6/22・23 特別サッカー講習会                                 《兎和野野外教育センターグランドにて》

    山根誠コーチ(関学GKコーチ)・

     田渕径二コーチINACコーチ)   

          ありがとうございました。。。。

 

 5回目となった講習会。今年も雨に濡れたグランドの中、どろんこになって走りました。

西脇・中町・みわ・河原との、合同講習会となり、

いつもと違う緊張感や楽しさのある充実した2日間でした。 

 お世話していただいた保護者の皆さん、本当にありがとうございました。  

  今回の講習会のポイントは

     「積極的に突破しよう!! でした。

 アーリーヒット、壁パス、クロスオーバー等、ちょっと難しいところもあったけど、見て、判断して、

一人一人の力でゲームを創り上げていく、、、、そんな気持ち、姿勢が大切であることを学びました。

              今後の練習や試合に大いに役立てよう。

 

          【大会結果】

あさのカップ少年サッカー大会4年生以下の大会)

              7月6日(土)浜坂町総合グランド 10チーム参加

《予選リーグ》 村岡 VS 香住     (2‐0) 勝ち

        村岡 VS 鳥取プエデFC(3‐1) 勝ち  

《優勝決定戦》 村岡 VS 河原     (1‐3) 負け

予選リーグを1位通過で  準優勝!!    おめでとう!

                  チーム優秀選手:大塚智仁くん   

    たくさんの応援、お手伝いありがとうございました。。。。。

平成14年度 第1節(4月〜6月) サッカー個人技能検定]

ボール タッチ

    90回以上/30秒(1,2年生対象)

               胸にサッカーボールのワッペンをプレゼントしています。

 

田渕康三郎(2年)102回  上田夏樹2年)100回   西口玲子2年)97回

森 篤史 (1年) 96回  田辺大季(2年)95回  今井栄輔2年) 95回

片山聡生 (1年) 94回 田桃美(2年)93回   

                   次はリフティングの練習をがんばろう!!

ボール リフティング

☆組賞・・・学年×10回以上(☆ワッペンプレゼント)

           竹迫賞・・・・100回以上(豪華サッカー用品)

             マクドナルド賞・・300回,500回,1,000回以上

                 













 

氏 名  (学年)

回 数

竹迫

氏 名  (学年)

回 数

小谷真央 (6年)

346

 

上田良介 (6年)

93

片山幸宏 (6年)

302

 

西村祐樹 (6年)

91

中田翔真 (5年)

216

 

森美津希 (5年)

73

今後淳也 (6年)

207

 

地主成希 (5年)

72

石井大地 (6年)

165

 

尾崎真希志(5年)

71

田渕健太 (5年)

157

 

穴田雄大 (5年)

61

石井孝樹 (6年)

151

新◎

板坂悠弥 (5年)

57

田渕将康 (5年)

133

 

大塚智仁 (4年)

47

長沢祐一 (5年)

130

 

宅見 涼 (4年)

47

谷渕乾人 (6年)

126

新◎

水垣舜一 (4年)

46

地主陽香 (4年)

116

 

尾崎矢真門(3年)

46

中村祐介 (4年)

113

新◎

片山真哉 (3年)

38

    新◎は今節初の『竹迫賞』受賞者。

宝垣翔太 (3年)

33

  

ヘディング リフティング

    ヘディングを連続30回以上

 

SAN FOREST

ワッペンをプレゼント

小谷真央(6年)31回   

リフティング ウォーク

    リフティングで80m以上歩く

 

MURAOKA

ワッペンをプレゼント

小谷真央(6年) 片山幸宏(6年) 石井孝樹(6年) 石井大地(6年)

今後淳也(6年) 谷渕乾人(6年) 中田翔真(5年) 田渕健太(5年)

  夏休み中にも第2節の検定を行います。各自しっかり練習してください。