ヤ       
やぁ
〜や 〜だよ・〜よ
〜だ
※疑問文では
〜だい?
〜なの?
「わぁ!ばんごはん ライスカレーや!」
               (ライスカレーだ!)
A「なあなあ。あんたのすきな
          プロ野球のチーム どこや?」
 (ねえねえ。あなたの好きな 
              野球のチームは どこなの。)
B「巨人や。」
 (巨人よ。)
やいとお灸(きゅう)「おとなしゅうしとらんかったら やいとすえるで。」
やか 安物
品質(ひんしつ)
     が悪い
「このテレビ やかやで すぐつぶれたで。」
(このテレビ 安物だから すぐこわれてしまったよ。)
〜やげな 〜だそうだ
〜らしい
「○○さんとこの むすめさん けっこんしてんやげな。」
  (○○さんのところの むすめさん
                けっこんされるそうよ。)
やすもん安い物・安物 「この シャーペン やすもんやん。
                すぐ つぶれてしもた。」
 (このシャープペン 安物じゃない。
             すぐに こわれて しまった。)
〜やった〜だった「国語のテスト 100点やった。」
やったげよやってあげよう 「かしなん。うちが やったげよ。」
      (かしてごらん。わたしがやってあげよう。)
やったげるやってあげる「うちが やったげるわ。」
やったらへん やってない

してあげない
「どうなん。宿題 やったらへんやん。」
(どうしたの。宿題 やってないじゃないの。)
「はらたつぅ やったらへん。」
(腹立つなあ やってあげないよ。) 
                  【類】「〜したらへん」
やったる やってある

やってあげる
「そのしごとやったら もうやったるでぇ。」
(その仕事だったら もうやってあるよ。)
「かめへんかめへん ぼくが がやったるわ。」
(かまわないよ ぼくが やってあげるよ。)
                      【類】」「したる」
やったれへん やってない

してあげない
【参照】「やったらへん」  【類】「〜したれへん」
やったろやってあげよう 「かしてみぃ。わしが かわりに やったろ。」
 (かしてごらん。わたしが かわりにやってあげよう。)
やっちゃろやってあげよう 「おまえが やらんでもええ。わいが やっちゃろ。」
(おまえが やらなくてもいい。
              わたしが やってあげよう。)
                    【類】「〜しちゃろ」
やろう
やってみよう
「おもしろそうやのう。ぼくも やっちゃろ。」
 (おもしろそうだなあ。ぼくも やってみよう。)
                    【類】「〜しちゃろ」
やってですされます 「はじめのあいさつは 社長が やってです。」
  (はじめのあいさつは 社長が されます。)
                    【類】「〜してです」
やってん されます。
されますか?
A「この仕事 だれがやってん。」
    (この仕事 だれがされるの?)
B「この仕事?○○さんが やってん。」
    (この仕事? ○○さんが されるの。)
                     【類】「〜してん」
やっとたくさん 「魚が やっと とれたで。」
   (たくさん とれたよ。)  【類】「ようけ」「よっけ」
やっとくやっておく「宿題 やっときなよ。」(やっておきなさいよ。)
〜やっとる 〜している
〜やっている
「なあなあ テレビ見てみなん。ナイターやっとるで。」
(ねえねえ テレビ見てごらん。ナイターやっているよ。)
やらあでも やらなくても
しなくても
「そんなこと やらあでも ええんちゃうこ。」
   (そんなこと やらなくても いいのとちがう?」
      【類】「せいでも」「せんでも」「やらいでも」
やらいでも やらなくても
しなくても
「そんなん あんたが やらいでも
            あのひとらあが やってやわな。」
  (そんなこと あなたが やらなくても
            あの人たちが するわよ。)
      【類】「せいでも」「せんでも」「やらあでも」
やらかあやわらかく 「このまめ やらかあ たけとるやん。」
  (このまめ やわらかく にてあるじゃない。)
                      【類】「やらこう」
やらかいやわらかい 「このまめ いっかど やらかいやん。」
  (このまめ けっこう やわらかいじゃない。)
                     【類】「やらこい」
やらかてやわらかくて【参照】「やらこて」
やらかなるやわらかくなる 「このまめ ひとばん 水につけといたで 
                    やらかなったわ。」
 (このまめ ひとばん 水につけておいたから
                  やわらかくなったわ。)
やらいでも やらなくても
しなくても
「そんなん あんたが やらいでも
             だれかが やるわな。」
 (そんなことは あなたがやらなくても
                  だれかが やるよ。)
やらこいやわらかい 「あんたのたいちゃった このまめ,
             ものすごお やらこいやない。」
 (あなたが にた このまめ,
           ものすごく やわらかいじゃない。)
やらこうやわらかく 「このまめ やらこう たいたるやん。」
  (このまめ やわらかく にてあるじゃない。)
                    【類】「やらかあ」
やらこなる
やらこうなる
やわらかくなる【参照】「やらかなる」
やらこてやわらかくて 「このまめ やらこて おいしいで。」
  (このまめ やわらかくて おいしいよ。)
やらん やらない
しない
「そんなあほなこと ようやらん。」
  (そんなあほらしいこと やらない。)
あげない 「ゆうこと きかんこは おかし ようやらん。」
  (言うことを 聞かない子は おかしを あげない。)
やりたない やりたくない

あげたくない
「宿題なんて やりたない。」 
  (宿題なんて やりたくない。) 【類】「したない」
「お兄ちゃんには このマンガ やりたない。」
 (お兄ちゃんには このマンガを  あげたくない。)
                    【類】「あげたない」
やりなやりなさい 「はよう 宿題 やりな。」(早く 宿題をやりなさい。)
                      【類】「やんな」
やりなんやりなさい「あんたが 先に やりなん。」  【類】「やんなん」
〜やります
    かいね
〜するはずがない
〜するわけがない
「あのひとが そんなめんどくさいこと 
                   やりますかいね。」
  (あの人が そんなめんどうくさいこと
                 やるわけがありません。)
                  【類】「〜しますかいね」
やろあげよう 「この 消しゴム やろ。」
       (この 消しゴムを あげよう。)
やろやろう「はよう やろ。」(早く やろう。)
やろやろやろう やろう 「やろやろ!おもろいやん。」
  (やろう!やろう! おもしろいじゃない。)
やんじゃない 「このつけもん わりかし おいしいやん。」
 (このつけもの わりと おいしいじゃない。)
やんなやりなさい 「あんたが やんな。」(あなたが やりなさい。)
※下の「やんなん」より,強い命令形です。
           【類】「やんなん」「やりな」「しな」
やんなんやりなさい 「はよう やんなん。」(早く やりなさい。)
「あんたが 先に やんなん。」
            (あんたが先にやりなさい。)
※命令形の意味もありますが,相手にすすめるとき
にも使います。
          【類】「やんな」「やりなん」「しなん」

ヤ行トップにもどる

ユ       
ゆぅ
ゆず
「おふろの ゆぅを わかしといて。」 (お風呂のお湯を わかしておいてね)
「ゆうが ようけ なっとったで。」(たくさん なっていたよ。)
ゆう言う ※関西の人は「いう」よりも「ゆう」を使います。
 合唱の中でも「ゆう」と歌うことが多いようです
「もんくばっかし ゆうとらんと あやまんなん。」
 (文句ばっかり 言っていないで あやまりなさい。)

★つげ口するときのはやしことば (音声付きでなくてゴメンナサイ)
 ♪「ゆうたぁろ ゆうたぁろぉ。せえんせえにぃ ゆうたぁろぉ。」
  (言ってやろう 言ってやろう。先生に 言ってやろう。) 

ヤ行トップにもどる

ヨ       
よい
良い・いい


いらない・いい
「まあ あんた なした よい服 きとってん。」
 (まあ あなた なんていい服を きているの。)

「なあなあ このおかし よいか? おいしいで。」
   (ねえねえ このおかし いらない?おいしいよ。)
「よいわ。」(いらない。)
よいこするよい子でいる 「おかあちゃん もうじき かえってきてやで
                  よいこしとんなよ。」
 (お母さんは もうすぐ 帰ってくるから 
                よい子でいなさいよ。)
よいころ ぴったり
いいぐあい
「このスカートのすそ よいころやん。」
     (このスカートのすその長さ いいじゃない。)
いいかげん
(上と正反対の
       意味)
よいころなこと いわんとけや。」
       (いいかげんなこと 言うなよ。)
よいま いいとき
いい時期
「テレビで あした 台風くる ゆうとっで 
        運動会 よいまに でけて よかったなあ。」
  (テレビで 明日は 台風が来るって 言ってるから
       運動会が いいときに できて よかったね。)
よいんいいの? 「あんたとこの畑で作った だいこ もろてよいん。」
 (あなたのうちの 畑で作った大根 もらっていいの?)
「よいで。」 (いいですよ。)
よいん いいもの
よいもの
※お店などで 
「きずが いっとれへん もっと よいん ないん。」
      (きずがない もっといいものが ないの?)
よいもん いいもの・おかし
善人
「なんか よいもん おくれえ。」 (おかしをちょうだい)
「わるもん(悪者)」に対して「よいもん」
ようよく「よう かんで 食べなよ。」 (よく かんで 食べなさいよ)
よういわんわ あきれて
 ものが言えない
A子「なあなあ しっとる? きのう ○○さん
             新しい服 こうちゃったんやってぇ。」
 (ねえねえ 知ってる?きのう 
        ○○さんが 新しい服を 買ったんだって。)
B子「この前も こうたゆうとっちゃったでぇ。」
                 (買ったって 言ってたよ。)
A子「えっ ほんま?よういわんわ。
ようけたくさん 「雪が ようけ ふったなあ。」   
          【類】「やっと」「よっけ」「よけ」
ようないよくない A「体の調子 どうや?」
  (体の調子は どう?)
B「ようない。まんだ あかん。」
 (よくない。まだ だめ。)
ようなるよくなる 「きのうまで かぜ ひいとったけど
              ようなったので 学校 いきます。」
 (きのうまで カゼを引いていたけれど
              よくなったので 学校へ行きます。)
ようゆうわよく言うよ ※相手の言ったことに あきれて「よく言うよ。」と 言うときに
使う。
「ようゆうわ。そんなひどいこと。」
よけ 余計(よけい)に
さらに
「くすり つけたけど よけ いたなった。」
       (薬をつけたけど 余計に いたくなった。)
たくさん 「がんばっちゃったやん。よけ くさが かれたやん。」
 (がんばったね。たくさん 草が 刈れたね。)
               【類】「よっけ」「ようけ」「やっと」
よそもんよそもの
よしたげる 仲間に入れて
       あげる
「うちも よして。」 「ええで よしたげるわ。」
よしてもらう 仲間に入れて
        もらう

寄(よ)らせてもらう
「みんなあ なわとび しとってやで よしてもらいなん。」
(みんな なわとびをしているから
           仲間に入れてもらいなさい。)
「きょう病院行くで ついでに あんたとこ よしてもらうわ。」
(きょう病院に行くから
     ついでに あなたの所に 寄らせてもらいます。)
よっけたくさん 「きのう さかなつりして よっけ とれたで。」
 (きのう 魚つりをして たくさん とれたよ。) 
                【類】「やっと」「ようけ」「よけ」
〜しよった 〜しそうになった
〜しかけた
〜しはじめた
「もうちょっとで できよったのに・・・」
             (できそうだったのに・・・)
「今 ちょうど 昼ごはん 食べよったとこや。」 
              (食べかけたところ)
よったり四人
〜しよる 〜している
〜しはじめている
「いま ごはんを 作りよるとこや。」
よばれる いただく
(食事などに)
    まねかれる
「わあ おいしそうや さっそくよばれるわ。」
「こんばん しんせきに よばれとんや。」
よまん読まない「こんな字 ようよまんわ。」
よめん読めない「字ぃが きたなて よめんわ。」
よむもん 読み物

読む人
「たいくつやなあ。何か 読むもん ないか?」
      (たいくつだなあ。何か 読む物 ない。)
「45ページから 読むもん おれへんか?」
      (45ページから 読む人は いませんか。)
よろしいわ いいです
けっこうです
「はら へっとれへんし よろしいわ。」
 (おなかが すいていないし,いいです。)
よろしゅうよろしく「よろしゅう おねがいします。」
よろしゅう
 おあがり。
「ごちそうさま」に
対する返事
「ごちそうさま。」
「よろしゅう おあがり。」
〜しよん〜している 「なにしよん。」(何をしているの。)
「ごはんたべよん。」
       (食事を 食べているの。)
       (食事を 食べようとしているところ。)
             【類】「〜しとん」

ヤ行トップにもどる