「今月の問題」 第204回 (平成28年9月)

 
<問題> 

 

赤,青,緑の旗がそれぞれ5枚あります。この旗を校庭のポールに縦に一列に揚げて,信号を送ろうと思います。ただし,赤旗の下に必ず青旗、青旗の下には必ず緑旗を揚げるようにします。

 

ここで問題です。旗を5枚あげたとき送ることのできる信号の数は何通りでしょうか。

 

 


<正解者一覧表>          

     
順位     name      メール到着日時      備 考  
 1 teki さん 2016/9/1 0:04 大阪府 
 2 ゴンとも さん 2016/9/1 0:07 豊川市 
 3 kou さん 2016/9/1 0:10 さいたま 
 4 バニラ さん 2016/9/1 0:12  
 5 algebra さん 2016/9/1 0:13 神奈川県 
 6 朝霞おじ さん 2016/9/1 0:14 埼玉県 
 7 男はつらいよ さん 2016/9/1 0:15 神奈川県 
 8 Mr.ダンディ さん 2016/9/1 0:41  
 9 次郎長 さん 2016/9/1 1:46 眠れない兵庫県 
10 いぬたこ さん 2016/9/1 5:14 千葉県 
11 みやねや さん 2016/9/1 5:15 大阪 
12 歌猫 さん 2016/9/1 5:17 関東 
13 鯨鯢(Keigei) さん 2016/9/1 5:17  
14 保和 さん 2016/9/1 11:58 あいち 
15 dyslexia さん 2016/9/1 12:57 大阪府 
16 佐野のくま さん 2016/9/1 13:25 茨城県 
17 uchinyan さん 2016/9/1 15:41 東京都 
18 巷の夢 さん 2016/9/1 17:24 神奈川県在住 
19 NNR4 さん 2016/9/1 22:10 兵庫県 
20 マッキー27 さん 2016/9/1 23:44 愛知県 
21 ユートニウム さん 2016/9/2 7:40  
22 GUTENTAG さん 2016/9/2 10:53 滋賀県 
23 まいすた さん 2016/9/3 0:38  
24 ヤマモトヒサシ さん 2016/9/3 12:22 愛知県 
25 石原ゼミ さん 2016/9/3 14:44  
26 あめい さん 2016/9/3 22:12  
27 いちもく さん 2016/9/4 4:34 立川市 
28 フリードン さん 2016/9/4 11:07 長野市 
29 ローリー さん 2016/9/5 12:31 大阪府 
30 やぶコウノトリ さん 2016/9/5 13:55 兵庫県 
31 虹パパ さん 2016/9/6 8:39 東京都 
32 りーくん さん 2016/9/7 23:44 埼玉県 
33 だ さん 2016/9/8 9:39  
34 岡本ボンバーズ さん 2016/9/9 13:15 秋田県 
35 スモークマン さん 2016/9/11 0:42 @新倉敷 
36 ハイテク王  さん 2016/9/21 2:17 山口県 
37 JUST_COMMUNICATION  さん 2016/9/24 15:24  
38 王はこの麦茶様だ  さん 2016/9/26 1:26  
39 阿修羅  さん 2016/9/27 21:50 長野県小学校教諭 

こたえは31通りでした。

忙しくて、やっと9月の問題を開けました!
[240] Re:[239] このような解法も 投稿者: teki <9gatu> 投稿日: 2016/09/04(Sun) 14:30  
> トリボナッチ数列に気がつく前に、下記のような解法でときました。
> n枚で一番下が赤、青、緑になる場合の数をそれぞれ R(n),B(n),G(n)
> とすると 
> R(n)=B(n)=G(n)
> R(n+1)=G(n) , B(n+1)=G(n)+R(n) ,G(n+1)=G(n)+B(n)
> となり
>
> R(2)=G(1)=1 , B(2)=1+1=2 , G(2)=1+1=2
> R(3)=2 , B(3)=3 , G(3)=4
> R(4)=4 , B(4)=6 , G(4)=7
> R(5)=7 , B(5)=11 , G(5)=13
> 求める値=7+11+13=31
>
> 5枚位なら、樹形図にしろ、この解法にしろ、トリボナッチにしろ手間はそう変わらないでしょうが
> やはり トリボナッチ数列に気がつきたいところですね。

実は、末尾が赤、青、緑7となる数列もトリボナッチになります。
[239] このような解法も 投稿者: Mr.ダンディ <9gatu> 投稿日: 2016/09/04(Sun) 10:53  
トリボナッチ数列に気がつく前に、下記のような解法でときました。
n枚で一番下が赤、青、緑になる場合の数をそれぞれ R(n),B(n),G(n)
とすると 
R(n)=B(n)=G(n)
R(n+1)=G(n) , B(n+1)=G(n)+R(n) ,G(n+1)=G(n)+B(n)
となり

R(2)=G(1)=1 , B(2)=1+1=2 , G(2)=1+1=2
R(3)=2 , B(3)=3 , G(3)=4
R(4)=4 , B(4)=6 , G(4)=7
R(5)=7 , B(5)=11 , G(5)=13
求める値=7+11+13=31

5枚位なら、樹形図にしろ、この解法にしろ、トリボナッチにしろ手間はそう変わらないでしょうが
やはり トリボナッチ数列に気がつきたいところですね。
[238] 時間があったので・・・(余裕で解けたわけではありませんが) 投稿者: あめい <9gatu> 投稿日: 2016/09/03(Sat) 22:12  
研修会会場に早く着いてしまい、時間があったのでやってみました。
最初は樹形図で、・・・・5段なので案外すらすらと書けました。
まだ時間があったので, トリボナッチでしたっけ、以前こちらかどちらかで覚えた数列に思い至り、自分としては大満足の時間の使い方でした。
[237] Re:[236] 書き出してみると 投稿者: dyslexia <9gatu> 投稿日: 2016/09/01(Thu) 22:06  
> >もうひとつ法則性が ピンときません。
>
> n>3について、
>
>      F(n)=F(n-1)+F(n-2)+F(n-3)
>
> が成り立ちます。なぜなら、n枚の旗の並べ方F(n)は、
> 1.最上段が緑のとき、2番目以降は何でもいいので、F(n-1)通り。
> 2.最上段が青のとき、2番目は緑、3番目以降は何でもいいので、F(n-2)通り。
> 3.最上段が赤のとき、2番目は青、3番目は緑、4番目以降は何でもいいので、F(n-3)通り。
>
> 従って、F(n)=F(n-1)+F(n-2)+F(n-3)
>
> 3番目までは、樹形図等で数えるよりないですが・・・・。
>
> で、F(1)=3,F(2)=5,F(3)=9 から
>
> F(4)=3+5+9=17,F(5)=5+9+17)=31 となります。

さっそくの御教示、ありがとうございます。
言われてみれば そうですね 合点がいきました。
[236] Re:[235] 書き出してみると 投稿者: teki <9gatu> 投稿日: 2016/09/01(Thu) 21:35  
>もうひとつ法則性が ピンときません。

n>3について、

     F(n)=F(n-1)+F(n-2)+F(n-3)

が成り立ちます。なぜなら、n枚の旗の並べ方F(n)は、
1.最上段が緑のとき、2番目以降は何でもいいので、F(n-1)通り。
2.最上段が青のとき、2番目は緑、3番目以降は何でもいいので、F(n-2)通り。
3.最上段が赤のとき、2番目は青、3番目は緑、4番目以降は何でもいいので、F(n-3)通り。

従って、F(n)=F(n-1)+F(n-2)+F(n-3)

3番目までは、樹形図等で数えるよりないですが・・・・。

で、F(1)=3,F(2)=5,F(3)=9 から

F(4)=3+5+9=17,F(5)=5+9+17)=31 となります。
[235] 書き出してみると 投稿者: dyslexia <9gatu> 投稿日: 2016/09/01(Thu) 21:15  
赤を 1 青を 2 緑を 3 として 左を上として並べると
1 2 3 1 2
1 2 3 2 3
1 2 3 3 1
1 2 3 3 2
1 2 3 3 3
2 3 1 2 3
2 3 2 3 1
2 3 2 3 2
2 3 2 3 3
2 3 3 1 2
2 3 3 2 3
2 3 3 3 1
2 3 3 3 2
2 3 3 3 3
3 1 2 3 1
3 1 2 3 2
3 1 2 3 3
3 2 3 1 2
3 2 3 2 3
3 2 3 3 1
3 2 3 3 2
3 2 3 3 3
3 3 1 2 3
3 3 2 3 1
3 3 2 3 2
3 3 2 3 3
3 3 3 1 2
3 3 3 2 3
3 3 3 3 1
3 3 3 3 2
3 3 3 3 3

それで 旗の上から 赤ではじまるのが 5
青ではじまるのが 9
緑ではじまるのが 17
合計 31 となりましたが もうひとつ法則性が ピンときません。
[234] 日本語の能力不足? 投稿者: 巷の夢 <9gatu> 投稿日: 2016/09/01(Thu) 17:31  
最初ずっと、問題の意味が分からず、呻吟を続けておりました。
赤の下には必ず青、青の下には必ず緑、赤赤としてはいけないのだし
・・・・、うーんー、そこでやっと閃き、一番上の色を決めれば
良いなと・・・・。
いやはや冷や汗とひらめきの遅い事、自分でも嫌になりました。
[233] 眠れぬ夜は 投稿者: 次郎長 <9gatu> 投稿日: 2016/09/01(Thu) 11:14  
夜10時くらいから寝床に入っていたものの、うつらうつら。
ふと目が覚めたら深夜1時半過ぎ。
そうだ、問題出てるかなとそっとスイッチ入れ。
ややこしそう、朝にしようかと悩んだけど、
1段目2段目と順に考えて行ったら意外と順調に解けました。
ここ2,3日、暑さが少しマシで、寝やすくなりました。
[232] 無題 投稿者: いぬたこ <9gatu> 投稿日: 2016/09/01(Thu) 05:14  
最初めんどくさく
どこから
かんがえていいか
解りませんでしたが開き直って
上から見ていったら法則が見えました
231] 十進basic で  投稿者: ゴンとも <9gatu> 投稿日: 2016/09/01(Thu) 00:12  
赤,青,緑をそれぞれ1,2,3,旗の位置を上から変数a,b,c,d,eとして

for a=1 to 3
for b=1 to 3
if (a=1 and b<>2) or (a=2 and b<>3) then goto 40
for c=1 to 3
if (b=1 and c<>2) or (b=2 and c<>3) then goto 30
for d=1 to 3
if (c=1 and d<>2) or (c=2 and d<>3) then goto 20
for e=1 to 3
if (d=1 and e<>2) or (d=2 and e<>3) then goto 10
let s=s+1
10 next e
20 next d
30 next c
40 next b
50 next a
print s
end

f9押して 31・・・・・・(答え)
[230] トリボナッチ数列 投稿者: teki <9gatu> 投稿日: 2016/09/01(Thu) 00:09  
になりますね。

3、5、9,17,31・・・・

前の3つを足した数列になるので、5枚なら5+9+17=31通りになります。
同様に6枚なら、9+17+31=57通り、7枚なら17+31+57=105通り・・・です。