|
 |
第19問「幻影都市 再版されるなら?」 |
2001/11/28〜2008/04/14までの集計結果 |
投票数
|
●幻影都市 再版されるなら?
(設問投稿ありがとうございます)
投票はこちらから |
|
◆コメント◆ |
|
|
|
|
- 権利移譲してNitro+から、シナリオもしくは監修に虚淵玄、原画に中央東口の“RPG”としてリメイク。
エロは有りでも無しでも可だけれど、ヴァリスXとアークスXの例があって不吉なので、タイトルを“幻影都市X”とするのは無し。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 再販とはちょっち趣旨が違うかもしれませんが、バーチャルコンソールで配信するのはどうでしょうか?
とはいえ、CEROの圧力があるのですぐにという訳にはいかないでしょうが(泣)、MSXの配信が決まった今、是非とも実現して欲しい‥というよりはして下さい!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- スキルを「使えるか否か」でなく、「飲み込みの速さ」にして欲しい。
ヘビーなんかは殆ど出番ないし…(マクレガーにシモノフ使わせて「次元」なんてやってみたい…)
あと、趣味の世界限定になりそうですが、銃の性能の差別化を。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- といってもWindows版で出せるならアクセス面の問題も無いはずなので
例えるならファンタシースター2や4のように動いてくれると良いかなぁと
それとスクロールやっぱり滑らかな方が良いです・・
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 音楽はMSX版にして、キャラデザは変えないで戦闘時の書き込みを多くしてもらいたい
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 誰も、msx版の事はかいてないのかな。.....
pc版とmsx版って、顔のアップの絵が思いっきり違うので、私はmsx版の絵を見てみたい。(思い出せないのですね。なんかかわいい系だったような。)
そして、オンラインゲームになるとおもしろそう!
今でも充分通用する設定だと思うんですけどね。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 希望はリメイク。某ゼノのようにポリゴン操演。
・・・まあ、98版そのまま移植が出てしまいましたけど。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 町とかの書きこみ密度が濃くなると良いですね
後は進んだところまでの情報が整理された用語集
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 同じ世界で続編を希望しまくりっす!
なんで2が出なかったんだよ〜、キャビンパニックで作ってるとあったのに〜(泣)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- もちろん買います!!
ゲームとしてはFFのように観てる事の方が多いタイプのRPGになりそうですが、ゲーム部分に楽しめる味付けをして出して欲しい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 何も言わずに買いまくり。周囲にも買わせまくり。
(やはり一人百個買いはキャビンファンのお約束?by管理人)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 本編は操演がいいけどOP&EDは最近よく使われるようになったデジタル処理をふんだんに使って、メガCD版もビックリなくらいアニメ化する。
南天リー戦を戦闘画面でぜひ。
あと、せっかくのスキルシステム。全種類の武器を装備できるようにした方が面白いかなって思います。天人で斬糸スキルを0%→200%まで育てたりとか(笑)
術とかはもちろん呪文詠唱付でエフェクトかけまくって思いっきり派手な演出を。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 中北晃二氏(幻影都市のキャラクターデザインだった方、百鬼丸氏のこと)
にキャラクターを描きおろしいただいて、なおかつ、綺麗かつカッコイイOP、EDを付けて欲しい!!
パソコン版ではOP、EDに1枚もCGの無かった八部衆達(南天リー、素顔の妖鋼妃除く)に愛の手を(笑)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- そりゃあ、Windows版(設定資料付き)でリメイク
続編というより、世界観共通のほかのゲームを(魔界都市っていっちゃダメ)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 商売にはならないかもしれないけれど、ぜひともして欲しいのがTRPG化。
6000円ぐらいの分厚いブックタイプで、世界設定とか山のような装備品とかの載っているようなものを。
きょうびの下手なサイバーパンクには負けないと(個人的には)思っているんですが。
あ、あと、おまけで、”いかし(れ)た台詞集”とかがあるとCOOLかも。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- ネットゲーム化!
あの彼等のいる世界で、ダイバーになってヤバイ奴と戦ったり、犯罪者になって天人に追われてみたり、SIVAに入って昇進にあくせくしたり(もちろんリー様にお目どおりが叶うまで)、あるいは美紅やアーヤちゃんを口説いてみたり、桃源酒家に飲みに行ったり・・・
それと、昔のセーブデータを持ってると、何か特典がつくと、嬉しいなぁ・・
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 出来ればwindows版で。でも出たらそのハードを買うんでなんでもいい
容量の都合で出来なかったという八部衆イベントや八個目のダーサの像の話なんかを入れて、でも基本はあのチビキャラがちょこまか動く操演システムで。
流行のビジュアルシーン入れなくていいから、あの濃い世界にたっぷり浸れるような奴を、ぜひ!!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- やはりゲーム機では、マニア好みのドリキャス(DC)でしょう!(笑)
いえ、私はアンチDCではありません。湯川(元)専務大好きですから…(遠い目)
でも、再版されるなら恐らくPS2でしょう…
PC(Win)用もありかも知れませんが、コピーを考えると、やはりコンシューマが良いのかも知れませんね
- 制作・発売元は、当然!「マイクロ・キャビン」様様!(笑)
- 内容的には、まず、「幻影都市」(リバイバル)を発売。→ 密かな人気
次の1〜2年後に「幻影都市2」を発売。→ 大ブレイク
2作目は出来が悪いというジンクスを打ち砕く事になり、今後、「日本には、『マイクロ・キャビン(様様)有り』とまで言われる程に!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- やはりWindows版をまず発売する。
売れ行き好調なのでプレステ版も発売。
小説化されて100万部突破?なんてね。
(確か幻影都市は小説化されてないですよね? XakVは小説化されているのに・・・)
光栄の補助的なことばかりやらないで、昔のゲームの復活&新しいゲームを作ってくださいよぉ、キャビンさん。
| |
|
|
|
|