上図のように、縦126cm、横252cmのビリヤード台があります。よしお君は、頂点Aから打ち出した玉を、辺BC、DC、ADではね返し、最後にBの穴に入るように練習しています。
ここで問題です。 (※ただし、玉は辺以外では直進し、辺にあたると、あたった角度と等しい角度ではね返るものとします。) |
<正解者一覧表>
正解者順位 | name | メール到着日時 | 備 考 |
1 | 高田修成(修徳学院) さん | 2003/2/1 0:03 | 兵庫県 |
2 | nobu さん | 2003/2/1 0:04 | |
3 | たかまつ ろろ さん | 2003/2/1 0:12 | 神奈川県 |
4 | 小金井のチンジャラ さん | 2003/2/1 0:13 | 東京都 |
5 | なにわ さん | 2003/2/1 0:33 | 西宮市 |
6 | 信三 さん | 2003/2/1 1:42 | シリコンバレーの住人 |
7 | モルモット大臣 さん | 2003/2/1 7:17 | モルモット王国 |
8 | N.Nishi さん | 2003/2/1 8:45 | 大阪府:中学教諭 |
9 | miya さん | 2003/2/1 8:52 | 熊本県 |
10 | BEAN さん | 2003/2/1 10:40 | |
11 | ISAMU さん | 2003/2/1 14:23 | 三重県 |
12 | 有無相生 さん | 2003/2/1 14:54 | 神奈川県、会社員 |
13 | 経友会の進作 さん | 2003/2/1 15:01 | 京都府木津町 64歳 |
14 | teki さん | 2003/2/1 16:41 | |
15 | ミミズクはくず耳 さん | 2003/2/1 18:04 | 横浜市 |
16 | 巷の夢 さん | 2003/2/1 20:31 | 宮城県出身 |
17 | yuki さん | 2003/2/1 22:42 | 奈良県 |
18 | asumi さん | 2003/2/1 22:44 | |
19 | 清川 育男 さん | 2003/2/2 7:59 | 広島市 |
20 | Michael さん | 2003/2/2 9:59 | |
21 | Banyanyan さん | 2003/2/2 10:19 | |
22 | 浜田 明巳 さん | 2003/2/2 15:09 | |
23 | 呑 さん | 2003/2/2 18:04 | タダの酔っぱらい |
24 | かつひこ さん | 2003/2/2 21:37 | |
25 | MARORINE さん | 2003/2/3 0:47 | |
26 | 理一郎坊ちゃん さん | 2003/2/3 22:25 | 山口市湯田小6年 |
27 | Nの悲劇 さん | 2003/2/4 0:02 | |
28 | フィリピンの鷹 さん | 2003/2/4 11:56 | フィリピン在住 |
29 | br8ker さん | 2003/2/4 19:23 | 東京都 受験生 |
30 | うろつく者 さん | 2003/2/4 22:31 | 中学生 |
31 | 安楽克嘉 さん | 2003/2/5 23:28 | |
32 | とんべい さん | 2003/2/6 18:21 | 大阪府 |
33 | 夢の旅人 さん | 2003/2/9 23:04 | |
34 | kyoho さん | 2003/2/10 9:25 | 愛知県 大学生 |
35 | 勝浦捨てる造 さん | 2003/2/11 0:51 | 河内の団塊おやじ |
36 | スモークマン さん | 2003/2/12 16:58 | 放浪者 |
37 | TMOX さん | 2003/2/12 21:46 | 東京都 |
38 | 高橋 道広 さん | 2003/2/13 18:06 | 北の隠れ家 |
39 | モルモット増殖中 さん | 2003/2/16 23:43 | モルモット共和国 |
40 | ふじさきたつみ さん | 2003/2/17 20:44 | 北海道 |
41 | 幽玄太郎 さん | 2003/2/20 21:43 | |
42 | バルバロッサ さん | 2003/2/23 19:10 | 神社 |
43 | Hirobe さん | 2003/2/24 15:293 | 小、中教諭 |
44 | おーちゃん さん | 2003/2/25 7:23 | 群馬県 |
45 | ステップ ばい ステップ さん さん | 2003/2/28 21:26 | かけだし算数ファン |
46 | mhayashi さん | 2003/2/28 23:39 | 大阪府 |
答えは、84cmでした。
以下のような考え方を送っていただきました。
<mhayashi さん>
折り返してあるのを広げると答えが見える?【謎】
<ステップ ばい ステップ さん>
長方形ABCDを3つ横につなぎ、それを2段重ねにした
大長方形を使いました。反射角が等しいので、Bの穴に
入れるには「Aから対角線の方向」に打ち出せばよいこと
が分かります。よって相似比から
BP=(126×2)×1/3=84
となります。
<おーちゃん さん>
はねかえった辺で長方形を折り返す作業を繰り返し、AからBまで1直線
に進むようにする。
後は相似な三角形の辺の長さの比から
BP=126×2÷3=84cm
<Hirobe さん>
→3:↑1 であれば良いと思います。
<高橋 道広 さん>
BCを対称軸に長方形ABCDを対称移動すると玉はその対称移動した
長方形内を直進し、次にその対称移動した長方形をCDを対称軸と
して 対称移動し…と今まで図をかいていました。
しかし このあいだ 次のような方法を発見しました。
あるいはみなさんご存知かも知れませんが 私は知らなかったの
でありました。
まあ たいしたことではないけどね。(~_~;)
玉が上下方向に何回往復してるかと言うと、DCと1回あたって
るからADの2倍
左右方向に何回往復してるかというとAD,BCと2回あたってるから
ABの3倍となります。
これから さきほどのようにぱたぱた長方形をひっくり返さなく
ても
玉の道筋はABの3倍を底辺 BCの3倍を高さとする直角三角形の
斜辺をたどることがわかるんです。
以上から APはその大きな三角形の1/3の大きさで
BP=126×2÷3=84cmとなりました。
<kyoho さん>
縦方向に126*2cm、横方向に252*3cm進んだのと同じであ
る。(壁がなければその位置に到達するはず・・)。
このことより、はじめにぶつかった点Pの地点では、縦横ともに最終的
に進んだ距離の1/3だけ進んでいることになるため、BPの長さは
126*2/3=84cm。
<MARORINE さん>
解説…球筋とCDとの交点をQ、ADとの交点をRとすると、題意よ
り、△ABP≡△BAR、△QCP≡△QDR(いずれも1辺とその両
端の角がそれぞれ等しい)、また△ABP(△BAR)∽△QCP(△
QDR)(2組の角がそれぞれ等しい)となる。したがって、相似比A
B:QC=2:1より、BP:CP=2:1であるから、BP=126×2/3
=84(cm)となる。
<浜田 さん>
visual basicのプログラムで玉の軌跡を解析していただきました。
< Banyanyan さん>
<図略>た.てと横の比は1:2
AP:PB=2×3:1×2=3:1
BP=252÷3=84cm
<yuki さん>
右、上、右の順に折り返すと、ボールの軌道は1直線となる
このときできる縦324、横756の三角形と三角形ABPは
相似だから、BP:252=324:756
これを解き、BP=84cm
<巷の夢 さん>
対称を2回使い方程式を解きました。
<ミミズクはくず耳 さん>
折り返した絵を描けば一目瞭然ですね。
126×2÷3 = 84
<tekiさん>
問題の長方形は縦と横の比が1:2ですので、ちょうど正方形を横に2つくっつけた形です。
問題の条件のように3クッションでポケットに入れるには、横252×3、縦126×2 だけ進める必要があります。
グラフ用紙に縦2個、横6個の正方形を描き、こうしてできる長方形の対角線を引くと、別添の図<略>のように、最初の長方形の縦2/3の点を通ることがわかります。
よって、求める長さは 126×2/3=84cm です。
<有無相生 さん>
長方形の縦の長さだけでできますね。
というか、図を正確に書くと、Pが、BCを2:1に内分する点であること
がわかります。<N.Nishi さんより>
台を鏡のように何枚か並べて、直線を引きました。そして三角形の相似比で。