 |
「日本の滝百選」の一つ、「猿尾滝」です。上段と下段の二段の滝で、落差60メートルです。場所は国道9号線美方郡村岡町日影から少し東へ入ったところです。
滝が猿のしっぽのようになって流れていることからその名が付いています。昔、村岡藩主の山名氏は、この滝でそうめん流しををして楽しんだとのことです。雄大、かつ優雅な楽しみですね。
|
2001年9月 本人の撮影 |
|
 |
上段から滝壺に水が流れ落ちるところです。大変激しく水が降り注いでいます。この撮影地点に立っていると、身体に水しぶきを浴びます。それが涼しく何とも気持ちがいいです。
水しぶきに日光が当たると、きれいな虹が見られます。この写真の中にも小さな虹が見られます。見えるでしょうか? |
2001年9月 本人の撮影 |
|
 |
上段のから滝壺に降り注いだ水は、このように下段へと降り注ぎます。 |
2001年9月 本人の撮影 |
|
|