中丹地方の方言


まあ!よう来ちゃったなあ!
ちょっと見ていきないな!

ホームページを開設してから5年になります。  今年は,更新につとめますので,よろしくお願いします。




おわび

Last Updaea 11 Jan. 2005



中丹地方の言葉の特徴



 「中丹地方」とは,京都府・兵庫県にまたがる丹波地方の京都府部分北部と丹後地方の南部を言います。
       (丹波と丹後の中間ということから,「中丹」と呼んでいます。)
 具体的には 旧丹波にあたる福知山市・綾部市・夜久野町・三和町と,旧丹後にあたる舞鶴市・大江町の三市三町をさします。このページではその中でも福知山市を中心に使われている言葉を取り上げました。

 地域的には 近畿地方ということもあり テレビ・ラジオの影響もあって 若者が話す言葉は大阪弁に近づきつつありますが,年輩層には,まだまだこの地域独特のあたたかみのある言葉が残っています。
 愛すべきふるさとに残る方言を いつまでも伝えるためにこのページを作りました。

 【お断り】
   ・このページは,わたし個人の生活経験などから調査・編纂したもので,学術的には何ら意味のない資料であることをご理解ください。
   ・方言辞典には,お年寄りしか使わないような方言もあります。また,最近使うようになった言い方もあります。
   ・言葉によっては,活用形も紹介していますので,重複があります。
   ・小学生が見ることを想定し,「不適切な言葉の不掲載」 「ひらがなの多用」 「会話例の掲載」を心がけました。

 【お願い】
    ・このページの内容に関するご意見や この地域の方言をご存知でしたら メールをいたければうれしく思います。



中丹地方の言葉の特徴

◎全国の方が作られているホームページを見みると,当地域の言葉は大阪・京都を代表する関西弁の流れをくみつつ,中国地方の方言と共通点が多いことがわかります。

◎ひらがなで一文字の言葉は のばして言います。    【例】 手ぇ・目ぇ・歯ぁ

最大の特徴は,語尾に「〜しちゃった。」と「ちゃった」がつくことです。「〜された。」のように敬語として使いますが,友達などにも「〜した。」という意味で使える不思議な言葉です。
     
共通語   「校長先生が 言われた。」
「○○ちゃんが 言った。」
京言葉「校長先生が 言わはった。」
「○○ちゃんが 言わはった。」
中丹地区 「校長先生が ゆうちゃった。」「○○ちゃんが ゆうちゃった。」
丹後地区「校長先生が 言いなった。」
「○○ちゃんが 言いなった。」

※京言葉・中丹・丹後とも 目上にも友達に使える点では似ているようです。



これは共通語?
 
 この方言辞典を作成していく中で,国語辞典を参考にしました。調べていくうちに,今まで当地方や関西の方言だとばかり思っていた言葉が国語辞典にのっていることがわかりました。
 そのため
       1. 共通語として 広く使われている。
       2. 方言であるが 広く通用している。
と判断し,今回は方言辞典へのリストアップを見合わせました。以下に紹介します。
くべる火に木を入れる
じべた地面・大地
しんきくさいじれったい
すか当てがはずれること「当てもん引いたら すかやった。」
すばしこい動作がすばやい
すみっこすみ
ちらかす

つっかけ かんたんにはける
      げたやぞうり

とっくにずっと前に
なでるそっとこする・さする
べっぴん美人
水くさい 水っぽい・味がうすい
他人のようによそよそしい
「きょうの みそ汁 みずくさいで。」
「何ゆうとん みずくさい。」
雪かき除雪・雪を取りのぞくこと