「今月の問題」 第250回 (令和2年7月)
<問題> 
 よしお君は今月2日誕生日を迎えます。
 誕生日の年齢をで割ると余りがになります。
 次に、で割ると余りがBになります。
 さらに、で割ると余りがになりました。
 そして、70A+21B+15Cを計算すると272になりました。


ここで問題です。
よしお君の年齢は何歳になるでしょうか。
 
<ヒント>
よしお君は年をとりましたが100歳にはなっていません。
ちなみに、よしお君の年齢を2で割ると余りが0になり、3で割ると余りが2になり、5で割ると余りが2になります。


<正解者一覧表>                      
順位     name      メール到着日時      備 考  
 1 スモークマン さん 2020/7/1 0:05 @新倉敷 
 2 algebra さん 2020/7/1 0:07 神奈川県 
 3 市松 さん 2020/7/1 0:07 東京都 
 4 男はつらいよ さん 2020/7/1 0:08 神奈川県 
 5 ゴンとも さん 2020/7/1 0:08 豊川市 
 6 源内シンガポール さん 2020/7/1 0:09 長崎県 
 7 kou さん 2020/7/1 0:20 さいたま 
 8 乙女座 さん 2020/7/1 0:22  
 9 Mr.ダンディ さん 2020/7/1 1:05  
10 鯨鯢(Keigei) さん 2020/7/1 4:13  
11 いぬたこ さん 2020/7/1 4:29 千葉 
12 うたねこ さん 2020/7/1 5:34 関東 
13 保和 さん 2020/7/1 5:44  
14 花田ちこ さん 2020/7/1 6:41  
15 巷の夢 さん 2020/7/1 6:43 神奈川県在住 
16 マッキー27 さん 2020/7/1 6:56 愛知県 
17 teki さん 2020/7/1 8:29 大阪府 
18 リリー山本 さん 2020/7/1 8:35 名古屋 
19 まいすた さん 2020/7/1 10:25  
20 次郎長 さん 2020/7/1 11:33 兵庫県 
21 西瓜大きくなあれ さん 2020/7/1 12:44 兵庫県 
22 GUTENTAG さん 2020/7/1 14:32 滋賀県 
23 いちもく さん 2020/7/1 15:53 立川市 
24 朝霞おじ さん 2020/7/1 22:20 埼玉県 
25 量子論 さん 2020/7/2 13:00 京都市 
26 MAC さん 2020/7/3 5:37  
27 nowhereman さん 2020/7/3 21:30 東京都 
28 NNR4 さん 2020/7/4 8:24 兵庫県 
30 阿修羅 さん 2020/7/5 11:02 長野県小学校教諭 
31 アルファ・ケンタウリ さん 2020/7/5 21:42 京都府小学5年生 
32 やまと さん 2020/7/5 22:25  
33 K さん 2020/7/6 14:35  
34 岡本ボンバーズ さん 2020/7/8 13:03 秋田県 
35 wowka  さん 2020/7/12 14:53  
36 あめい さん 2020/7/17 18:51  
37 いじめで高校中退 さん 2020/7/22 8:24 石川県金沢市 

 

答は 62歳でした

[675] 鯨鯢さんが既に説明されていますが 投稿者: teki <8gatu> 投稿日: 2020/07/10(Fri) 22:21  
この問題を成立させるには、A、B、Cの係数に下記の条件が必要となります。

Aの係数:5×7=35の倍数で、3で割って1余る数
Bの係数:3×7=21の倍数で、5で割って1余る数
Cの係数:3×5=15の倍数で、7で割って1余る数

-を認めないのであれば、本問の70、21、15が最小となります。
また、各係数に3、5、7の最小公倍数である105を足しても同様の問題が作成可能です。
[674] Re:[672] 必要十分条件 投稿者: スモークマン <8gatu> 投稿日: 2020/07/03(Fri) 14:08  
> 人間の年齢としては、62が妥当だと思います。
> 厳密に言えば、A=2,B=2,C=6 になり、
> このとき、70A+21B+15C=272 であることを確かめてはじめて、十分であることが言えます。
> もし、「70A+21B+15C を計算すると 167 になりました」でも同じ答が出るはずですが、
> この場合は答がありません。
> どなたのコメントにも書かれていませんので、一言、申し添えました。

70A+21B+15C=167
A=2,B=2,C=-1
とかになりますが、余りは>=0なので、ありえないわけですのねぇ ^^;
なるほどです☆
[673] 以前に 投稿者: teki <8gatu> 投稿日: 2020/07/01(Wed) 22:53  
このサイトの平成14年2月の問題で、江戸時代の書物「塵劫記」に書かれた「百五間算」
が取り上げられていますが、今回の問題もこれの同類と言えます。

鯨鯢さんがおっしゃる通り、条件を満たすのは、105を法(のり)として272と合同であることは、
あくまで必要条件であり、十分性を確認しないといけませんね。
[672] 必要十分条件 投稿者: 鯨鯢(Keigei) <8gatu> 投稿日: 2020/07/01(Wed) 22:32  
70A+21B+15C を 3で割ると余りがA,5で割ると余りがB,7で割ると余りがC だから、
条件を満たす数の1つです。
3で割って余りが等しい数は3毎、5で割って余りが等しい数は5毎、
7で割って余りが等しい数は7毎なので、
3,5,7で割った余りがすべて等しい数は最小公倍数の 105毎になり、
あるとすれば、答は 105を法として 272と合同な数であることが必要です。
人間の年齢としては、62が妥当だと思います。
厳密に言えば、A=2,B=2,C=6 になり、
このとき、70A+21B+15C=272 であることを確かめてはじめて、十分であることが言えます。
もし、「70A+21B+15C を計算すると 167 になりました」でも同じ答が出るはずですが、
この場合は答がありません。
どなたのコメントにも書かれていませんので、一言、申し添えました。
[671] 105を引けばいい理由... 投稿者: スモークマン <8gatu> 投稿日: 2020/07/01(Wed) 14:39  
3,5,7は互いに素
題意をみたす数は...
(69+1)A+(20+1)B+(14+1)C+3*5*7*M
と表されるので...
272=70A+21B+15C+105M
so...
70A+21B+15C=272-105M
というカラクリなんですよね ^^
[670] そうですか 投稿者: 次郎長 <8gatu> 投稿日: 2020/07/01(Wed) 13:45  
No.719様
有難うございます。なるほどね。
言われて見りゃ、そうですね。私も時には、そのように解く時もあるのですが、
何となく納得できない時は、何か?誰か?に当たってみたくなって。
歳はとりたくないものです。
[669] 無題 投稿者: №719 <8gatu> 投稿日: 2020/07/01(Wed) 13:22  
私や単純に
70A+21B+15C=272の不定方程式をときました。
21B+15C=202か132か62のうち

21B+15C=132にだけ正数解があって
A2,B2,C6

ここから[661]につづく
[668] 苦手な問題 投稿者: 次郎長 <8gatu> 投稿日: 2020/07/01(Wed) 12:44  
今回の問題は、横にヒントがあったので、15の倍数+2歳であることが分かるので、解けましたが、
A=Bであることが分からないまま、与えられた条件だけで考えると、
M=3X+A=5Y+B=7Z+C
70A+21B+15C=272から
106M=272+105P (P=2X+Y+Z)と来たものの
さて、ここからどうすえるべえ、と悩みます。
ヒントが無くて、年齢と言うことも分からない場合、どう考えればよろしいか。
どなたか、アドバイスいただければ幸甚
[665] 中国式剰余定理 投稿者: teki <44> 投稿日: 2020/07/01(Wed) 10:09  
一般解は、
-35A+21B+15C+105k
ですが、本問ではAの係数を-35+105=70
としたものですね。

ちなみに、ユークリッドの互除法でも解けますが、中国式剰余定理から、105の減算をする方が圧倒的に速いですね。
[664] 無題 投稿者: 巷の夢 <44> 投稿日: 2020/07/01(Wed) 06:49  
吉岡先生

 誕生日おめでとうございます。ヒントは不要だったの
ですが、何回も々計算ミスで回答に到達せず、やっとこさ
正解に辿り着きました。
 250回もおめでたく、今後も面白い問題を出し続けて下さる
事を期待しております。
[663] 無題 投稿者: いぬたこ <44> 投稿日: 2020/07/01(Wed) 04:30  
同い年ですね
[662] よしおさん(62歳)は先生のこと? 投稿者: Mr.ダンディ <44> 投稿日: 2020/07/01(Wed) 01:14  
中国式剰余定理(3,5,7に限ると 百五減算)
の問題ですね。
忘れかけていました。
[661] お若いね! 投稿者: 719 <44> 投稿日: 2020/07/01(Wed) 01:14  
15で割っても2余るから

17,47,62,,77,92,で 7で割って6余るのは62
[660] 十進Basic で 投稿者: ゴンとも <44> 投稿日: 2020/07/01(Wed) 00:23  
print time$
FOR x=1 TO 100
FOR a=1 TO 272/70
FOR b=1 TO 272/21
FOR c=1 TO 272/15
IF MOD(x,3)=a AND MOD(x,5)=b AND MOD(x,7)=c AND 70*a+21*b+15*c=272 THEN PRINT x;a;b;c
NEXT c
NEXT b
NEXT a
NEXT x
print time$
END

f9押して 
00:22:47
62・・・・・・(答え) 2 2 6
00:22:47 
[659] ハッピバースデーイヴ♪ 投稿者: スモークマン <44> 投稿日: 2020/07/01(Wed) 00:08  
105減算だなと...^^
272-105=167
272-2*105=62
so...
62歳♪