但馬富士・三開山(みひらきさん)と六方田圃 兵庫県豊岡市 |
 |
その形から「但馬富士」と呼ばれている三開山と、そのすそのに広がる六方田圃です。豊岡盆地の東部です。
三開山は標高約200メートルの山です。かつて「三開山城」という城があったとのことです。かなり遠くまで見渡せた城であったことでしょう。
六方田圃は但馬一の穀倉地帯です。ここで育った米は、適度な粘りと甘さがあり、大変美味しいです。
|
2001年8月 本人の撮影 |
|
 |
六方田圃の東側には、「中谷(なかのたに)貝塚」という、縄文時代の貝塚があります。また、三開山周辺や六方田圃には、いくつかの縄文時代、弥生時代の遺跡があります。歴史を感じさせてくれます。
左の写真に見える建物は、「新田(にった)小学校」です。大変空気のきれいな環境の中にある小学校です。
|
2001年8月 本人の撮影 |
|
|