「新選組」を買いました。5時過ぎ帰路、亀岡手前が渋滞で1時程かかった。9時半前帰宅。
9日(日)    8時頃出発。11時半過ぎ長岡天満宮Ρを捜し回って到着。チャリで南梅が丘にきよぴ〜を見に行きました。イントロクイズやら雑学クイズ、なぞなぞなどで楽しみました。のち宇治に移動して、@はは。様に御香祭を見に連れていってもらいました。行くと町内を神輿がねり歩いてました。本物の馬が歩いてたりもしました。お宮さんの中は色んな露店でいっぱいで、丹後ではみたこと無い出店もあって、物珍しかったです。昼飯食べてなかったので、「どてやき」食べました。のちご一家様と合流して、神輿が還ってきたのを眺めて帰路。11時半前帰宅。帰ってからサンドイッチとお祭りで買ったでっかいたこ焼きを冷めたまま1個とあったまて1個食べました。
8日(土)    定時終了。新しく浜詰に出来た日帰り温泉「花ゆうみ」に行ってきました。大浴場にジャグジー、東屋風の露天風呂、寝湯、サウナに水風呂。固定ロッカー。なんと言っても脱衣所から浴場入る戸が自動ドアだったのには驚いた。タオルはまだプリント無しの白タオル。あの薄さ具合が絶妙だよなぁ(^-^)。大人600円。読書、にゃんこ亭のレシピ・木甚野道流。晩飯は、チキンラーメン+キムチ、魚肉ソーセージ、ヨーグルト
7日(金)    定時終了。図書館行ってから、浜詰に新しく出来た日帰り温泉を偵察行きました。朝寒かったから長袖着ていったら暑かった。晩飯は、おにぎり、野菜の炊き合わせ、羊羹、ういろう、バナナ、ヨーグルト。足を蚊に咬まれてバリバリ掻いたら傷になった。
6日(木)    18時過ぎ終了。晩飯は、おにぎり、とろける豆腐、タマゴサラダ、栗羊羹、バナナ、ヨーグルト。朝は寒かった。でも昼はあったか。この頃MDのタイマー録音が効かない。朝のHIROKIが録れたり録れなかったり。今日はサニーサイドだけ録れてた。読書、お伽もよう綾にしき1・ひかわきょうこ。
5日(水)    18時過ぎ終了。まだ半袖って、どうよ!でもそろそろ仕事も長袖でも良いかなぁかなぁ?晩飯は、おにぎり、野菜の炊き合わせ、白和え、ヨーグルト。
4日(火)    19時終了。眠くて怠かったからか、駐車する時に柱に擦ったようだ(;_;)。また買い物袋忘れた。晩飯は、おにぎり、肉じゃが、かぼちゃのフルーティサラダ。チョコのモンブラン。バナナ、アロエヨーグルト。読書、ナナ10、11、12、13・矢沢あい。
3日(月)    定時終了。買い物袋忘れた。よくダシが染みた大根が美味しかった。晩飯は、おにぎり、野菜の炊き合わせ、今川焼。ナナ4・5・6・7・8・9・矢沢あい。
2日(日)    8時過ぎ出発。日吉三輪車レースを見に。フリマでGジャン買う。レースやら写真やら楽しむ。さすがに「よしみなおみ」ちゃんのトークは、絶品に面白い!!一緒の木村順子さんとも良くかみあってました。16時帰路、ローソンで振込みと晩飯におでん買って、18時過ぎ帰宅。眠くて運転中は、ガム噛みまくり。おかげで口怠い。ナナ2、3、矢沢あい。
1日(土)    6時出発。9時半頃、出町Ρ到着。チャリにて鴨川沿い南下して、梅小路公園へ移動。公開デイライトサタデーを観覧。終了後、市中徘徊、「24番・長圓寺」「26番・正運寺」「27番・平等寺」御朱印。のち新風館にてJ-AC_TOP40をうろうろしながら見学。荷物置きに出て、下賀茂神社と「3番・護浄院」御朱印。新風館終了後19時半帰路。22時半帰宅。ナナ1巻目で寝落ち。