ねこのあしあと
2005年11月
30日(水)
定時終了。図書館行ってネットした。はじめにきよしのサキタハジメさんがサニーサイドに出てたから、のこぎり検索。あと神戸ルミナリエの検索。今年はクリスマスとは重ならないのね?ちょっと残念。南京町の豪華トイレ、見に行きたいなぁ!読書、留学生が愛した国・日本、J.A.T.Dにしゃんた。KBSでやってる「山田太郎物語」、時間間違えて見逃した!残念。。。晩飯は、あったかい豆腐に切り干し大根ととろろこんぶに白ご飯。デザートにミニ草餅。この所、昼飯が豪華弁当で腹一杯で、晩飯小食めにしたら、夜腹が減った。のでミニラーメンを夜食に食べた。
29日(火)
定時終了。なんとか、風邪が治りつつある。しかし香害で息しにくい。アンタ、鼻壊れてるやろ?Ρにて指編みして時間つぶす。毛布は終了。涼用の毛布を編む事に。終わったら何編むかなぁ?晩飯は、野菜の炊き合わせとサバの塩焼き、ミニラーメン2個。その前の竹輪が効いて、お腹が苦しい。ので知らないうちに寝てた。気付いたら4時前だった。
28日(月)
定時終了。給料日なので、資金調達。店内を冷やかしながら見るけど、こういう時に限って、欲しいものがない。帰ってからテレビ三昧。コナン、HEY!HEY!HEY!、タックル、スマスマ、美容整形。そこまでして食べんでも。。。という人出てた。こうなると、食欲に呆れるより、その経済力に呆れるね。仕事も定職に就いてる訳じゃないのに。。。羨ましい限り。まあ性格上、仕事もしないでご飯食う、そんな事はようせんけどな!。
27日(日)
7時半出発。10時過ぎ島津Ρに到着。まずは烏丸三条のスタバに寄って、キッシュとジンジャーラテ買って、御苑のベンチでほっこりブランチ。のち同志社大学の学園祭をチョロ見して、洛陽の朱印もらいに「廬山寺」を拝観。源氏の庭と名うたれた庭は、小さいながらも中々見所ありました。もう少し時間があれば、五百円払って写経もしたかったなぁ。のち京都市役所前で、エイズ啓発運動のイベントで、久米ちゃんとしもぐちさん、見ました。クイズ最終問で正解し、啓発グッズもらいました。のちゼストで茶をシバいた。解散後フリマをチョロ見して、帰路。帰りも烏丸三条のスタバに寄って、ジンジャーラテと胡麻パン買いました。16時半頃Ρ出発して、マーケスでトイレ休憩して、無事20時前に帰宅。
26日(土)
7時半過ぎ出発。やまがたやでトイレ休憩ついでにドーナツ買った。橋が混んでて、11時過ぎ島津製作所Ρに到着。チャリで京都府立大学まで移動。12時前に到着してSANISAIの学園祭ライブを楽しむ。始めは人が少なかったかも。あとになって人が増え、何かと思えば、この後のお笑いのライブ見に集まった模様(^^;。SANISAIのライブ、出来が良かっただけに、なんだか残念。最後に隆平が飛ばしたピック拾ったので、学園祭パンフレットと一緒にサインしてもらいましたo(^-^)o。のち、京大の11月祭を眺めつつ、東山二条にある「大蓮寺」に洛陽の朱印もらいに寄り、14時前に新風館に到着。琴のシンガーソングライターの「真依子」ちゃんのライブを見ました。中々「和テイスト」が良かったです。癒されました(^-^)。のち、スタバでジンジャーラテ買って、帰路。5時頃マーケスで月見そば食べて、7時過ぎ帰宅。
25日(金)
定時終了。温泉行くつもりだったけど、涼のご飯が少ないので、ウイルに買い出しに。安いポケット付き腹巻はなくて、寝巻用のズボン買う。早めに帰宅して、晩飯はカレー食べた。チャミトレ聞きながら、音楽CDをコピー&ネットした。
24日(木)
本日は、風邪休み。熱は無いけど、鼻が出て息苦しく、夜中にネットしたせいか、眠さに勝てなかった。ほぼ一日中寝てた。昼飯に「かけそばでっせ」を食べて、晩飯はヨーグルトにポタージュスープ、〆におしるこ。読書、探偵学園を読み返し終えた。
23日(水)
定時終了。風邪引きそうだったので、買い物してさっさと帰宅。やっとこさ、毛布出した。速攻風呂で暖まって、鼻と痰出しまくり。晩飯は、鮭雑炊?に切り干し大根と野菜ジュース、饅頭。少しうたたねして、真夜中にやっとネット通販。これで寒い冬もばっちりか!?。
22日(火)
定時終了。マインΡにて指編みして時間つぶす。とても寒い。晩飯は、白ご飯、春雨スープ、カレイの甘酢あんかけ、かぶの漬物、チョコまん。
21日(月)
定時終了。今朝は道路計1度!どうりで寒む(+_+)。帰りに洗車。晩飯は、鮭雑炊?、野菜炊き合わせ。
20日(日)
朝は7時出発。10時到着。パーク&ライドの駐車場、千本御池の島津製作所の駐車場に協力金百円でΡ。あとはチャリで移動。まずは御苑経由で、黒谷の金戒光明寺、岡崎神社、真如堂と回り、御開帳記念の「青蓮院門跡」拝観。時間あったので清水方面向かって、「法観寺」の八坂の塔昇って、洛陽の「青龍寺」「仲源寺」と朱印もらって、祇園のスタバでクリームブリュレラテとサンドイッチ買って島津Ρに16時半帰路。パーク&ライドのアンケート書いて、舞妓さん柄の携帯クリーナーもらう。島津Ρは18時で閉鎖なんで、御苑Ρに移動。そしてまたチャリ移動。市役所裏駐輪場に置いて都雅都雅まで徒歩。レトロロックフェスティバル3を楽しむ。終わったら22時半過ぎなんで、直行帰路。トイレとドリンク買いに五条のスタバ行ったらドライブスルーが一杯でまいった。2時過ぎ帰宅。
19日(土)
定時終了。お馬なんで、温泉は行かないで買い物に。大宮の百円店で、指切り手袋、あったか靴下敷き、ウイルでカットソー、ゴダイで蜂蜜1キロ、リステリン。寒なったので、ハイカットのシューズかブーツが欲しいんだけどなぁ〜。中々デザインと値段の折り合いが。。。スタンドでガソリン入れて貰い、久々にマクドのドライブスルーで、海老カツサンド、ポテト、プチパンケーキを買って帰る。確かに、雨の時は車降りないで買い物出来て便利だけど。。。車からゴミ捨てるバカ居るからなぁ。。。もう少しゴミ出ない包装にして欲しいなぁ。金曜スタパレで生姜紅茶の話題採用。ネットで、パーク&ライドの駐車場の地図プリント。明日は島津製作所Ρに置いてみようかなぁ?本当は二条のΡが良いけど、今年は無いからなあ。。。
18日(金)
定時終了。資金調達。ネコ砂とコーヒードリッパー買う。果たして何時飲むかな?。晩飯は、鯖の味噌煮を白いご飯で、、、と思ってたけど、お父が蕎麦を食べてみと勧めるんで、蕎麦食べた。
17日(木)
定時終了。昼休み見たら、平井ちゃんの日記が復活\(^O^)/。御苑の近くに住んでるのね。仕事着は、ババシャツ、タートル、トレーナー、レッグウオーマー、指切り手袋。半冬並みに防寒。しかし動ごかんと寒い(+_+)。晩飯は、ミニラーメン、ご飯、ミニ柏餅、切り干し大根。塩羊羹。あったか冬毛布に替える。
16日(水)
定時終了。冬並みに寒かった。靴下短かったから、ロッカーに置いてあったレッグウオーマー履いた。なんとかジンジャー効果で、一日持ちこたえたよう。水曜日なので図書館行ってネットする。スタバは12月1日から新しいタンブラーかぁ〜♪4種類も。。。どれか一個に絞ろう。ブッシュネタも紀宮様ネタもたいして無かった。にっき、はっか、生姜、検索。肉桂(にっき)ってシナモンなんだ〜。はっかはペパーミントだったかな?味的には、にっき、はっか、よりは生姜が、まだましかなぁ?どうもシナモンロールは好きじゃないし。ちなみに、紅生姜もあまり好きじゃないけど、甘酒やら、豚汁なら、料理の隠し味なら好きかも。晩飯は、ヨーグルトに一口柏餅、カップ麺「すうどんでっせ」に田舎煮入れてあっためたの。ジンジャー入りカフェモカ。布団乾燥機で暖まりながら、読書は探偵学園を読み返し
15日(火)
定時終了。今日も寒かった。紀宮様がご結婚。ブッシュが京都入洛。晩飯は、ヨーグルト、赤飯雑炊?に切り干し大根。薩摩芋。
14日(月)
定時終了。日中は気温が上がらなくて、薄着がこたえた。が、生姜のおかげか、持ちこたえたよう。日記を更新してたら1000字に増えてる\(^O^)/。これでもう少し色々書けるかな?晩飯は、カップ麺「かけそばでっせ」に切り干し大根と一味入れて、薩摩芋の煮たの。デザートに一口梅羊羹と牛乳代わりに豆乳入れて、ジンジャーソイラテ。布団乾燥機で暖まりながら、マンガ読む。あったかくなりすぎて、さっさと就寝。
13日(日)
7時出発。マーケスでジンジャーラテ作って、10時パルスプラザに到着。ちょうどきよぴ〜が居て、朝の挨拶した。パルス中をうろうろしつつ、外のお出かけデイライトを見る。終わってからも、職の博覧会をもう一回りして、御苑Ρに移動。昨日にもまして警察さんが物々しい。昨日同様、貴船へ。貴船口から神社まで徒歩。紅葉はまだ少しだったけど、好い感じになってました。17時30分からキッサコのライブ。なぜか2列目の席に座れた。平井ちゃんがカイロ配ってた。横浜の家は3LDKで、3人同居。魚が驚く程安いそうな。18時半前終了。とっとと帰路。途中でお腹空いて、マーブルチョコととち餅食べた。20時前御苑Ρから帰路。運転中目をこすったら左のコンタクトがズレて焦った。マーケスでジンジャーラテ作って、ほっこりしながら運転。23時前帰宅。カップヌードル食べて寝た。
12日(土)
8時出発。やまがた屋で「暴れん坊将軍・キティ」をつい買う。ハナでいち新買って、スタバでジンジャーラテでまったり〜。御苑Ρからチャリで新京極の誓願寺にお参り。なんか法要してた。15時からSANISAIライブ@ゼスト。京都慕情、時間旅行、バージンロード、白いページの中に、ハツコイ、向日葵。市役所前にチャリを路駐してたら警告紙貼られた。のち一生懸命チャリ漕いで出町駐輪に止めて、叡電とバス乗り継いで貴船神社へ。17時過ぎ到着して、ジュスカ・グランペールのライブを見る。ミキサーで平井ちゃんが居てビックリ。のち本宮お参りして、御神水汲んで、御朱印もらって、奥宮、結社とお参り。途中、とち餅と栗餅を買う。20時前御苑Ρから帰路。マーケスの自販機のコーヒー買って、ジンジャーラテ作って、ほっこり〜しながら運転。体あったかくて、なんだかもう幸せな気分。23時過ぎ帰宅。
11日(金)
定時終了。調子悪いのか、濃い生姜紅茶飲んだら気持ち悪くて吐いちゃった。紅茶よりコーヒーの方が好きなんで、生姜紅茶からジンジャーラテに切り替える。
10日(木)
定時終了。深夜に飲んだ、生姜紅茶のお陰か、ぬくぬくで寝られた。そして朝しっかりした痰が出て喉もすっきり!今朝は道路計6度だった。帰りに資金だしていととめで粉生姜、ウイルで猫飯とか、色々買った。読書、四国遍路のはじめかた・串間洋。
9日(水)
定時終了。今朝は寒かった。図書館でネット。「お経」を検索。晩飯は、五穀米ご飯、田舎煮、野菜大豆、麸いり味噌汁。コーヒー、生姜紅茶。読書、朝食を抜くと病気にならない・石原結み。朝と空腹時には、生姜紅茶に蜂蜜が良いらしい。あとは人参とリンゴのジュース!黒飴やチョコレートも効果的。
8日(火)
定時終了。マインΡにて、ひたすら指で編みもの。毛布いつ出来るかなぁ?
7日(月)
定時終了。使い心地良かったので、ゴダイで探しでカウ無添加シャンプーと、椿ちゃん髪化粧水を買う。読書、探偵学園Q22・さとうふみや。知らないうちに終わってた。
6日(日)
天気悪いので、本日は観光やめて、寝休み。耳も休み。コーヒー飲んで読書三昧。読書、昭和天皇と鰻茶漬・谷部金次郎。京都で町家に出会った・麻生圭子。京都暮しの四季・麻生圭子。夜はネット。京町家とおばんざい、鰻茶漬。見てたら白ご飯が食べたい〜(^Q^)。
5日(土)
定時終了。図書館行く。あまり読みたいものがなかった。のち温泉に行って、カウブランド無添加洗顔料・シャンプー・コンディショナーを使ってみた。中々良かった。マイン行って明日の為に、資金調達、キャッシュバック。しかし天気悪そうだしなぁ〜。ネットしてたら寝るな遅なった。
4日(金)
定時終了。ウイル行って猫飯買う。読書、ロング・グッバイ(恵土和堂四方山話2)・新田一実。ミッシング(恵土和堂四方山話3)・新田一実。
3日(木)
定時終了。胃か?痛い。昼間、終わったらウォーキングしようかと思ってたけど、Ρでゆびあみに励む。晩飯は、鶏大根、あんかけ揚げだし、春雨ヌードル、薩摩芋シュー、ヨーグルト。読書、ナイトメア(恵土和堂四方山話)・新田一実。
2日(水)
定時終了。ベルトした。でも少しゆるい。延びたのかな?少しきつめに切りなおそう。キッサコの日記&BBS読んでると、こっちまでホームシックになりそうだ。新曲の「透明トレイス」きちゃってるからなぁ。。。ヤバい!来週2連ちゃんしてしまいそう(+_+)。寒くなって人恋し〜く、なってるのかな?毛糸触って紛らわそう。でも涼が発情期か夜中ウルサイ!ばーさん、はよ寝なはれ!読書、血の刻・仙道はるか。
1日(火)
定時終了。朝道路計が7度だった。夜中の1時過ぎに目が覚めて、眠れずネットしてた。5時過ぎにもう一度寝ようとしたら、寒くて布団乾燥機でぬくもる!二度寝したから?朝、久々に水飲まないで、カフェオレたっぷり飲んだ。ら、血糖値やら体温やら上がって、かえって眠くなった。いつも月曜に来るパン屋が、場所を移転してリニューアルオープンしたので早速偵察に。なんか前より小さくなったような?晩飯は、パン。やっと指編み始める。最近胃がどうも悪い感じ。腹空かないし、食べると中々消化しないし。胃酸でやられたのかなぁ?
