え-と-じ のページ

は じ め に



丹後に大地震が襲った以後(昭和2年[1927年])

                                  家に雑然と在った物(ガラクタ)を

                          わたしが、折々に整理したり、手心をくわえたりし、

                   時に振れ折に触れて、書物を開いて調べたり・お人に聞いたりした事

                          感想・解釈・思い付きを憶測しながら記してみたい。

                                              ところが

                      [色紙に何と書いてあるのか?・掛け軸の賛が判らない?]
                                  要するところ「字」が、読めない。

                                  「60の手習い」ということにして
                    いろいろと 書物など開きながら ボチボチ知識の習得をしよう。

                               息のながいー挑戦となる可能性が大きい。
                   これも神様が、「マーチャン」へ与えてくれた楽しみかも知れない。

                                                また

                                   神さまが、与えてくれた灯火が、

                                 露として[ポトン]と、滴り落ちても
                                     完成しきれないだろう。ナー

                             わたしは、[わたしのページ]で書きましたが
                       19歳(昭和29年)のとき、他家に養子に出されました。

(この年 わたしは、病弱のため 休学していた)

                                             従いまして
                     家に雑然と在った物(ガラクタ)とは、もともと養家の物です。

                                        わたしが求めた物は、
                      職を得てからの、昭和40年代(1965年)以後の物です。





                             画像が必要となるページです。勉強しなきゃ。



back home top next