今月の問題」 第49回 (平成15年10月)

 
上図の等脚台形ABCDがあります。
この台形は、BC=2AD であり、ABとCDの長さは10cmであることが分かっています。
また、∠ABCの大きさは、ちょうど75度になっています。
 
ここで問題です。この台形ABCDの面積は、何cmでしょうか。 

<正解者一覧表>             
正解者順位     name      メール到着日時     備 考  
 1佐藤 広宣 さん2003/10/1 0:00 
 2 高田修成(修徳学院) さん2003/10/1 0:02兵庫県揖保郡
 3 CRYING DOLPHIN さん2003/10/1 0:06高知県?
 4nobu さん2003/10/1 0:09石川県
 5kasama さん2003/10/1 0:11和歌山県プログラマ 
 6桂おとこ さん2003/10/1 0:11 
 7teki さん2003/10/1 0:11大阪府
 8Michael さん2003/10/1 0:12 
 9山羊 さん2003/10/1 0:14大阪
10カバシン さん2003/10/1 0:16福岡大学生
11Nの悲劇 さん2003/10/1 0:17兵庫県・神戸市
12モルモット大臣 さん2003/10/1 1:04モルモット王国 
13信三 さん2003/10/1 1:17シリコンバレーの住人 
14奥入瀬 さん2003/10/1 1:20東京都 
15 算数の森 さん2003/10/1 2:20兵庫県
16 ろろ さん2003/10/1 2:59神奈川県
17miya さん2003/10/1 4:42 
18巷の夢 さん2003/10/1 7:05宮城県出身
19 呑 さん2003/10/1 10:18ただいま療養中
20 BONZ さん2003/10/1 13:09大阪市
21みかん さん2003/10/1 18:32神奈川県
22 有無相生 さん2003/10/1 19:28神奈川県、会社員
23あみ〜ご さん2003/10/1 20:24 
24なにわ さん2003/10/1 21:26 
25午年のうりぼう さん2003/10/1 21:28 
26すてっぷ さん2003/10/2 11:22いつも・やっとこ・さっとこ 
27浜田 明巳 さん2003/10/2 11:30 
28ビッキー さん2003/10/2 16:16名古屋市 
29数学大好き大輔 さん2003/10/2 20:43兵庫県出身 
30ちず さん2003/10/2 21:39愛媛県 
31およよ さん2003/10/2 20:43兵庫県出身 
32yan さん2003/10/3 7:17 
33pooh さん2003/10/3 16:32大阪府  
34雨夜の品定め さん2003/10/3 22:28徳島市 
35テモ さん2003/10/3 22:23広島市の美鈴が丘 
36安楽 さん2003/10/4 14:31 
37zizi さん2003/10/4 14:38東京都・ふつうのお○さん 
38 mm-labo さん2003/10/4 23:47 
39経友会の進作 さん2003/10/5 17:32京都府木津町・65歳
40ken さん2003/10/5 21:51 
41maki さん2003/10/6 1:45兵庫県 
42あめま さん2003/10/6 12:53滋賀県 
43 あつきパパ さん2003/10/6 14:230歳児の父
44隆幸40歳 さん2003/10/7 12:36広島県福山市 
45フィリピンの鷹 さん2003/10/7 16:04フィリピン在住 
46なおぽん さん2003/10/7 22:23京都府 
47neo さん2003/10/8 6:29 
48JIRO さん2003/10/8 16:52兵庫県豊岡市 
49isami さん2003/10/9 23:34高知県土佐山田町 
50永弘 世之介 さん2003/10/10 13:01東京都 
51 高橋 道広 さん2003/10/11 7:46北の隠れ家
52MARORINE さん2003/10/13 12:01福岡県在住、某進学塾講師 
53離宮 さん2003/10/17 23:02 
54 カロビー生涯学習講座・数学コース さん2003/10/20 19:13 
55H・K さん2003/10/21 18:08富山市寺町 自営
56トド3号 さん2003/10/25 22:38静岡県
57taichi さん2003/10/26 22:16山形県
58 きょろ文 さん2003/10/27 18:44 
59東京学館浦安高校 さん2003/10/28 23:13千葉県在住
60 mhayashi さん2003/10/31 23:59大阪府 

こたえは、75cmでした。

次のような回答を皆さんより頂きました。有難うございます。

<東京学館浦安高校 さん>
 AB、CDの延長上の交点をEとすると、角BEC=30°、E
B=EC=20なので、三角形EBCの面積は20×20×sin3
0°になる。また、台形ABCDはこの三角形の4分の3だから
計算するとその面積は75になる。

<MARORINE さん>
【解説】AからDCに平行な線を引き,BCとの交点をEとすると,△
ABEはAB=AE=10cm,頂角30°の二等辺三角形となる。ここで,
BからAEに対して垂線BHを引くと,△ABHは90°,60°,30°の
直角三角形であるから,BH=10÷2=5cm,よって,△ABE=10×5
÷2=25cm2となり,求める台形の面積はこの三角形3つ分にあたるか
ら,台形ABCD=25×3=75cm2となる。

<なおぽん さん>
平行四辺形を作りさらに対角線を引くと、図の台形は底角75度の
二等辺三角形が3つできる。頂角が30度なのでそれを利用し、
10センチの辺を底辺とすると高さは5センチとなり、三角形は
10×5÷2=25 その3倍で75

<あつきパパ さん>
BCの中点をMとおくと、
△ABMと△DCMは合同(AB=DC=10、BM=CM、∠ABM
=∠DCM=75°)
同様に△ABMと△MDAも合同(MB=AD、AM=MA、AB=M
D=10(∵△ABM=DCM))
以上から四角形ABCDは合同な二等辺三角形3つによりできている。
ひとつの三角形の面積は、10×10×sin30°÷2=25
よって、25×3=75

<mm-labo さん>
BCの中点をEとし、AE、DEを結びます。
すると、三角形が三つできますが、それは、全部二等辺三角形にな
ります。
これらは、全て等辺が10cmで頂角が30°の二等辺三角形になります。
したがって、例えば、三角形ABEの面積を考えて、それを三倍すれ
ばよいことになります。
ここで、Bから直線AEに向けて垂線を下ろし、その垂線をHとします。
すると、30°-60°-90°の直角三角形の性質から
BHは5cmになります。
よって、三角形ABEの面積 = (5*10)/2 = 25
これを三倍して求める面積は75(cm^2)となります

 

<雨夜の品定め さん>
まず線分ABをA方向に伸ばし、同様にCDもD方向へ伸ばします。
交点をEとすると、∠AED=30°となる。
さらにAD:BC=1:2より中点連結定理が適用AE=DE=10
次にBから線分ECに垂線を下ろし、交点をFとします。すると
△BEFが30°60°90°の三角形となり三平方の定理よりBF=10
EC=20,BF=10より20*10*1/2=100
これから△AEDの面積を引きます。
△AED:△BEC=1:3より100*3/4=75

∴台形ABCD=75cm~2

<およよ さん>
線分BCを二等分する点Eに、点A・点Dから線を引
くと3つの等面積の三角形が出来ます。∠BAEが30度。点Bから線
分AEに直交する線を引き、交点をFとする。すると∠ABFは60度な
ので、線分BFの長さは5cm、AEは10cmなので、三角形ABEの面積は
25cm2。台形はこの三角形が3つくっついた形なので三角形の面積
を3倍して75cm2です


<浜田 明巳さん>
visual basicを使ってプログラムで計算していただきました。そのプログラムを送っていただきましたが、
計算結果から75cm2を示していただきました。
ちなみに、AD=5.1763・・・・cmになり、BC=10.3527・・・・になるようです。

<午年のうりぼう さん>
 ABとDCをそれぞれ延長して、二等辺三角形を作る。
ABとDCのそれぞれの延長の交点をEとすると、
中点連結定理より、BE=CE=20(cm)
CからBEに下ろした垂線の足をHとすると、
EH=10√3(cm)、CH=10(cm)
∴△CEH=50√3(cm)
 △CBH=100−50√3(cm)(△CEHと△CBHとは高さ
が共通。)
∴△EBC=100(cm)
∴台形ABCD=(3/4)△EBC=75(cm)

 

その他、正解者掲示板にも解き方等、親切に教えていただきました。有難うございました。