y=aχ+b・y=aχ^2のグラフの特徴MENU画面 <MENU画面>
 このプログラムは、左図のように4つの選択に分かれるようにしている。

y=aχ+bのグラフ <y=aχ+bのグラフ>

χの値を、1きざみ、0.5きざみ、O.2きざみ、0.1きざみで点をとっていく。
χの間隔を細かくすれば直線に近づくことを知る。

y=aχ+bのグラフの特徴 <y=aχ+bのグラフの特徴を考える>

比例定数入力は、整数・小数・分数いずれも可能にしている。またグラフは最大6本まで表示できる。
生徒に自由に入力させることによって、以下の特徴を見つけることができる。
・切片(0,b)を通る直線。
・a>0のとき右上がり、a<0のとき右下がりのグラフ。
・|a|が大きいほど、グラフの傾斜が急になる。
・傾きが同じときは、グラフは平行になる。
・bが同じときは、グラフはy軸上で交わる。

y=aχ^2のグラフ <aχ^2のグラフ>

χの値を、1きざみ、0.5きざみ、O.2きざみ、0.1きざみで点をとっていく。
χの間隔を細かくすればなめらかな曲線(放物線)になることを知る。

y=aχ^2のグラフの特徴 <y=aχ^2のグラフの特徴を考える>

比例定数入力は、整数・小数で入力する。またグラフは最大6本まで表示できる。
生徒に自由に入力させることによって、以下の特徴を見つけることができる。
・グラフは原点を通る放物線。
・原点について点対称
・a>0のときグラフは上開き、a<0のときは下開き。
・|a|が大きいほど、グラフの幅はせばまる。
・yの値は原点で、増加→減少(減少→増加)へ変わる。
・グラフはy軸について線対称。

戻る

<数楽?のとびらへ><ホームページへ>