今月の問題」 第47回 (平成15年8月)

一ヶ月基本料金(使用しなくても必要な金額)   300円
使用量0m〜10mの時  1mにつき    60円
使用量10m〜20mの時 1mにつき   110円
使用量20m〜30mの時 1mにつき   160円
使用量30m〜        1mにつき   190円
 
 上表は、数楽町の水道料金表です。
例えば、一ヶ月の水道使用量が12mであれば、300+60×10+110×2=1120円になります。
 よしお君とゆきお君とまさお君は3人で共同アパートに住んでいます。水道料金表を見ていたよしお君は、水道の使用量が増えるほど1mあたりの料金が割高になることを知りました。
 そこで、共同アパートに1本の水道管の契約して共同使用するのではなく、3人がそれぞれ1本ずつの水道管を契約(合計3本を契約)して、それぞれの部屋にひくことにしました。

 ここで問題です。3本の水道管を導入して割安になるのは、3人の使用量の合計が何mをこえる時でしょうか。 
(ただし、3人とも、一ヶ月の使用量は、10m未満です。)


<正解者一覧表>             
正解者順位     name      メール到着日時     備 考  
 1桂おとこ さん2003/8/1 0:05大学生の息子がおります
 2佐藤 広宣 さん2003/8/1 0:10 
 3 ろろ さん2003/8/1 0:13神奈川県
 4信三 さん2003/8/1 0:19シリコンバレーの住人
 5teki さん2003/8/1 0:41 
 6あみ〜ご さん2003/8/1 0:43 
 7Michael さん2003/8/1 8:11 
 8nobu さん2003/8/1 9:14石川県 
 9 呑 さん2003/8/1 12:0212時間遅れのばてばて呑
10みかん さん2003/8/1 14:21 
11miya さん2003/8/1 15:59熊本 
12土居 千珠 さん2003/8/1 17:40愛媛県松山市 
13kasama さん2003/8/1 19:28和歌山県プログラマ 
14永弘 世之介 さん2003/8/1 19:55東京府 
15TOMOAKI さん2003/8/1 20:24大分県 
16経友会の進作 さん2003/8/1 23:04京都府木津町・65歳 
17奥入瀬 さん2003/8/1 23:47 
18 ψ(プサイ) さん2003/8/2 0:11小学校7年生
19巷の夢 さん2003/8/2 12:26 
20MARORINE さん2003/8/3 15:28MARORINE 
21テモ さん2003/8/3 19:15広島市の美鈴が丘 
22なにわ さん2003/8/3 21:11西宮市 
23おーいオチャ さん2003/8/4 15:15 
24モルモット大臣 さん2003/8/6 0:23モルモット王国 
25LIA さん2003/8/7 1:27大阪人 
26安楽 さん2003/8/7 1:56宮崎県小林市 
27 有無相生 さん2003/8/7 21:28神奈川県、会社員
28 あつきパパ さん2003/8/8 9:48愛知県 0歳児の父
29Nの悲劇 さん2003/8/9 23:20兵庫県 
30すてっぷ さん2003/8/12 7:09東京都 
31スモークマン さん2003/8/12 16:20算数好々爺 
32ISAMU さん2003/8/14 17:14三重県 
33翔たろう さん2003/8/15 4:48 
34元先生の教え子 さん2003/8/15 9:10某高校 
35無理数 さん2003/8/17 23:13 
36gamewin さん2003/8/19 14:26昔数学が好きだった中学三年生の父 
37eizi さん2003/8/25 15:40tokyo 
38浜田 明巳 さん2003/8/26 9:40
39 ほげ さん2003/8/29  9:54北の隠れ家

答えは、21mでした。

以下のように掲示板に記入していただきました。

< 不等式     こせき さん>    - 2003/08/27 10:50 -
0<x<10...900+60x<300+60x...解なし
10<x<20...900+60x<300+600+110(x−10)...解なし
20<x<30...900+60x<300+600+1100+(x-20)...x>21

<一歩ずつ       すてっぷ さん>     - 2003/08/12 07:05 -
3人一緒だと,基本料金が,300円×(3−1)=600円安くなります。
3人合計の使用量が10m^3までは600円得します。20m^3までは、
600−(110−60)×10=100(円)安いです。21m^3だと
100−(160−60)×1=0(円)より,トントンになってしまいます。
よって,21m^3を超えると 割高になってしまいます。

< 小学校7年生のとき方   ψ(プサイ) さん>    - 2003/08/02 00:20 -
3人の合計をnとします.
3口契約のとき
900+60n
1口契約のとき
300+c+zn
c=60・10とか110・10とか160・10とか190・10とかが入る可能性があります.
z=60or110or160or190
nが10以下だったら・・・
nが10以上20以下だったら・・・
とかずっとやって求めました.
答え=21
ああ非効率的・・・

 

< 良いやり方が見つからなかったので・・・      kasama  さん>     - 2003/08/01 19:41 -
コツコツ調べるしかありませんでした(-_-)。3人の一ヶ月の使用量s、また使用量と従量料金の対応をF(x)とします。すると、
?現システムの料金
 基本料金+従量料金=300+F(s)
?新システムの料金
 「3人とも一ヶ月の使用量は10未満」と言っているので、3人の従量料金=60×sです、つまり、
 基本料金+従量料金=300×3+60×s
?損益分岐点
 新システムの料金>現システムの料金となる3人の使用量が分岐点となりますから
  300×3+60×s>300+F(s) ⇒ F(s)−60×s−600>0
 となる最小のsを求めれば良いことになります。地道に調べると、
 ・10<s≦20の場合
  60×10+110×(s−10) − 60×s−600 = 50×s−1100>0 → 不都合
 ・20<s≦30の場合
  60×10+110×10+160×(s−20) − 60×s−600 = 100×s−2100>0
  → s>21で得します。
 ・30<sの場合
  60×10+110×10+160×20+190×(s−30) − 60×s−600 = 130×s−1400
  >3900−1400>0
  → つねに得します。
 以上より、3人の使用量が21を超えると、3人がそれぞれ1本ずつの水道管を契約する良い訳です。

 

 

メールでも素晴らしい解法を教えていただきました。

<浜田 明巳 さん より>
使用量は1m3毎であり,
   0m3以上10m3未満の時,1m3につき 60円
  10m3以上20m3未満の時,1m3につき110円
   ・・・
と考えてよろしいのですよね.
 でしたら,答は22m3です.
 エクセルで解きました.マクロ使用,未使用の2種類の方法があります.
Option Explicit
Sub Macro1()
    Sheets("Sheet1").Select
    Call delete_all
    Cells(2, 1).Value = 10000
    Dim A As Integer
    Dim B As Integer
    Dim C As Integer
    For A = 1 To 9
      For B = A To 9
        For C = B To 9
          If 料金(A) + 料金(B) + 料金(C) < 料金(A + B + C) Then
            If Cells(2, 1).Value >= A + B + C Then
              If Cells(2, 1).Value > A + B + C Then
                Call delete_all
                Cells(1, 1).Value = 1
                Cells(2, 1).Value = A + B + C
              Else
                Cells(1, 1).Value = Cells(1, 1).Value + 1
              End If
              Cells(Cells(1, 1).Value, 2).Value = 料金(A)
              Cells(Cells(1, 1).Value, 3).Value = 料金(B)
              Cells(Cells(1, 1).Value, 4).Value = 料金(C)
              Cells(Cells(1, 1).Value, 5).Value = 料金(A) + 料金(B) + 料金(C)
              Cells(Cells(1, 1).Value, 6).Value = 料金(A + B + C)
            End If
          End If
        Next C
      Next B
    Next A
End Sub
Private Function 料金(ByVal n As Long) As Long
    Select Case n
      Case Is < 10
        料金 = 300 + 60 * n
      Case Is < 20
        料金 = 300 + 60 * 10 + 110 * (n - 10)
      Case Is < 30
        料金 = 300 + 60 * 10 + 110 * 10 + 160 * (n - 10 * 2)
      Case Else
        料金 = 300 + 60 * 10 + 110 * 10 + 160 * 10 + 190 * (n - 10 * 3)
    End Select
End Function
Sub delete_all()
    Cells.Select
    Selection.ClearContents
    Range("A2").Select
End Sub

<gamewin さん>
 900-300=600
600-(110-60)=100
100÷(160-60)=1
20+1=21

 

<あつきパパ さん>
 3人の使用した量をそれぞれa,b,cとすると、
3人別々にした場合300+60a+300+60b+300+60c=900+60(a+b+c)
a+b+c=Xとおくと、900+60X
3人で一本とした場合、
(X<=10)のときは、300+60Xで3人別々の場合より常に600円安い
(10<X<=20)のときは、900+110(X-10)より
900+60X<900+110(X-10)これを解いてX>22なので10<X<=20の条件をみ
たさない
(20<X<=30)のときは、2000+160(X-20)より
900+60X<2000+160(X-20)これを解いてx>21これは20<X<=30の条件をみたす

<奥入瀬 さん>
 とりあえずと思い,20m^3の場合で計算。
1本のときと3本のときの差が100円だったので
100/(160-60)=1
20+1=21
手抜き答案で申し訳ないです・・・

<MARORINE さん>
【解説】求める解をχ立方メートルとおく。
 まず、χが0以上10以下のとき、
 300+600+110(χ−10)>900+60χ
 より、χ>22。これは不適。
 次に、χが20以上30以下のとき、
 300+600+1100+160(χ−20)>900+60χ
 より、χ>21。これは条件を満たす。

<LIA さん>
まあ、取り敢えず答えは21cm3で式は↓
・60x+300≦{60x+110(x-10)+160(x-20)+300}/3

<安楽 さん>
0<3人の使用量の和<10,10<3人の使用量の和<20
20<3人の使用量の和<30と3つの場合わけで、
水道管を一本引いたときの料金と三本引いたときの料金との差を
しらべて、最後の場合わけのときだけ矛盾が起きなかったので
21立方メートルが正解です。最初から見通しが立てやすかった。