二進法MENU画面 <MENU画面>
 このプログラムは、左図のように5つの選択に分かれるようにしている。

二進法の意味 <二進法の意味>

 教科書の例題によって、二進法の意味を示すプログラムである。
品物を計る時、2の累乗数の分銅の組み合わせを考えることで二進数を示すことが出来る。
このプログラムは、単元の章末や導入で使えると考える。

二進法に変換する方法 <十進数を二進数に変換する>

  十進数を二進数に変換するには、2で割り商と余りを計算する。
これを商の値が1になるまで繰り返す。
 そして、余りの並びが二進数であることが教科書に記述してある。ただ、その理由は示されてない。
 このプログラムは、シュミレーション表示によって、2で割ることがどんな意味をもつのかを考えさせることができる。

二進法カードゲーム <数あてゲーム>

 啓林館の教科書に掲載されている「数あてカード」のゲームである。
 31までの数字の中の数字が、5枚のカードの中にあるかどうかを答えるだけで、数字をあてるゲームである。
 このプログラムはなぜ数をあてることが出来るのかを、生徒に考えさせることを目的にした。
 パスワードを入れると、ヒント画面が出るようにした。二進法のよさと面白さを感じさせることができる。

二進法と点字の関係 <点字と二進法>

 街中で時々目にする点字だが、この点字は二進法と密接に関係している。このプログラムは、その関係を示すことを目的にした。
 五十音の文字で点字の粒を1、粒無しを0として二進数で表す。そして、この二進数を十進数に表すようにした。
 また、6桁の2進数を入力すると、該当する五十音の文字を検索できることもできる。

点字で手紙を書く <点字で手紙を書く>

 50音の文字ボタンを押すと、点字で文章が表示されるようにプログラムした。
 また、点字の表示文章はプリントアウトできるようにしている。そして、点字の用紙に印字するとそのまま点字機で打ち込める大きさにした。
 点字を打ったり読んだりすることで、盲人の方への理解を深めることが出来ると考える。

<数楽?のとびらへ><ホームページへ>