平成19年7月28日に参議院の総選挙が行われました。結果は自民党の惨敗でした。ところで、皆さんは比例区の当選者はどのように決められるのか知っていますか。政党別の当選者数は下表のドント方式という方法が用いられます。今回の政党別の得票数と当選者数(定数48)は以下の通りでした。
ここで、問題です。もしドント方式によって、676177票の女性党が1議席の当選者を獲得するためには、定数が何人だったら可能になるでしょうか。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<ドント方式とは> ベルギーの法学者ビクトル・ドントが考案した計算方法。各政党の総得票数をそれぞれ1、2、3、4、という正数で順次割っていき、割った得票数の大きい政党順に議席を配分する。得票数の多い政党にも少ない政党にも、比較的公平に議席を割り当てられるのが特徴になっています。(単純に得票数を定数で割ると、小数点以下の数字で不公平を生じます。)
|
<正解者一覧表>
正解者順位 | name | メール到着日時 | 備 考 |
1 | カッパの呑ちゃん さん | 2007/9/1 0:08 | ただの酔っぱらい |
2 | NAMPOTのPOT さん | 2007/9/1 0:12 | |
3 | teki さん | 2007/9/1 0:15 | 大阪府 |
4 | のだま さん | 2007/9/1 0:22 | 東京都 |
5 | zuka さん | 2007/9/1 0:24 | hyogo |
6 | マッキー27 さん | 2007/9/1 0:29 | |
7 | こば さん | 2007/9/1 0:58 | |
8 | algebra さん | 2007/9/1 1:00 | 神奈川県 |
9 | ShuDO生 さん | 2007/9/1 1:13 | 高校生 |
10 | エトランゼ さん | 2007/9/1 1:17 | |
11 | ma-mu-ta さん | 2007/9/1 1:41 | 東京都 |
12 | スモークマン さん | 2007/9/1 2:16 | |
13 | いちもく さん | 2007/9/1 3:16 | 立川市 |
14 | 経友会の進作 さん | 2007/9/1 8:17 | 京都府木津川市・69歳 |
15 | ダンディ海野 さん | 2007/9/1 9:33 | 大阪府 |
16 | uchinyan さん | 2007/9/1 11:21 | 東京都 |
17 | 活性炭 さん | 2007/9/1 12:47 | 葛飾区 |
18 | 新俳人澄朝 さん | 2007/9/1 13:19 | 津山市 |
19 | banyanyan さん | 2007/9/1 14:51 | 京都市 |
20 | lapin さん | 2007/9/1 16:08 | 大阪府交野市 |
21 | りーくん さん | 2007/9/1 21:46 | |
22 | グランパ さん | 2007/9/2 11:23 | 木綿子のグランパ |
23 | なにわ さん | 2007/9/2 14:20 | 西宮市 |
24 | 永田竜太郎 さん | 2007/9/2 20:25 | 元竹中生 |
25 | ゴンとも さん | 2007/9/3 5:08 | 豊川市 |
26 | 巷の夢 さん | 2007/9/3 7:43 | 宮城県出身 |
27 | 信三 さん | 2007/9/3 11:18 | シリコンバレーの住人 |
28 | fisherman さん | 2007/9/4 12:04 | 豊岡市・塾講師 |
29 | ぴーしゅん さん | 2007/9/6 10:07 | |
30 | ターボー さん | 2007/9/6 11:30 | 新潟県 |
31 | kasama さん | 2007/9/6 16:26 | 和歌山県プログラマ |
32 | 山城繊維工業梶@さん | 2007/9/9 12:20 | |
33 | まっこい さん | 2007/9/9 13:25 | |
34 | 浪人 さん | 2007/9/12 15:06 | 岩手県大船渡市 |
35 | ぼうちゃん さん | 2007/9/12 18:02 | 岡山 |
36 | 算数の森 さん | 2007/9/14 4:57 | 兵庫県、プロ家庭教師 |
37 | 魔法使いサリン さん | 2007/9/14 15:27 | 滋賀県 |
38 | tomo2 さん | 2007/9/18 15:02 | しっくりこない@東京 |
39 | 魔虎 さん | 2007/9/27 11:02 |