「今月の問題」 第59回 (平成16年8月)

 

 左図を見てください。5段の積み木がピラミッド状に積んであります。一番下の段には、1桁の異なった1〜9の数字が書いてあります。
 上に積まれた数字は、下段の2つの積み木の数字の和を記入していきます。
 このようにして計算していくと、一番上の数字は100になります。このように下段のa〜eに異なった数字を入れて100になる組み合わせは172種類(?)になるようです。

ここで問題です。(a+b+c+d+eが最小になるときいくらになるでしょうか。


<正解者一覧表>             
正解者順位     name      メール到着日時     備 考  
 1nobu さん2004/8/1 0:07 
 2寺脇犬 さん2004/8/1 0:07生駒市 
 3みかん さん2004/8/1 0:11神奈川県 
 4 ろろ さん2004/8/1 0:14神奈川県 
 5フジ27時間 さん2004/8/1 0:22香川県 
 6奥入瀬 さん2004/8/1 0:38東京都 
 7信三 さん2004/8/1 3:01シリコンバレーの住人 
 8ゴンとも さん2004/8/1 4:02YMOチルドレンin豊川市
 9 呑 さん2004/8/1 4:32前世はカッパのナメクジ男 
10N.Nishi さん2004/8/1 7:14大阪府:中学教諭 
11Michael さん2004/8/1 9:39 
12経友会の進作2004/8/1 10:15京都府木津町・66歳 
13なにわ さん2004/8/1 12:15西宮市
14巷の夢 さん2004/8/1 14:29宮城県出身 
15ちず さん2004/8/1 15:11愛媛県 
16teki さん2004/8/1 15:55大阪府 
17あみ〜ご さん2004/8/2 0:38 
18ブギ さん2004/8/2 9:20 
19kasama さん2004/8/2 13:37和歌山県プログラマ 
20 なか さん2004/8/2 16:16北海道 
21ISAMU さん2004/8/2 18:35三重県 
22浜田明巳 さん2004/8/3 8:44 
23Mr.X さん2004/8/5 7:04山梨県韮崎市
24テモ さん2004/8/7 23:04 
25宮 さん2004/8/8 12:21鹿児島県 
26安楽 さん2004/8/9 1:29 
27すてっぷ さん2004/8/9 1:42井の中 
28トロイ さん2004/8/10 23:09 
29nan-nanさん2004/8/12 21:19 
30始 受験勉強君 さん2004/8/13 22:00中学1年生 神奈川県 
31oguchan1 さん2004/8/14 0:14 
32ナルとも さん2004/8/17 22:26愛知県 
33hima さん2004/8/21 18:29長崎県 
34雀鬼 さん2004/8/22 4:51埼玉県在住 医大生
35小林 祥久 さん2004/8/29 18:49埼玉に住んでまーす
36 ほげ さん2004/8/31 15:52北の隠れ家 

答えは24です。

<雀鬼 さんの回答>

一番下の段をa,b,c,d,eとおくと、題意より、a+4b+6c+4d+e=100…@である。a+b+c+d+e≦23…Aと仮定するとAより3(b+d)+5c≧77…B、1≦b,c,d≦9かつa,b,c,d,eが異なる1〜9の数字であることから,a+e≧3であり、b+c+d≦20であることがわかる。

したがって、3b+3c+3d≦60…C、B式と比べると、C=9でなければB,Cが成立しない,すると、B,Cが成り立つためにb+c=11でなければならない。このとき@よりa+e=2、しかし、題意より、2は不適である。

ゆえにa+b+c+d+e≧24である。

また(a,b,c,d,e)=(1,5,8,7,3)のときなどa+b+c+d+e=24となり、かつ題意を満たすので、a+b+c+d+eの最小値は24である。(q.e.d)

 

<ナルとも さんの回答>

和の最小値を考えるので、c>b or d>a or eとして差し支えない。
cが7以下では和が100に満たない為、cは8か9となる。この中で最小値を考え
ると
1、3、5、7、8となり最小値は24

 

<始 受験勉強君 さんの回答>

解法
図は上に積まれた数字は、下段の2つの積み木の数字の和を記入していっているので、
100=a+4b+6c+4d+e・・・・@
@よりcをできるだけ大きくした方がいいことが分かる。よってcは9だとして考える。
100-9×6=46
46以下の4の倍数は44。よって
b+d=11
したがって
a+e=100-54-44=2
しかしa〜eの中に同じ数があってはいけないので
a+e=4(a、eのどちらかが3)
合計は102になる。
ここで、c=8だとして考える。
102-6=96
100-96=4
よって
b+d=12
c=8
a+e=4

∴a+b+c+d+e=12+8+4=24
a〜eまでは20通りになりますが、僕の例では
a=1,b=5,c=8,d=7,e=3としました

 

<宮さんの回答>
100=a+4b+6c+4d+e
100=a+e+4(b+d)+6c
Cの係数が6でもっとも大きいので、6Cがなるべく大きな値になるよ
うな数字から代入していく。そうするとC=8のとき、最小値24とな
る。

<Mr.Xさんの回答>。
8月の問題に解答します。

(a+e)+4(b+d)+6c=100
a+b+c+d+e を最小にする
(a+e)は偶数で、a≠e a+e=4
cは4の倍数で、c=8
(b+d)=12

a+b+c+d+e の最小値は24です。

 

<浜田明巳さんの回答>
エクセルのマクロで解きました.答は24.a〜eは次の4通りあります.
1, 5, 8, 7, 3
1, 7, 8, 5, 3
3, 5, 8, 7, 1
3, 7, 8, 5, 1
Option Explicit
Sub Macro1()
    Sheets("Sheet1").Select
    Cells(1, 1).Value = 0 'a〜eの組数
    Cells(2, 1).Value = 0 '答の個数
    Range("A2").Select
    Dim a As Integer
    Dim b As Integer
    Dim c As Integer
    Dim d As Integer
    Dim e As Integer
    Dim f As Integer
    Dim g As Integer
    Dim h As Integer
    Dim i As Integer
    Dim j As Integer
    Dim k As Integer
    Dim l As Integer
    Dim m As Integer
    Dim n As Integer
    Dim o As Integer
    Dim wa As Integer
    Dim min As Integer
    min = 1000
    For a = 1 To 9
      For b = 1 To 9
        If a <> b Then
          For c = 1 To 9
            If a <> c And b <> c Then
              For d = 1 To 9
                If a <> d And b <> d And c <> d Then
                  For e = 1 To 9
                    If a <> e And b <> e And c <> e And d <> e Then
                      f = a + b
                      g = b + c
                      h = c + d
                      i = d + e
                      j = f + g
                      k = g + h
                      l = h + i
                      m = j + k
                      n = k + l
                      o = m + n
                      If o = 100 Then
                        Cells(1, 1).Value = Cells(1, 1).Value + 1
                        wa = a + b + c + d + e
                        If min > wa Then
                          min = wa
                          Columns("B:F").Select
                          Selection.ClearContents
                          Range("G1").Select
                          Cells(2, 1).Value = 1
                          Cells(1, 2).Value = a
                          Cells(1, 3).Value = b
                          Cells(1, 4).Value = c
                          Cells(1, 5).Value = d
                          Cells(1, 6).Value = e
                          Cells(1, 7).Value = wa
                        ElseIf min = wa Then
                          Cells(2, 1).Value = Cells(2, 1).Value + 1
                          Range("G" & Cells(2, 1).Value).Select
                          Cells(Cells(2, 1).Value, 2).Value = a
                          Cells(Cells(2, 1).Value, 3).Value = b
                          Cells(Cells(2, 1).Value, 4).Value = c
                          Cells(Cells(2, 1).Value, 5).Value = d
                          Cells(Cells(2, 1).Value, 6).Value = e
                          Cells(Cells(2, 1).Value, 7).Value = wa
                        End If
                      End If
                    End If
                  Next e
                End If
              Next d
            End If
          Next c
        End If
      Next b
    Next a
End Sub

<なかさんの回答>
a+e + 4(b+d) + 6c = 100 より、
c に大き目の数を割り当てるのが効率的なのですが、
c = 9 とすると、4 で割った余りからみて a+e = 6
が必要になり、c = 8 案に負けます。
1 + 4 + 9 + 6 + 5 = 25 ×
1 + 5 + 8 + 7 + 3 = 24 ○


<経友会の進作さんの回答>

(1)ピラミッド状につまれている合計100の積み木を
  a、b、c、d、e で表示すると、a+4b+6c+4d+e=100。
(2)a+b+c+d+e を最小にするためには、c、b、d が
  大きな数であることが必要。
  c=9の場合は、a+b+c+d+e=25が最小。
  c=8の場合は、a+b+c+d+e=24が最小。
  その他の場合は、a+b+c+d+e>24
  以上よりa+b+c+d+e=24が最小です。

<寺脇犬さんの回答>
答えは 24ですが、 0も使っていいなら 22が最小ですね。
 たとえば A2、B4、C9,D7,E0
  僕は、 A+4B+6C+4D+E=100として
 覆面算に見立てて解きました。

<tekiさんの回答>
100=a+4b+6c+4d+eより
cを9とした場合
最小は、a+e=6 b+d=10 c=9 で25
ところが、cを8とした場合
最小は、a+e=4 b+d=12 c=8 で24
こちらの方が小さくなりますね。

 

<ゴンともさんの回答>
先ず、題意の積み木の5段目を左からa,b,c,d,eと置くと
1から5段までは以下
a+4*b+6*c+4*d+e      1段目
a+3*b+3*c+d,b+e+3*c+3*d  2段目
a+c+2*b,b+d+2*c,c+e+2*d  3段目
a+b,b+c,c+d,d+e 4段目
a,b,c,d,e 5段目
ここで題意で1段目が100より
a+4*b+6*c+e+4*d=100・・・・・・@
これを満たすa,b,c,d,eは
先ず、
c=1:a+4*b+e+4*d=94 4(b+d)+a+e=94(不可) ∵ 4(b+d)+a+eの最大値はb+d=17,a+e=13で4*17+13=81
c=2:a+4*b+e+4*d=88 4(b+d)+a+e=88(不可) ∵ 4(b+d)+a+eの最大値はb+d=17,a+e=13で4*17+13=81
c=3:a+4*b+e+4*d=82 4(b+d)+a+e=82(不可) ∵ 4(b+d)+a+eの最大値はb+d=17,a+e=13で4*17+13=81
c=4:a+4*b+e+4*d=76 4(b+d)+a+e=76
b+d=17,a+e=8 a+b+c+d+e=29
b+d=16,a+e=12 a+b+c+d+e=32
b+d=15,a+e=16 a+b+c+d+e=35
あとのcの値のものはb+dが1少なくなるとa+eが4あがり+3よりb+dが題意を満たし最大のもだけ考えればよい
c=5:a+4*b+e+4*d=70 4(b+d)+a+e=70
b+d=16,a+e=6 a+b+c+d+e= 27
c=6:a+4*b+e+4*d=64 4(b+d)+a+e=64 
b+d=15,a+e=4 a+b+c+d+e=25
c=7:a+4*b+e+4*d=58 4(b+d)+a+e=58
b+d=13,a+e=6 a+b+c+d+e=26  
c=8:a+4*b+e+4*d=52 4(b+d)+a+e=52
b+d=12,a+e=4 a+b+c+d+e=24  
c=9:a+4*b+e+4*d=46 4(b+d)+a+e=46 
b+d=10,a+e=6 a+b+c+d+e=25 
以上よりa+b+c+d+e=24・・・・・・(答え)(b+d=12,a+e=4,c=8)
検算(∵ちゃんと文字でおいたので検算はいらないですが途中間違えならでてこないので(1例))
100   O.K.
43+57
15+28+29
04+11+17+12
01+03+08+09+03