|   | 
 今、この5枚のカードから、4枚のカードを選んで並べて、4ケタの数字を作ります。 このようにして作った数字全部の平均はいくらになるでしょうか。 
 
 | 
<答え 6666>
<かつひこ さん、tommyさん、まおさん、老眼鏡さん tekiさん、CRYING DOLPHINさん他多数から頂きました>
どの数字もどの桁の時にも同じ確率で選ばれるので
 
「(3+4+6+8+9)÷5=6」となります。
 
< nother さん>
 
 
(3+4+6+8+9)*24*1111/120 としました。
< キヨタカ さん>
 
 まず5枚のカードから4枚のカードを選んで4桁の数字は、順列の公式
 
より、5P4=120.よって120通り考えられる。
 
 次にこの4桁の数字の最小値は3468で最大値は9864になりそ
 
の合計は13332になる。また、2番目に小さい数と2番目に大きい
 
数の合計も1332になる。以上のことから、13332は全部で60
 
個あるので、13332×60÷120=6666
 
<高橋  さん> 
 
ずるい方法では、例えば3468と9854の平均が6666というように
 
ある数とその数の中の3を9に、4を8に、8を4に、9を3に
 
変えた数をペアにしていくと、重複なく、必ずペアがあり、
 
その平均が6666になりますから全体の平均も6666になります。
 
 
つぎにちょっとずるい方法は
 
各位の数の平均は、(3+4+6+8+9)/5=6なので6666になります。
 
というのは、
 
1の位が3,4,6,8,9になるのはそれぞれ6通りづつありますから
 
平均は正確に書くと(3+4+6+8+9)*6/(5*6)=6になります。
 
10の位,100の位,1000の位も同じだからです。
 
<浜田 さん>
 
エクセルのマクロです.
 
 
Option Explicit
 
Sub Macro1()
 
    Dim a(5) As Integer
 
    Cells(1, 1).Value = 3
 
    Cells(1, 2).Value = 4
 
    Cells(1, 3).Value = 6
 
    Cells(1, 4).Value = 8
 
    Cells(1, 5).Value = 9
 
    Cells(2, 1).Value = 0
 
    Cells(2, 2).Value = 0
 
    Cells(2, 3).Value = "=A2/B2"
 
    Range("C2").Select
 
    Call check(1, a())
 
End Sub
 
Sub check(ByVal n As Integer, ByRef a() As Integer)
 
    Dim wa As Long
 
    Dim j As Integer
 
    If n < 5 Then
 
      a(n) = 1
 
      While a(n) <= 5
 
        If dame(n, a()) = 0 Then
 
          Call check(n + 1, a())
 
        End If
 
        a(n) = a(n) + 1
 
      Wend
 
    Else
 
      a(5) = 5
 
      For j = 1 To 4
 
        a(5) = a(5) + j - a(j)
 
      Next j
 
      wa = Cells(1, a(1)).Value
 
      For j = 2 To 5
 
        wa = 10 * wa + Cells(1, a(j)).Value
 
      Next j
 
      Cells(2, 1).Value = Cells(2, 1).Value + wa
 
      Cells(2, 2).Value = Cells(2, 2).Value + 1
 
    End If
 
End Sub
 
Private Function dame(ByVal n As Integer, ByRef a() As Integer)
 
    Dim j As Integer
 
    dame = 0
 
    j = 1
 
    While dame = 0 And j < n
 
      dame = -(a(j) = a(n))
 
      j = j + 1
 
    Wend
 
End Function
 
 
<Fuse さん>
 
最大から下りてくると、
 
9864,9863,9846,9843,9836,9834,9684,9683,,.....が並
 
び、
 
最小から上ると、   
 
3468,3469,3486,3489,3496,3498,3648,3649,.......が
 
並ぶ。
 
 
9864,3468の平均をとると、6666
 
9863,3469の平均をとると、6666
 
となり、すべて6666の平均が得られると予想されるの
 
で、6666としました。
 
 
 
<BossF ミミズクはくず耳 さん>
 
各桁には各々の数字が同数表れるのは対称性より明らか
 
さて「3」と「4」と「6」と「8」と「9」の平均は6
 
よって求める平均は 6666…答
 
 
東京出版のHP内にある数算王神社の算額第18問
 
http://www.tokyo-shuppan.co.jp/susanowo/2001_018/index.html
 
とにてますね(^o^)
 
<鈴木 さん>
 
全ての組み合わせ、5×4×3×2=120通り
 
千の桁が3の時の組み合わせ、4×3×2=24通り
 
千の桁が、その他の場合も各々24通り
 
千の桁だけの合計を考えると、各々の数字が24個づつあるので
 
24×(3+4+6+8+9)×1000=720000
 
同様に百の桁  24×(3+4+6+8+9)×100=72000
 
同様に十の桁  24×(3+4+6+8+9)×10=7200
 
同様に一の桁  24×(3+4+6+8+9)×1=720
 
よって、全部の合計は、720000+72000+7200+720=799920
 
平均は、799920÷120=6666
 
<巷の夢 さん>
 
 数字の組み合わせが5通り、4個の数字の並べ方が24通り、即ち、120通りの
 
4桁の数字ができる。そして、各々の文字は各桁とも24回でるので−−−。
たくさんの回答有り難うございました。