![]() 半返し縫いは、「布地を丈夫に縫いたいときに用いられます。縫い目の半分までもどしながら縫うため、縫い目がふぞろいになりやすい。」とありました。上写真は私が縫ったものです。なかなか上手だと思いませんか。 |
<問題> よしおくんは、布の縫い方の一つである半返し縫いに挑戦しました。 縫い方の説明をします。点Oは直線ℓ上の点であり、点PはOを出発しℓ上を移動します。点Pは、Oを出発し、「右へ4mm進んだ後、左へ12mm進む」という動きを繰り返してから最後に右へ4mm進んで移動を終えます。 つまり、下図の矢印は、1回の作業で終えた地点と2回の作業で終えた地点を示しています。 Pが出発した位置を点Oとし、何回か半縫いの作業を繰り返し、Pが移動を終えた位置をGとします。つまり、PがOを出発してから移動をおえるまでの道のりが「糸の長さ」になります。 がとします。 ここで問題です。「糸の長さ」がちょうど660mmを用した時、OGの長さは何mmになるでしょうか。 |
![]() |
<正解者一覧表>
正解者順位 | name | メール到着日時 | 備 考 |
1 | 源内singapore さん | 2011/6/1 0:13 | |
2 | algebra さん | 2011/6/1 0:18 | 神奈川県 |
3 | ふじも さん | 2011/6/1 0:18 | 大阪府 |
4 | AKIRA さん | 2011/6/1 0:20 | 愛知県 |
5 | Mr.ダンディ さん | 2011/6/1 0:20 | 大阪府 |
6 | ラスカマン さん | 2011/6/1 0:21 | 静岡県伊豆半島 |
7 | nak さん | 2011/6/1 0:31 | 鹿児島県 |
8 | バニラ さん | 2011/6/1 0:37 | |
9 | kou さん | 2011/6/1 1:09 | |
10 | 信三 さん | 2011/6/1 2:56 | 金門公園の隠居 |
11 | いちもく さん | 2011/6/1 4:24 | 立川市 |
12 | マッキー27 さん | 2011/6/1 5:47 | 愛知県 |
13 | 鯨鯢(Keigei) さん | 2011/6/1 5:50 | |
14 | 巷の夢 さん | 2011/6/1 7:12 | 神奈川県在住 |
15 | uchinyan さん | 2011/6/1 7:25 | |
16 | 男はつらいよ さん | 2011/6/1 8:03 | 神奈川県 |
17 | 次郎長 さん | 2011/6/1 9:08 | 雨の多い兵庫県 |
18 | *数学の世界* さん | 2011/6/1 11:18 | 神奈川県 |
19 | やぶコウノトリ さん | 2011/6/1 11:25 | 兵庫県 |
20 | 中学校教員 さん | 2011/6/1 14:14 | 北海道 |
21 | げっちゃん さん | 2011/6/1 15:15 | 北海道 |
22 | Neutrino さん | 2011/6/1 15:54 | 京都府 |
23 | りーくん さん | 2011/6/1 20:23 | 埼玉県 |
24 | スモークマン さん | 2011/6/1 20:45 | 岡山 |
25 | 阿修羅 さん | 2011/6/1 21:33 | 長野県小学校教諭 |
26 | 圭太 さん | 2011/6/2 0:24 | |
27 | ma-mu-ta さん | 2011/6/2 2:48 | 東京都 |
29 | 川上智弘 さん | 2011/6/2 4:29 | 兵庫県 |
30 | うさぎのピー さん | 2011/6/2 11:47 | 福島県 |
31 | 元気モリモリ さん | 2011/6/2 15:58 | 宮崎県 |
32 | fisherman さん | 2011/6/2 20:49 | 豊岡市・塾講師 |
33 | まいすた さん | 2011/6/2 22:33 | |
34 | Liner さん | 2011/6/2 23:04 | 長野県 |
35 | 川上智弘 さん | 2011/6/3 0:16 | 兵庫県 |
36 | 老人拳 さん | 2011/6/3 1:03 | 広島県 |
37 | 新参者 さん | 2011/6/3 16:43 | |
38 | cyclone さん | 2011/6/4 14:58 | 新潟県 |
39 | 通りすがり さん | 2011/6/4 22:13 | 富山 |
40 | AD164の息子 さん | 2011/6/5 12:15 | 京都生まれ東京在住 |
41 | 反車(Hensha) さん | 2011/6/8 20:02 | 大阪府 |
42 | 佑介 さん | 2011/6/9 20:22 | |
43 | kasama さん | 2011/6/10 14:12 | 和歌山県プログラマ |
44 | だだだん さん | 2011/6/10 15:33 | 東京都 |
45 | ねぱ さん | 2011/6/12 9:11 | 大阪府 |
46 | 理科ちゃんマン さん | 2011/6/12 11:18 | 理科の塾講師@兵庫県 |
47 | WAKARAN さん | 2011/6/12 17:27 | |
48 | なにわ さん | 2011/6/25 0:29 | |
49 | KAZ さん | 2011/6/27 19:31 | 熊本県 |
50 | 話題王 さん | 2011/6/29 16:59 | さいたま |
答えは、324cmでした