ゲーム買う前に攻略本持ってたソフト(爆)
何故、そんなことになったのかは「管理人の駄文」の「いもづる買い、わらしべ買い」へどーぞ。
パソコンからPS2へ移植されたもの。
「自分で設計したオリジナル艦船で壮絶なバトルを展開! 兵装配置が可能な乗船設計システム、空母系に搭載する航空機をも忠実に再現した、迫真の戦艦アクションゲーム!(攻略本より)」だ、そーです。
自分で、駆逐艦とか巡洋艦とか戦艦とかを造って、敵を攻撃したり、輸送船の護衛をしたりして、資金稼いで性能の良い艦を造って進めていくゲーム。コーエーだけど、シミュレーションゲームじゃなくて、アクションゲーム。
だからなのか、1隻で任務に征け! ってゲームだけど(酷っ)
任務に成功すると、資金が手に入るのでそれを元手に、
・艦の部品や飛行機を造る。
・航空・機関・鋼材・兵器・電気レベルを上げる。(これを上げないと、強力な兵器や艦船が造れない)
二等水兵に1隻の駆逐艦が与えられてゲームスタート。
スコアによってだんだん昇進していく。昇進すると階級手当って、資金にボーナスが付く。
最初の頃は、お金も技術もないので駆逐艦でプレイ。
でも、このゲームは弱い艦でクリアする方が高スコアになるんですね。高スコアだと昇進も早く、その分資金も貯まりやすくなるので、弱い艦で頑張れるところまで頑張って、後日戦艦とかを造るために、お金を貯めるのが良いらしい。
でも、私、軍事関係って訳わかんなくて、武器とか何を積み込んだらいいのやら? 判らなくってトホホな感じ(爆)
造ってみたらめちゃ足の遅い駆逐艦だったりとか。
あと、アクションゲーム苦手なのですよ(←なら買うなよ〜)
初期の頃、輸送船を護衛していて、操舵を誤って、護るべき輸送船団に全速で突っ込んじゃったり(輸送船煙噴いてるよ!)した日には(←ダメすぎ!!)
あっ、でもね、敵が撃った魚雷とかを、輸送船の前でちゃんと始末できると、ちょっとうれしかったり。
そうそう、このゲームは時間の経過があって、夜だよぅ〜とか思ってうかうかしていたら、日が昇っちゃって、敵空母からワラワラと艦載機が飛んできて、バカスカ爆弾やら魚雷やら落とされて、甲板大破、左舷も右舷も浸水しまくって、火災も消火できてねぇ! って満身創痍な事態になってみたり。
任務完了して、良かった〜装甲もまだ大丈夫、よしスコア稼ぎに掃討戦〜と思っていたら、残ってた戦艦の主砲で撃沈されたり(泣)
お金無いのに嬉しげに空母造ってみたり(爆)
現在、ゲームの中盤ぐらい(階級は少尉候補生)で、クリア出来てません、時止まってます(苦笑)
Windows版で「2」が出てます。持ってないですけど。
|