 
・カ行・サ行・タ行・ナ行・ハ行・マ行・ヤ行・
・ラ行・ワ行・英数・投稿する・戻る・

幻影都市−ILLUSION CITY−(名詞)
- 「ただのRPGには興味ありません!この中にサイバーパンク、ハードボイルド、アジアンテイストが好きな人がいたら幻影都市に来なさい、以上!」
 某団長風にこの作品を語ってみました(爆)。(赤城久留美さん)
- 「蘇るPC-98伝説」で再プレイ中です。
 FM音源の再現度が、うーむイマイチ。MIDIはAnex86と同程度で、YAMAHA音源の互換モードではうまく音色が合わないみたい。(インフォーマーさん)
- 幻影都市大好きです。
 自分の中では「風の谷のナウシカ」や「アキラ」といった著名な漫画と同格です。(松森 遊狼さん)

アーヤ(人名)
- 魔天八部衆“妖鋼妃”後にドクの所に身を寄せることとなる。
- メカフェチ娘。この子の前ではあの天人もよくしゃべる。
 彼女の設定資料(仮面バージョン)が公開されたとき、中身は絶対洗脳されたシャオメイだと思っていたのに(笑)(果林)
 
- MSX版のアーヤはめちゃかわいいです。MSX版の顔グラフィックはどなたが描かれたのでしょうか?天人、アーヤとかは末永氏?(うぃる)

アイレン(人名)
- 年齢性別不詳の人。(といっても他のキャラの年齢だって明かされていないけど)
 この人は
 1.もちろん女性。
 2.実は男性。
 3.昔は男性だったけど、性転換して女性。
 4.その他(もう思いつかない。)
 うーん、どうなんだろう。ちなみに果林は「1」。うぃるは「2」(果林&うぃる)

イリュージョンテーマA(BGM/作曲・新田忠広氏)
- 「オープニング」と「SIVAタワーに向かうとき」の曲です。
 SIVAタワーに向かうときにこの曲が流れるのは感動ものです。さぁ、いくぞ!って感じで。(果林)
- ファイナルバトルの時も、ホントにこれで最後だ!ってね。(でもこの曲が流れ出してからが結構辛いんですよね)
 みんな、彼とは正々堂々と戦ってあげようね。決して石化など・・・(爆)(果林)

いるーぞんしてーでんのー寄席(名詞)
- 「キャビンパニック」というゲームに入っていた読み物の一つ。
 美紅と無口な天人が、ユーザーからの質問ハガキに答えてたりしていた。
 美紅「もうっ、ちょっとはシゴトしてよ! まったく、これでギャラが同じなんてやってらんないわね」
 天人「・・・20年前ぐらいのネタだ」
 とか言うふたりのやりとりが面白かった。
 途中で、薬師カイの乱入有。(うぃる)

オヌノの鏡(防具)
- コンパクトタイプにして外出時に持ち歩きたい。
 いろんなものから守ってくれそう。
 事故にあっても、極限までダメージ削減。
