だれが描いた宇宙人?ー関係代名詞の活動

兵庫県豊岡市
谷口 裕
 関係代名詞を含んだ英文を聞いて理解することと、簡単な英文を1文だけ使う活動として行った。コミュニケーション活動までねらった活動ではない。 

<準備物>
ワークシート←クリック
 ワークシートを1人1枚配る。
 ワークシートを見ただけで生徒たちは笑っていた。
<説明1>
 今配ったワークシートに宇宙人を描いてもらいます。
 そのために "Draw an alien that has 〜." の英文をいいます。
<発 問>
 "Draw an alien that has two eyes" って言われたら何を描いたらいいかな?
 と、例を一つだけ取り上げた。
<指示1>
 では、英文を言います。ワークシートに描いていってください。人に見せてはいけません。
 これまでに同類の活動をしたことがあるため、「描いた人を捜すんだな」とこれから行う活動を察知した生徒がいた。
 そして下記の英文を2回ずつ読み上げていった。
  1. Draw an alien that has three eyes.
  2. Draw an alien that has two noses.
  3. Draw an alien that has cute lips.
  4. Draw an alien that has long ears.
  5. Draw an alien that has an antenna.
  6. Draw an alien that has a bag.
 約4分で指示を聞き、絵を描いた。
<指示2>
 では、ワークシートをふせた状態で後ろから集めてきたください。
 回収し終えてからワークシートをよくきって、ふせた状態で再び配った。
<説明2>
 今,、手元に持っている絵を描いた人を捜します。
<指示3>
 たずねる英文は次の文です。
 "Is this the alien that you drew?"
 この英文を使って絵を描いた人を捜してください。
 見つかったら絵を相手に返してあげてください。そして自分の席に戻って座ってください。
 5分間の活動で、約4分の3の生徒が手持ちの絵を描いた生徒を見つけることができた。
<自己評価>
項  目
すすんで活動できましたか。 14
日本語を使わずにがんばりましたか。
間違いを恐れず、話そうと努力しましたか。 14
わからなかったときは工夫をしましたか。
友だちと協力できましたか。 14
<一口感想>
アイデアが良かったと思います。けっこうおもしろい絵ができたと思います。
絵をつかってするのはおもしろかったし、いろんな人の絵を見ることができてよかった。
今日の活動は絵を描くことでした。その人らしい絵を描いている人がいて、さがすのがとても楽しかったです。
絵がおもしろかった。
けっこう面白かった。でも、英語を使うのが目的なら、あんまり適してない気もした。
I enjoyed this game. My alien is strange and interesting.
今日のはとても簡単だったが、人が見つかりにくかった。
絵をかくのが楽しかった。
すぐに見つかった。よかった。This is a little interesting.
こういう活動はやりたいです。むずかしいのはやりたくない。
思っていたよりもすぐにできた。
誰がかいた絵なのかわからなかったけど、いろんな絵があっておもしろかったです。
いろいろな宇宙人ができあがって、それを見るのが楽しかった。でも、それを描いた人をさがすのは難しかった。
おもしろくないです。活動はあまりしないほうが・・・。
絵をかくのが好きじゃないので、楽しくなかった。
みんなが座ってたらすごいやりにくいと思った。
つまらなかった。

Back